sampansa
banner
sampansa.bsky.social
sampansa
@sampansa.bsky.social
テリー・ライリーのラーガが素晴らし過ぎて、満足過ぎて、お腹いっぱいで、明日のことまで考えられない
行くべきか、見送るか、考えながら寝る
November 3, 2025 at 3:40 PM
Lô Borges亡くなったんだ
73歳は若過ぎる
November 3, 2025 at 3:21 PM
角銅真実とJoana Queirozの共演を見られなかったことはとても残念
この2人の奏でる音や歌声、めちゃくちゃ親和性高そう
ジョアナのクラリネットのやわらかくて丸っこい音も、もちろん大好きだけど、彼女の歌はほんと素晴らしい
November 2, 2025 at 2:02 AM
一年に2度もテリー・ライリーを生で聴けるなんて幸せすぎる、しかも日本で!

明日は、いつ実現するのだろうと思っていたU-zhaanとの共演、楽しみ

細野さんやCorneliusとのコラボも、ぜひ見てみたい
November 2, 2025 at 1:47 AM
仙台思ったほど寒くなくてよかった。いろいろ見逃したけど、明日のTerry Riley /SARA / U-zhaan ラーガ・コンサートに間に合うように帰京
November 2, 2025 at 1:39 AM
細野さんチケット2連敗
October 22, 2025 at 9:33 AM
今朝寝坊して聴き逃したので、今ごはん食べながら聴いてる

【聴き逃し】ウィークエンドサンシャイン Hermeto Pascoal追悼特集 www.nhk.or.jp/radioondeman... #radiru
ウィークエンドサンシャイン | FM 毎週土曜 午前7時20分 | 再放送 毎週木曜 午後4時 | NHKラジオ らじる★らじる
ブロードキャスター、ピーター・バラカンのDJで送る ウィークエンド・ミュージック・マガジン。 独特の嗅覚とこだわりの哲学で古今東西の優れた音楽を紹介します。
www.nhk.or.jp
October 18, 2025 at 9:57 AM
石若駿3Days初日の昼ピ
October 17, 2025 at 3:19 PM
巨匠ペテコさんと変わらず美しいカロリーナさん🇦🇷
October 16, 2025 at 3:11 PM
今日の「荻上チキ・session」はゲスト柳樂光隆氏で「ジャズとディアンジェロ」
柳樂さんの話はいつもストンと腑に落ちるので、今日も頷きながら聴いていた

私にとってはバラカンさんと双璧を成す音楽の案内人で、この2人が紹介するものは盲目的と言っていいほど信頼している
October 16, 2025 at 3:05 PM
昨日

ディアンジェロの訃報

夜はペテコ・カラバハルとカロリーナ・ペレリッティ
音楽は雑食的にほぼなんでも聴くけど、フォルクローレはよく知らなくて、皆さんの合唱にはついていけなかった(ブラジルでみんなが大合唱になった時に取り残された記憶が蘇る)

さすがにペテコ(の名前だけ)は30年前にアルゼンチンにいた時から耳にしていた
カロリーナのことは当時スピネッタの彼女という認識

小規模ながらすばらしいコンサートだった
懐かしいアルゼンチンのcastellano も聞けたしね
October 16, 2025 at 2:49 PM
昨夜のJosé Jamesかっこよかったな〜
黒田卓也も聴けて、超お得なライブだった
そういえば、BIGYUKIはグランドピアノ弾く時も飛び跳ねていた
October 14, 2025 at 11:34 AM
菊池成孔ってゴダールやってもパスコアルやっても出てきて、いろいろなことに詳しそうなんだけど、ナニモノなのか未だわからない
演奏は聴いたことがない
October 14, 2025 at 11:24 AM
marimekkoといーぐるって全く結び付かなくて、えっ?!って思ったけど、実際行ってみたら意外にしっくりハマっていた
隣の席のオシャレさん達(結構良いお歳の男女二人組)はずーっとおしゃべりが止まらず、お店の人に注意されていた(その後も止まらなかった)
彼らにはハービーもアル・コーンもどうでもよかったのかもしれない

久しぶりの四谷いーぐるは、以前とあまり変わってない印象だけどどうだろう
何せ35年ぶりくらいに行ったので
October 9, 2025 at 3:06 PM
スタンディングでも行こうと思ったのは細野さんだけ、チケット外れたけど
October 7, 2025 at 4:56 AM
先週末はいろいろ選択肢があったのだけど、下北沢のランチコンサートへ
座ってゆるりと音楽聴けるのっていいなぁ
スタンディングで諦めたライブ数多
October 7, 2025 at 4:55 AM
ハービー単独は大阪だけなのかしら
October 7, 2025 at 4:52 AM
昨夜はウズベクの知人2人と我が家の家族4人で会食
一人は日本在住だけど会うのは25年以上ぶり、今回出張で来ているもう一人とはロンドン在住時に何度か会っているけどそれでも10年ぶり
リクエストは鰻
楽しい夜だった
October 2, 2025 at 3:10 PM
火曜〜土曜帰省からの日曜登山でくたくたになり、案の定体調不良で寝込み、昨夜のサリフ・ケイタは断念
チケットは音楽好きの友人ご夫妻が引き取ってくれたけど、貴重な機会を逃してしまったことが残念すぎる。バラカンさんのDJも楽しみにしてたのに
September 30, 2025 at 9:08 AM
ノーラ・ジョーンズもアマロ・フレイタスも無関係の世界に行くので諦めがつく
September 23, 2025 at 3:51 AM
いつ制定されたのか知らんけどシルバーウィークなるものの最終日、とうほぐ新幹線空いてる
やまびこだから?
September 23, 2025 at 3:48 AM
昨夜の東京国際フォーラム
グラスパーの圧倒的な存在感!
石若駿とジャスティン・タイソンのツインドラム、マーティとのトリオも素晴らしかった

中村佳穂もとても良かったな〜
グラスパーと絡んでほしいと思ってたけど

きっとそれぞれのファンがそれぞれに楽しめた夜だった
September 19, 2025 at 1:37 AM
「ブラック・カルチャー」の著者、早稲田大学教授の中村隆之さん出演中!

特集「ブラックミュージックは何を歌ってきたのか!」

荻上チキ・Session (3) TBSラジオ 2025/9/16(火) 19:00-20:00 radiko.jp/share/?t=202... #radiko #シェアラジコ #荻上チキ #西川あやの #ss954
2025年9月16日(火)19:00~20:00 | 荻上チキ・Session (3) | TBSラジオ | radiko
「知る→わかる→動かす」というコンセプトを引き継ぎ、荻上が提唱する「自由で寛容な社会をつくるために、良質な議論と適切な情報を共有する“場”」としてのラジオの可能性を追求。 企業に求められる社会的責任の高
radiko.jp
September 16, 2025 at 10:16 AM
R.I.P Hermeto Pascoal

2018年4月 サンパウロのSesc Av.Paulistaオープニング記念のライブ
September 14, 2025 at 8:33 AM
とりあえずサリフ・ケイタの追加公演、丸椅子席確保

丸椅子かー、ないよりマシだけど
September 13, 2025 at 11:06 AM