やすじろう
@sftd.bsky.social
伊藤隼也ブロック済、ゆるく看護師を生業とする女おひとりさま。社会保障に依存せず、ゆるく長く稼ぐためオンフィフで起業。オトナが失敗しながら在宅で稼ぐ過程を見守ってやってください。I am glad to meet you. Mucho gusto.
ブログ→ http://lavidatranquila.com
note→ https://note.com/2700_hermoso
ブログ→ http://lavidatranquila.com
note→ https://note.com/2700_hermoso
November 10, 2025 at 7:13 AM
October 26, 2025 at 12:28 AM
October 15, 2025 at 10:21 AM
October 15, 2025 at 10:18 AM
Reposted by やすじろう
朝日新聞でこの記事を読みながら思ったけど
ていうか常々思っているけど
あらゆるモノやサービスが「終わり」を想定してデザインされてないことにけっこう苛立っている
リチウムイオン電池やパソコン処分するときとかも、めちゃくちゃ思う 売る場所はたくさんあるのに回収場所少なっ!とか
てかそもそも賃貸物件自体 心身共に健康な人向けのサービスという感じがする
モノは最後使えなくなって
ヒトは最後死ぬ
ってことを忘れてるんでは
digital.asahi.com/sp/articles/...
ていうか常々思っているけど
あらゆるモノやサービスが「終わり」を想定してデザインされてないことにけっこう苛立っている
リチウムイオン電池やパソコン処分するときとかも、めちゃくちゃ思う 売る場所はたくさんあるのに回収場所少なっ!とか
てかそもそも賃貸物件自体 心身共に健康な人向けのサービスという感じがする
モノは最後使えなくなって
ヒトは最後死ぬ
ってことを忘れてるんでは
digital.asahi.com/sp/articles/...
大家の7割「拒否感」 単身高齢者の部屋探し 住まい確保へ新制度:朝日新聞
超高齢化や未婚化などを背景に、一人暮らしの高齢者が増えている。しかし、単身の高齢者が民間の賃貸住宅を探そうとすると、孤独死や家賃滞納などの懸念から入居を拒まれることも多い。貸す側の懸念を減らし、住ま…
digital.asahi.com
October 14, 2025 at 1:04 AM
朝日新聞でこの記事を読みながら思ったけど
ていうか常々思っているけど
あらゆるモノやサービスが「終わり」を想定してデザインされてないことにけっこう苛立っている
リチウムイオン電池やパソコン処分するときとかも、めちゃくちゃ思う 売る場所はたくさんあるのに回収場所少なっ!とか
てかそもそも賃貸物件自体 心身共に健康な人向けのサービスという感じがする
モノは最後使えなくなって
ヒトは最後死ぬ
ってことを忘れてるんでは
digital.asahi.com/sp/articles/...
ていうか常々思っているけど
あらゆるモノやサービスが「終わり」を想定してデザインされてないことにけっこう苛立っている
リチウムイオン電池やパソコン処分するときとかも、めちゃくちゃ思う 売る場所はたくさんあるのに回収場所少なっ!とか
てかそもそも賃貸物件自体 心身共に健康な人向けのサービスという感じがする
モノは最後使えなくなって
ヒトは最後死ぬ
ってことを忘れてるんでは
digital.asahi.com/sp/articles/...
Reposted by やすじろう
何につけ「慣れ親しんだ味」がいいという人は多いでしょうが、味噌は特にそう感じさせる力がな強いなとよく思います。醤油もそうだけど、やっぱり日本人の味の支柱なんでしょうね。二本柱。でも若い世代はどうだろう、聞いてみたい。
October 14, 2025 at 2:01 AM
何につけ「慣れ親しんだ味」がいいという人は多いでしょうが、味噌は特にそう感じさせる力がな強いなとよく思います。醤油もそうだけど、やっぱり日本人の味の支柱なんでしょうね。二本柱。でも若い世代はどうだろう、聞いてみたい。
October 2, 2025 at 9:50 AM
勝手に離婚されないよう「離婚不受理届」というものがあることを学んだ。
おひとりさまで離婚することはないが、離婚が難しいわけには色々手続きなどあるんだなと。
勝手に離婚されて逃げられてもね。
法務省のリンク
↓
moj.go.jp/content/001437…
おひとりさまで離婚することはないが、離婚が難しいわけには色々手続きなどあるんだなと。
勝手に離婚されて逃げられてもね。
法務省のリンク
↓
moj.go.jp/content/001437…
https://moj.go.jp/content/001437…
October 1, 2025 at 1:18 AM
勝手に離婚されないよう「離婚不受理届」というものがあることを学んだ。
おひとりさまで離婚することはないが、離婚が難しいわけには色々手続きなどあるんだなと。
勝手に離婚されて逃げられてもね。
法務省のリンク
↓
moj.go.jp/content/001437…
おひとりさまで離婚することはないが、離婚が難しいわけには色々手続きなどあるんだなと。
勝手に離婚されて逃げられてもね。
法務省のリンク
↓
moj.go.jp/content/001437…
なぜか起き抜けから冷蔵庫の整理をする朝。
おはようございます。
家開けるんでね、野菜傷んだらもったいないしね。
おはようございます。
家開けるんでね、野菜傷んだらもったいないしね。
September 28, 2025 at 12:18 AM
なぜか起き抜けから冷蔵庫の整理をする朝。
おはようございます。
家開けるんでね、野菜傷んだらもったいないしね。
おはようございます。
家開けるんでね、野菜傷んだらもったいないしね。
Reposted by やすじろう
難しい言葉を理解できない人がいるから平易な言葉だけで小説を書けって指示を出す編集者がいるらしいけど、でもyoutube見てても、人気がある発信者ってめちゃくちゃ語彙が豊かだし、ぱっとセンスのいいたとえが出てくる人が多いんだよねえ
だから若い子向けの漫画や小説はどんどん難しい言葉を使っていけばいいと思う。そういういろんな言葉を求めてる若い子はいっぱいいるよ
だから若い子向けの漫画や小説はどんどん難しい言葉を使っていけばいいと思う。そういういろんな言葉を求めてる若い子はいっぱいいるよ
September 27, 2025 at 3:46 AM
難しい言葉を理解できない人がいるから平易な言葉だけで小説を書けって指示を出す編集者がいるらしいけど、でもyoutube見てても、人気がある発信者ってめちゃくちゃ語彙が豊かだし、ぱっとセンスのいいたとえが出てくる人が多いんだよねえ
だから若い子向けの漫画や小説はどんどん難しい言葉を使っていけばいいと思う。そういういろんな言葉を求めてる若い子はいっぱいいるよ
だから若い子向けの漫画や小説はどんどん難しい言葉を使っていけばいいと思う。そういういろんな言葉を求めてる若い子はいっぱいいるよ
Reposted by やすじろう
September 27, 2025 at 4:50 AM
Reposted by やすじろう
最近、長続きして安定している共同生活カップルって、「家事はすべて、双方が一緒にやるもの」が当然のこととして認識されてる人たちだなあと思うこと多々。担当決めるでもなく分担ですらなく、どっちも一緒にやるのが当然で、便宜上いまはこっちは私、ぐらいの感じ。そして「ありがとう」声掛け、きちんと、かつカジュアルにし合ってる。また一方で、「ひとりがいい」と決めやすい世の中になってるのも感じるし。自分が一番しっくりくる生活を選びやすい社会であってほしい。
September 26, 2025 at 7:06 AM
最近、長続きして安定している共同生活カップルって、「家事はすべて、双方が一緒にやるもの」が当然のこととして認識されてる人たちだなあと思うこと多々。担当決めるでもなく分担ですらなく、どっちも一緒にやるのが当然で、便宜上いまはこっちは私、ぐらいの感じ。そして「ありがとう」声掛け、きちんと、かつカジュアルにし合ってる。また一方で、「ひとりがいい」と決めやすい世の中になってるのも感じるし。自分が一番しっくりくる生活を選びやすい社会であってほしい。
September 24, 2025 at 9:09 AM
かなりの割合で丸美屋やクックドゥが「おふくろの味」になってるな、と思う朝。
おはようございます。
カレーもそうだな。ハウスかSBか。
ついでに弊亡母世代はもうだしの素使ってたよ。
出汁とってたのって、ワタクシのおばあちゃん世代だよ。
おはようございます。
カレーもそうだな。ハウスかSBか。
ついでに弊亡母世代はもうだしの素使ってたよ。
出汁とってたのって、ワタクシのおばあちゃん世代だよ。
September 21, 2025 at 1:19 AM
かなりの割合で丸美屋やクックドゥが「おふくろの味」になってるな、と思う朝。
おはようございます。
カレーもそうだな。ハウスかSBか。
ついでに弊亡母世代はもうだしの素使ってたよ。
出汁とってたのって、ワタクシのおばあちゃん世代だよ。
おはようございます。
カレーもそうだな。ハウスかSBか。
ついでに弊亡母世代はもうだしの素使ってたよ。
出汁とってたのって、ワタクシのおばあちゃん世代だよ。
September 19, 2025 at 9:36 AM
わがホームタウンのソース会社、ピクルス液売ってました。
(アフィリエイトじゃないよ)
他にも調味料の会社が出してるから「ピクルス液 市販」でググってみてね。
#青空ごはん部
www.otafuku.co.jp/product/deta...
(アフィリエイトじゃないよ)
他にも調味料の会社が出してるから「ピクルス液 市販」でググってみてね。
#青空ごはん部
www.otafuku.co.jp/product/deta...
ピクルスの酢 | オタフクソース
お好みの野菜を漬け込むだけで、爽やかな香りとローズヒップ風味の本格ピクルスが簡単におつくりいただけます。
www.otafuku.co.jp
September 16, 2025 at 7:48 AM
わがホームタウンのソース会社、ピクルス液売ってました。
(アフィリエイトじゃないよ)
他にも調味料の会社が出してるから「ピクルス液 市販」でググってみてね。
#青空ごはん部
www.otafuku.co.jp/product/deta...
(アフィリエイトじゃないよ)
他にも調味料の会社が出してるから「ピクルス液 市販」でググってみてね。
#青空ごはん部
www.otafuku.co.jp/product/deta...
玉ねぎのピクルス。
スライサーで薄切りした玉ねぎを水にさらしてピクルス液につける。
ドレッシングがわりに野菜に乗せて食べる。
もちろん酢だから長持ちする。
こんなに玉ねぎ好きだったっけ?ってくらい玉ねぎ食べる。
#青空ごはん部
#オンナおひとりさま高齢者ライフハック
スライサーで薄切りした玉ねぎを水にさらしてピクルス液につける。
ドレッシングがわりに野菜に乗せて食べる。
もちろん酢だから長持ちする。
こんなに玉ねぎ好きだったっけ?ってくらい玉ねぎ食べる。
#青空ごはん部
#オンナおひとりさま高齢者ライフハック
September 16, 2025 at 3:14 AM
玉ねぎのピクルス。
スライサーで薄切りした玉ねぎを水にさらしてピクルス液につける。
ドレッシングがわりに野菜に乗せて食べる。
もちろん酢だから長持ちする。
こんなに玉ねぎ好きだったっけ?ってくらい玉ねぎ食べる。
#青空ごはん部
#オンナおひとりさま高齢者ライフハック
スライサーで薄切りした玉ねぎを水にさらしてピクルス液につける。
ドレッシングがわりに野菜に乗せて食べる。
もちろん酢だから長持ちする。
こんなに玉ねぎ好きだったっけ?ってくらい玉ねぎ食べる。
#青空ごはん部
#オンナおひとりさま高齢者ライフハック
September 15, 2025 at 4:30 AM
最近外の仕事の合間に文章書いてクラウドソーシングの仕事を探している。
September 14, 2025 at 9:05 AM
最近外の仕事の合間に文章書いてクラウドソーシングの仕事を探している。