シーク
@secseek.bsky.social
60 followers 65 following 380 posts
コンピューターやガジェットが好きです。 ゲームも結構好きです。 最近ではFF14やラグナロクオンラインをやっています。 iPhone 15 ProとiPad miniを愛用しています。 信者の布を買ってしまう程度のアップル信者です。 特にインターフェース部分には割とこだわりがあります。 マウスやキーボードはいいものを使いたいなあと思いながら、ただ思っているだけだったりします。
Posts Media Videos Starter Packs
そう改めて問われると自信がなくなってきますが、た、たぶん…???
みんなは投資しなくてもいいけどお金持ちは溜め込んでないでちょっとは投資してほしいなとは思います
みんなが投資とかしなきゃいけない世の中はなんかおかしいと思うんですよね、働いたら働いただけお金ください
たぶん気づいたときにはもう終わってたんだと思います…
護竜が「ごりゅう」じゃないならなんなんだろう?
と思って調べてみたら、なんと「ガーディアン」でした。
読めるかぁぁぁぁ!! #FF14 #モンハンワイルズ
コラボ先あるある
モンハン側「ぜろしきオメガの攻略をしていきまーす」
FF14側「ごりゅうアルシュベルドの攻略をしていきまーす」
まぁやってないと読めんよねw
#モンハンワイルズ
#FF14
ララは肉どうするんだ、と思いながら見てましたが、どうもララサイズの肉になってるみたいですね。
仕事が細かい…
Blueskyの「このような投稿を減らす」って、全然言うことを聞いてくれないんですけどどういう仕組みなんでしょうね…
iOS 18.6がサポートされなくなった!早くiOS 26にしないと!
なんて言ってる記事がありましたけど、iOS 18.7はまだまだサポートされてるみたいですね
Appleが重要なセキュリティ修正を含んだ「iOS 18.7.1」と「iPadOS 18.7.1」をリリースしました。

対象モデルは、iPhone XS 以降、iPad Pro 13インチ、iPad Pro 12.9インチ(第3世代以降)、iPad Pro 11インチ(第1世代以降)、iPad Air(第3世代以降)、iPad 第7世代以降、iPad mini(第5世代以降)。
taisy0.com/2025/09/30/2...
Apple、重要なセキュリティ修正を含んだ「iOS 18.7.1」と「iPadOS 18.7.1」をリリース | 気になる、記になる…
本日、Appleが、「iOS 18」および「iPadOS 18」の最新バージョンである「iOS 18.7.1」と「iPadOS 18.7.1」をリリースしました。 両アップデートには、重要なセキュリティ修正が含まれており、多数の脆弱性が修正
taisy0.com
受けた人は当然そうすべきだと思ったけど上長が蹴ったとかですかねぇ
しかし受け答えた110番マン、わかりました、捜査員に回収させます、って明言したんだよな…適当なこと言いやがったか?
ありがとうございます。
そう考えると、相手の意見に耳を傾ける意志があればどのような議論も建設的になり得ると考えることもできそうです。
なんだか希望の持てる話です
主義主張が異なる人同士の議論はたぶんゴールが違いますが、それが建設的でないかと言えば一概に言えない気がします。
互いに敬意をもって主張していれば、折り合う余地がなくても得られるものはあるのではないかと。
その場合は議論を聞いている第三者の存在を仮定する必要があったりするから、また違う話かもしれませんが…
メインルレで、シドさんがめっちゃ「あとは任せたぞ!」って言ってるのに全然タンクさんが行かなくて戦闘が始まらなかったことを思い出しました。
結局は痺れを切らしたリーパーさんが突っ込んでいって始まってタンクさんはそのままキックしましたが…。
そういう次元の話をしてるんじゃないんでしょうけど!
#FF14
昨夜LSの人から聞いた名言を共有します。

タンクが上手くないと始まらない。
ヒーラーが上手くないと進まない。
DPSが上手くないと終わらない。
どこぞの悪質中国通販と同レベルですね
Adobeの課金誘導ポップアップのCloseボタンの小ささ(右上)
8pxしかない!!普通は16~24pxはある
外の黒いところを押すと普通は元の画面に戻れるのだけど、どこを押しても閉じない。小さいCloseボタンを見つけ、押さない限りは、、、
すでに課金は色々してるのにこの腕力。だからAdobe税とか言われるんだよー
Adobe購入画面の右上に小さなcloseボタンがある
やはりインターネット老人としては鼻毛カッターを推したいですね
スマホはそろそろ電動シェーバーとかハンディファンとか栓抜きとか付けないと新規性がないよなあ。個人的にはバッテリーが長持ちするだけでよい
それは確かにそうですね。
やはりおっしゃるように差別化なんですかね。
わざわざProを選ぶような人なら気にするポイントではありそうです。
「性能的には無印で十分だけどさすがにUSB 2.0はないわ。しゃーない、Proにするか」って感じです選ばせようとしてるのかなと
iPhone 17 Proが放熱性能のいいアルミにしてベイパーチャンバーなんて言ってるのに、同じプロセッサを積んでどっちもなしのAirは大丈夫なんでしょうか
こうやって見ると思って以上に厚いですね
カメラのところ、3倍ぐらい分厚くない?
15 Proからそんなんでした。
そんなに部品の値段が違うんでしょうかね…
杉田何某とかもそうですけど、名誉男性なんですよね。
おっさんに媚びた結果おっさんの仲間入りを認められた女性みたいな感じです
私らは「生物学的な性別が女性の総理大臣」を求めてるわけじゃなくて、「社会的にワリを食ってる女性の地位向上に寄与してくれる総理大臣」を待望しているので、おっさんの希望を叶えたがる女性議員とか弱者ウザいから間引きてえなみたいな総理大臣の性別が女だからって支持するわけないし、自民党の女性議員はおっさんの悦び組みたいのか高市早苗みたいなサディストしか居ないから、この先ずーーーっと女性総理誕生しなくていいんだよ、それより性別はどうでもいいから真人間に総理大臣になって欲しいの⊂((・x・))⊃
高市はもしかしたらこの国初の女性首相なのかもなのにblueskyでもオレの周辺でも女性に人気ないのなんだろう。
FF14はこの辺昔から黙認の姿勢だったから危ないですね。
なにも言わないからっていいことにはならないので要注意です
なんかラグナロクMってのが始まるようですね。
ラグナロクってこれで何作目でしょう?
初代ラグナロク、ラグナロク2、ラグナロク3、ラグナロクマスターズ、ラグナロクオリジン、ラグナロクXってあったから六つ目…?
なんかまだ一個か二個抜けてそうです
ドラクエビルダーズ1のSteam版に手をつけました。
いろいろ改善されていて快適にはなってるんですが、細かい点のこれじゃない感がぬぐえないですね…。
足の動きと実際に走る速さが合ってないとか…。
慣れればなんとかなるレベルなんですが、慣れるのにだいぶかかりました
これは本当に常々感じています。
Manaに来ないと高難度コンテンツが楽しめないってのが原因だと思うので、高難度コンテンツ用に、ホームワールド設定できない専用データセンターを用意してほしいです #FF14
みんながManaに来るようになってから、本当に最悪な方に荒れたよな…まだ昔のManaの方が楽しめたな…

#FF14
ドラクエ3のHD-2D版に1.2.1.0ってアップデートが来ました。
なんか32MBとかずいぶん軽いんですけど、どんな修正なんでしょう…
関わりたいと思う他人の定義が人それぞれで全然違うんでしょうね。
FF14はよくも悪くも、違う人をごちゃまぜにしようとする傾向が強い感があります。
極あたりのコンテンツに初心者を放り込もうとしたり…。
そんなことしても、やり込みたい人も初心者も、どっちも幸せになれないでしょうに…