伊佐鳥みかな
@isadori.bsky.social
8 followers 12 following 130 posts
こそこそといろいろしてます、ねこすきです https://x.com/Mikana_Isadori #FF14 #PSO2NGS ◆FF14 Ultima ◆PSO2NGS Ship10  CS 大迷宮Ⅰ 389102 952338    大迷宮IV 750335 912374    真・大迷宮 306871 964428 (製作中 掲載自作画像については無断学習及び無断使用・無断加工を禁止させて頂きます。 またSS等は各社に権利帰属しますのでご注意ください。 ©SEGA © SQUARE ENIX
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
isadori.bsky.social
Blueskyでも大迷宮挑戦者を募集するのです(*‘ω‘ *)

PSO2NGSのクリエイティブスペースに作った超巨大迷宮への挑戦者募集!
現在クリア者は3名のみ。
クリアされた方は指定の方法でスクリーンショットをお送りいただければその迷宮が存在する限りお名前を永久刻印させて頂きますヾ(≧▽≦)ノ

Ship🔟
大迷宮Ⅰ 389102 952338 (難易度:超級・純粋迷宮)
大迷宮IV 750335 912374 (難易度:普通・謎解き系)

チームスペース
真・大迷宮 306871 964428(製作途中・難易度:SAN値直葬・複合型)

#PSO2NGS #クリエイティブスペース
isadori.bsky.social
『壁は横移動すると、硬い所やトゲだらけの所、焼けた鉄だったりする事もある。そして、ごく稀に…フッカフカで殴りやすい壁もある。横移動でソレを見つけられたらソイツは人生勝ち組だろうねw』 とも言ってましたw
isadori.bsky.social
『限界の壁に当たらない奴ってのは、延々と走り続けられて実に心地いいんだけど…その実、壁から目を背けて横に移動してるだけの奴なんだよ』って事も言ってたなぁ先生。

そのあと『まあ、その横移動が無駄になるかどうかは別なんだけどね』とも言ってましたがw
isadori.bsky.social
以前私の絵の先生が言ってたなぁ…
『人間何やったってすぐ限界になる、いやになるくらいにすぐに。結局死ぬまで限界の壁を殴り続けるしか無いんだよ…でもね、ずっと殴り続けててふとした時にその壁の接地面を見たら…明らかに前に移動したような引きずった跡がある事に気付くんだよ。だから、それで良いんだ。限界はある、だがその限界は固定じゃない』
…って。
koikoisararira.bsky.social
私の絵、もっと良くならないものか ⇒ いや今の私には多分これが限界だ割り切ろう ⇒ 勉強 ⇒出力 という感じ。
isadori.bsky.social
あー、以前のニオイ問題でナギちゃん完全に『要警戒対象』になってるw
isadori.bsky.social
FF11でもFF14と同じBL機能(登録したら画面上から消える、同一アカウントの別キャラも全員消えるアレ)追加して貰えないかな…邪魔な所に延々と居続ける人が余りにも多過ぎてみんなみんな通報したくなってしまいます…せめてHPやNPC周囲に放置してる人が見えなくなるあの機能は欲しい… #FF11
isadori.bsky.social
最近…というか前々から分かっていた事。

『名前が適当な人は熱意や本気度はともあれ、そのキャラに対する愛着が存在しない』

そしてその意識は
『何か問題が有ったらキャラ消せばいい』
となり、やがて
『問題行動へのモラルの低下を通り越して《欠落》にまで至る』
という地獄…

ね、そこのひと(*‘ω‘ *) #FF11 #FF14
isadori.bsky.social
デュナミスの闇王さま討伐記念 #FF11
isadori.bsky.social
現世よりかなり先取りしてワークライフバランスを捨て去ってますよねヒカセン…
Reposted by 伊佐鳥みかな
yomogikorin.bsky.social
皆様のほうはワークライフバランスを大切になさって下さい
isadori.bsky.social
フレンドさんから
『からくり士は初期投資でギルが数百万すっ飛ぶ』
というお話は聞いてましたが‥‥ホントですね‥‥

もうおかねが‥‥おかねがありません‥‥_(:3 」∠)_
isadori.bsky.social
ロボくんおきがえ2着目(*‘ω‘ *) #FF11
isadori.bsky.social
ロボくんがちょっとかっこよくなりました(*‘ω‘ *) #FF11
isadori.bsky.social
ちょっとおちついてきたので、前々からかわいいなと狙ってたからくり士さんを取得、ロボさん爆誕なのです(*‘ω‘ *) #FF11
isadori.bsky.social
この幻の手の感覚は、実際の手で色々なものを触り続けてその感覚を記憶して行く、経験を積み重ねていく事で成長します。

その記憶を感覚に投影し、投影した感覚でモノを触り、その際に感じた感覚を実際の手でも確認する…そうして、差が無くなった時…触った事が無いものですら完璧に感覚に再現して感じて触れられるようになり、実際には触れないものすら触る事も出来るし、経験できないような大怪我の傷口や痛みすらも感覚に再現できるようになります。

ええ、本当に。

火を触った事がありますか?
アレね、熱さえなければ下から来るただのやんわりした風圧なのですよ…
isadori.bsky.social
最も簡単な訓練方法は『第3の手を意識で作り出してそれで色んなものを触って表面の感触を感じられるようになる』こと。その手で触りながら見てる物を描くの。
isadori.bsky.social
絵を描くと言うのは、3次元の自分の持ってる感覚をそのまま2次元に持って行く事でもあるの…ある種の共感覚…ソレが出来ないと結局『技法』 『理論』から永久に抜け出せないの。出来る事の枠が素人から逸脱しないの…
isadori.bsky.social
職業絵描きの方がよく絵の描き方に使う感覚的な表現…

アレって実は比喩的なものではなくて…そのものズバリなんです。

「見えない所も描け」と言うのは、そのものズバリ見えない所も描かなきゃダメって事ですし、後ろも描けと言うと、そのものずばり後ろも描かなきゃダメだって事。そこの部分、感触が違わない?と言って来たら、そこがその感触が感じられないって事でしか在りません。ええ、そのものズバリなのです。

わからない?

ええ、わからないでしょうね。

だから描けないの。
isadori.bsky.social
じつはそれ技法でもあるのですが…一番大きいのは『なぜそこをそう描いているのかをちゃんと感覚的に知っている』という、絵の『経験に基く知識・感覚』なんですよね。職業絵描きさんや美大等の教授さんがしきりに『感触』を表現に出して言葉にするのはココの所為だったりします。アレ、比喩じゃなく『直にそういう意味』なのですよ…そういう感触がするように描くという直のお話。技法『だけ』で突き詰めてもいずれ描けるようにはなるのですが…そうなると『どう描けばそう見えるのかは知ってるけど、どうしてそう描くのかの理由は知らない』と言う単一再現性しか持たないとてもこまった末路しか待ってないんですよね…むずかしいのです…
mikkilegacy.bsky.social
線画だけで何か厚みがあるなって思う人の絵をトレースみてみると違いがわかると思う。写し絵なのに全然違うってなるはずだから。
微細な線の強弱とか見えるか見えないかの遊び線とか、簡単そうに描いて見える線が実は細かくコントロールされているものだったりする。
isadori.bsky.social
だれ‥‥だれ‥‥?
isadori.bsky.social
んぅ?
まったくしらないひとからお荷物届いてる…
FF14ってフレンド登録してない人に荷物送れたっけ‥‥?

‥‥もしかしてフレンドさんの誰か、名前変えちゃった?
Reposted by 伊佐鳥みかな
koikoisararira.bsky.social
『🎍管狐とおしゃれ👗』
※English is listed under ALT.
▼英文
Monaka’s wardrobe has been growing, so I tried dressing up Mugi and Maron as well.
▽日本語
モナカの服が増えてきたので、ムギやマロンにも着せてみた。
▼英文
Monaka’s reactions had dulled my sense of what’s normal, but this is how a Kudagitsune usually responds.
▽日本語
モナカの反応で感覚が麻痺していたが、これが通常の管狐の反応である。
isadori.bsky.social
ブルスカさん通信障害が発生してたっぽい(*‘ω‘ *)
isadori.bsky.social
浜にヘンなの漂着してた‥‥うわぁ‥‥ #FF11
isadori.bsky.social
ちなみにですが、退院と聞くとみなさんもう『完治』だとおもうでしょ?

‥‥実際(医師側の思惑)は違います。

お医者さんは『これならもう通院に切り替えていいね』と判断した場合に退院としているだけで、実は大抵の場合の退院の時点では完治してません。なので実は『退院直後が一番危ない』と言うお話もあるので…ゆらさん気を付けてね?w
isadori.bsky.social
おかえりなさい(*‘ω‘ *)