行くべきか、見送るか、考えながら寝る
行くべきか、見送るか、考えながら寝る
73歳は若過ぎる
73歳は若過ぎる
この2人の奏でる音や歌声、めちゃくちゃ親和性高そう
ジョアナのクラリネットのやわらかくて丸っこい音も、もちろん大好きだけど、彼女の歌はほんと素晴らしい
この2人の奏でる音や歌声、めちゃくちゃ親和性高そう
ジョアナのクラリネットのやわらかくて丸っこい音も、もちろん大好きだけど、彼女の歌はほんと素晴らしい
明日は、いつ実現するのだろうと思っていたU-zhaanとの共演、楽しみ
細野さんやCorneliusとのコラボも、ぜひ見てみたい
明日は、いつ実現するのだろうと思っていたU-zhaanとの共演、楽しみ
細野さんやCorneliusとのコラボも、ぜひ見てみたい
【聴き逃し】ウィークエンドサンシャイン Hermeto Pascoal追悼特集 www.nhk.or.jp/radioondeman... #radiru
【聴き逃し】ウィークエンドサンシャイン Hermeto Pascoal追悼特集 www.nhk.or.jp/radioondeman... #radiru
柳樂さんの話はいつもストンと腑に落ちるので、今日も頷きながら聴いていた
私にとってはバラカンさんと双璧を成す音楽の案内人で、この2人が紹介するものは盲目的と言っていいほど信頼している
柳樂さんの話はいつもストンと腑に落ちるので、今日も頷きながら聴いていた
私にとってはバラカンさんと双璧を成す音楽の案内人で、この2人が紹介するものは盲目的と言っていいほど信頼している
ディアンジェロの訃報
夜はペテコ・カラバハルとカロリーナ・ペレリッティ
音楽は雑食的にほぼなんでも聴くけど、フォルクローレはよく知らなくて、皆さんの合唱にはついていけなかった(ブラジルでみんなが大合唱になった時に取り残された記憶が蘇る)
さすがにペテコ(の名前だけ)は30年前にアルゼンチンにいた時から耳にしていた
カロリーナのことは当時スピネッタの彼女という認識
小規模ながらすばらしいコンサートだった
懐かしいアルゼンチンのcastellano も聞けたしね
ディアンジェロの訃報
夜はペテコ・カラバハルとカロリーナ・ペレリッティ
音楽は雑食的にほぼなんでも聴くけど、フォルクローレはよく知らなくて、皆さんの合唱にはついていけなかった(ブラジルでみんなが大合唱になった時に取り残された記憶が蘇る)
さすがにペテコ(の名前だけ)は30年前にアルゼンチンにいた時から耳にしていた
カロリーナのことは当時スピネッタの彼女という認識
小規模ながらすばらしいコンサートだった
懐かしいアルゼンチンのcastellano も聞けたしね
黒田卓也も聴けて、超お得なライブだった
そういえば、BIGYUKIはグランドピアノ弾く時も飛び跳ねていた
黒田卓也も聴けて、超お得なライブだった
そういえば、BIGYUKIはグランドピアノ弾く時も飛び跳ねていた
演奏は聴いたことがない
演奏は聴いたことがない
隣の席のオシャレさん達(結構良いお歳の男女二人組)はずーっとおしゃべりが止まらず、お店の人に注意されていた(その後も止まらなかった)
彼らにはハービーもアル・コーンもどうでもよかったのかもしれない
久しぶりの四谷いーぐるは、以前とあまり変わってない印象だけどどうだろう
何せ35年ぶりくらいに行ったので
隣の席のオシャレさん達(結構良いお歳の男女二人組)はずーっとおしゃべりが止まらず、お店の人に注意されていた(その後も止まらなかった)
彼らにはハービーもアル・コーンもどうでもよかったのかもしれない
久しぶりの四谷いーぐるは、以前とあまり変わってない印象だけどどうだろう
何せ35年ぶりくらいに行ったので
座ってゆるりと音楽聴けるのっていいなぁ
スタンディングで諦めたライブ数多
座ってゆるりと音楽聴けるのっていいなぁ
スタンディングで諦めたライブ数多
一人は日本在住だけど会うのは25年以上ぶり、今回出張で来ているもう一人とはロンドン在住時に何度か会っているけどそれでも10年ぶり
リクエストは鰻
楽しい夜だった
一人は日本在住だけど会うのは25年以上ぶり、今回出張で来ているもう一人とはロンドン在住時に何度か会っているけどそれでも10年ぶり
リクエストは鰻
楽しい夜だった
チケットは音楽好きの友人ご夫妻が引き取ってくれたけど、貴重な機会を逃してしまったことが残念すぎる。バラカンさんのDJも楽しみにしてたのに
チケットは音楽好きの友人ご夫妻が引き取ってくれたけど、貴重な機会を逃してしまったことが残念すぎる。バラカンさんのDJも楽しみにしてたのに
やまびこだから?
やまびこだから?
グラスパーの圧倒的な存在感!
石若駿とジャスティン・タイソンのツインドラム、マーティとのトリオも素晴らしかった
中村佳穂もとても良かったな〜
グラスパーと絡んでほしいと思ってたけど
きっとそれぞれのファンがそれぞれに楽しめた夜だった
グラスパーの圧倒的な存在感!
石若駿とジャスティン・タイソンのツインドラム、マーティとのトリオも素晴らしかった
中村佳穂もとても良かったな〜
グラスパーと絡んでほしいと思ってたけど
きっとそれぞれのファンがそれぞれに楽しめた夜だった
特集「ブラックミュージックは何を歌ってきたのか!」
荻上チキ・Session (3) TBSラジオ 2025/9/16(火) 19:00-20:00 radiko.jp/share/?t=202... #radiko #シェアラジコ #荻上チキ #西川あやの #ss954
2018年4月 サンパウロのSesc Av.Paulistaオープニング記念のライブ
2018年4月 サンパウロのSesc Av.Paulistaオープニング記念のライブ
丸椅子かー、ないよりマシだけど
丸椅子かー、ないよりマシだけど