Simon C
Simon C
@scurrie.bsky.social
Japan, Canada
Reposted by Simon C
いつ行っても映えるぜ、デリケートアーチ
August 9, 2025 at 7:43 PM
DS9 documentary is free right now! Such a wonderful film, going down memory lane with the staff and cast, and many behind the scene stories
youtu.be/3u3WwFMgy5A?...
What We Left Behind: Looking Back At Star Trek: Deep Space Nine | FULL MOVIE | Documentary
YouTube video by Shout! Studios
youtu.be
July 30, 2025 at 11:41 AM
映画のプロたちが『リライト』をネタバレギリギリ解説!お約束の刷新、役者陣のアンサンブル、“沼”なキャラ…あふれる魅力とは?(MOVIE WALKER PRESS)
#Yahooニュース
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src...
映画のプロたちが『リライト』をネタバレギリギリ解説!お約束の刷新、役者陣のアンサンブル、“沼”なキャラ…あふれる魅力とは?(MOVIE WALKER PRESS) - Yahoo!ニュース
『君が君で君だ』(18)や『ちょっと思い出しただけ』(22)など、人々の青春を様々な形で描いてきた松居大悟と、『サマータイムマシン・ブルース』(05)、『リバー、流れないでよ』(23)と、“時間もの
approach.yahoo.co.jp
June 19, 2025 at 6:01 AM
May 31, 2025 at 9:37 AM
Reposted by Simon C
アルコール全然だめなんだけど気になる。
May 26, 2025 at 12:57 AM
Reposted by Simon C
話題のNetflixドラマ『アドレセンス』を観終えた。これは凄まじい作品。殺人容疑をかけられた10代の少年を巡る人間模様を描いたドラマなのだが、とにかく手法が尖りまくっている。
少年の逮捕と尋問が描かれるスリリングな第1話から、家族のある一日をじっくり映し続ける第4話まで、驚異的なワンカット撮影(監督が『ボイリング・ポイント/沸騰』の人と知って納得)で撮られた場面の数々が、尋常じゃない緊張感と没入感を生む。
非常にキツくヘビーなテーマだが、面白さは圧倒的なので、もう4時間の映画として(体力と精神力のある日に)一気見しちゃうのもアリ。
www.netflix.com/title/81756069
Watch Adolescence | Netflix Official Site
When a 13-year-old is accused of the murder of a classmate, his family, therapist and the detective in charge are all left asking: what really happened?
www.netflix.com
March 20, 2025 at 2:38 PM
アイスホッケー・アジアL、スターズ神戸が参入 本拠地は神戸と尼崎 西日本では初 www.kobe-np.co.jp/news/sports/...
www.kobe-np.co.jp
May 16, 2025 at 10:49 AM
Reposted by Simon C
ジェシー・ワターズ(FOXテレビ司会者)「一日中スクリーンの前に座っていると、女性になってしまう。研究結果が示している。それに、もしあなたが外に出て、ハロルド・フォード・ジュニア(共同司会者)のようにロボットを造っているなら、他の男たちと一緒にいるわけだ。人事部の女どもや弁護士とは一緒にいないだろう。連中と一緒だと女性ホルモンが増えてしまうのだ。」

FOX News hosts bizarrely praise Trump's 'Manly Tariffs' www.irishstar.com/news/us-news...
FOX News hosts bizarrely praise Trump's 'Manly Tariffs'
Two Fox News hosts have seemingly embraced the theory that Donald Trump's tariffs will solve America's alleged masculinity crisis as stock market continues to gyrate unexpectedly
www.irishstar.com
April 9, 2025 at 5:34 AM
Reposted by Simon C
「クマノミがイソギンチャクに餌やり」
大阪公立大学の安房田智司教授らの研究チームは,暖かい海に暮らすクマノミが,自らのすみかであるイソギンチャクにエサを積極的に与えて成長させていることを発見した。

日経サイエンス2025年5月号【SCOPE】
www.nikkei-science.com/page/magazin...
April 9, 2025 at 6:15 AM
Reposted by Simon C
Explore this gift article from The New York Times. You can read it for free without a subscription. www.nytimes.com/2025/02/28/o...
Opinion | A Day of American Infamy (Gift Article)
A dreadful moment for Ukraine, for the free world, for the legacy of an America that once stood for the principles of the Atlantic Charter.
www.nytimes.com
March 1, 2025 at 1:18 AM
Reposted by Simon C
So many things to love about last night’s game. My favourite is Connor McDavid getting left this wide open in the slot in OT.

Nice work, America. 🇨🇦
February 21, 2025 at 11:33 AM
Reposted by Simon C
これ,完全に毛沢東の文化大革命の紅衛兵だよ….これがMAGAの造反有理なんだろうな….米国,MAGAイデオロギーを強化する文化大革命が起きてる….この後はリベラルやプログレッシブの下放になるのでは…
The Young, Inexperienced Engineers Aiding Elon Musk’s Government Takeover https://web.archive.org/web/20250203050257/https://www.wired.com/story/elon-musk-government-young-engineers/ マスクがDOGEプロジェクトで,公務員でない19歳から24歳の学生やインターンを使い,米政府人事局や調達局,財務省のアクセス権を乗っ取り人事情報を含む機密情報にアクセスしまくっているそう…
The Young, Inexperienced Engineers Aiding Elon Musk’s Government Takeover
Engineers between 19 and 24, most linked to Musk’s companies, are playing a key role as he seizes control of federal infrastructure.
web.archive.org
February 3, 2025 at 5:40 AM
Reposted by Simon C
Canada is arguably putting more direct pressure on elected Republicans than any U.S.-based group or organization including the Democratic Party

www.nytimes.com/live/2025/02...
February 1, 2025 at 10:26 PM
February 1, 2025 at 5:25 AM
Reposted by Simon C
Elon Musk's friends have infiltrated another government agency: the General Services Administration.

His former employees are trying to use White House credentials to access GSA's tech, giving them the potential to remote into laptops, read emails, and more:
Elon Musk's Friends Have Infiltrated Another Government Agency
Elon Musk’s former employees are trying to use White House credentials to access General Services Administration tech, giving them the potential to remote into laptops, read emails, and more, sources…
wrd.cm
January 31, 2025 at 11:30 PM
Reposted by Simon C
(多民社会)「普通の黒人生徒」うれしかった
www.asahi.com/articles/DA3...

〈ガーナ人の父と日本人の母のもと、千葉県で生まれ育った。

小学生の時から、「みんな同じ」が求められる学校生活にストレスを感じた。

中学では「耳より下で束ねる」などの校則に沿った髪形にできず、休み時間の度にボリュームのある髪をぬらして押さえつけた。外国にルーツがある生徒は、明るい色の髪を黒くしたり、縮毛矯正をしたりして、目立たないようにしていた。

「映像研」の原作を読んで、うれしかった→
(多民社会)「普通の黒人生徒」うれしかった:朝日新聞デジタル
アニメ制作に夢中な女子高校生が主人公の漫画「映像研には手を出すな!」で、生徒会書記「さかき・ソワンデ」は欠かせない登場人物だ。アフリカ系らしいが、国籍や人種の違いを意識させる描写はない。 日本の漫画…
www.asahi.com
January 12, 2025 at 3:18 AM
Reposted by Simon C
そのバフィージャケットどこで買えるんだよw
January 11, 2025 at 4:26 AM