sakumad2003
@sakumad2003.bsky.social
きのこ、里山、博物館がこのアカウントのキーワード。
限りなく実名ツイートに近いが実名だけで検索して来られるのが何なのでアカウントには書いてないだけ。誤植はデフォルト。音読して推測してください。
限りなく実名ツイートに近いが実名だけで検索して来られるのが何なのでアカウントには書いてないだけ。誤植はデフォルト。音読して推測してください。
日曜日に『殺人狂時代』のとぼけた演技を愉快がっていたところでした。RIP. 仲代達矢さん死去 俳優「影武者」や「人間の條件」で主演 92歳 | NHKニュース | 訃報 news.web.nhk/newsweb/na/n...
仲代達矢さん死去 俳優「影武者」や「人間の條件」で主演 92歳 | NHKニュース
【NHK】映画「影武者」や「人間の條件」で主演を務めるなど現代を代表する俳優で、主宰する「無名塾」で多くの俳優を育てた仲代達矢さん
news.web.nhk
November 11, 2025 at 3:40 AM
日曜日に『殺人狂時代』のとぼけた演技を愉快がっていたところでした。RIP. 仲代達矢さん死去 俳優「影武者」や「人間の條件」で主演 92歳 | NHKニュース | 訃報 news.web.nhk/newsweb/na/n...
Reposted by sakumad2003
「ゴリラはトリュフを探す」
昆虫を食べているとされた行動は実はもっとグルメだった。
日経サイエンス2025年12月号【ADVANCES】
昆虫を食べているとされた行動は実はもっとグルメだった。
日経サイエンス2025年12月号【ADVANCES】
ゴリラはトリュフを探す〜日経サイエンス2025年12月号より|日経サイエンス
昆虫を食べているとされた行動は実はもっとグルメだった コンゴ共和国北部の村で育ったアベア(Gaston Abea)は,村の近くにいるゴリラはおいしいアリを探すために地面を掘っているのだと祖父が教えてくれたことを覚えている … 続きを読む →
www.nikkei-science.com
November 8, 2025 at 11:01 AM
「ゴリラはトリュフを探す」
昆虫を食べているとされた行動は実はもっとグルメだった。
日経サイエンス2025年12月号【ADVANCES】
昆虫を食べているとされた行動は実はもっとグルメだった。
日経サイエンス2025年12月号【ADVANCES】
Reposted by sakumad2003
ニシローランドゴリラの“土かき行動”はトリュフを食べるための採餌行動だった.トリュフ探しを高頻度で行う群れに加わったゴリラ個体のトリュフ探し頻度が増加したことから,この行動は社会的学習によるものであることを示唆.トリュフとゴリラとの共生関係とも取れる.
doi.org/10.1007/s103...
doi.org/10.1007/s103...
Long-term observations in the Ndoki forest resolve enduring questions about truffle foraging by western lowland gorillas - Primates
While there is growing recognition of the importance of traditional knowledge in science, these perspectives remain underrepresented in research publications. However, the synthesis of these approache...
doi.org
November 4, 2025 at 7:40 AM
ニシローランドゴリラの“土かき行動”はトリュフを食べるための採餌行動だった.トリュフ探しを高頻度で行う群れに加わったゴリラ個体のトリュフ探し頻度が増加したことから,この行動は社会的学習によるものであることを示唆.トリュフとゴリラとの共生関係とも取れる.
doi.org/10.1007/s103...
doi.org/10.1007/s103...
博物館の中でドローンを飛ばして撮影してみる試み。安全性も含めて考えます。今週7日に大阪市立自然史博物館で。申込みは
docs.google.com/forms/d/e/1F...
詳細は
naturemuseum.net?p=1106
docs.google.com/forms/d/e/1F...
詳細は
naturemuseum.net?p=1106
Innovate Museum 事業 実地研修「博物館施設内でのドローン撮影の実際」 – 西日本自然史系博物館ネットワーク
www.naturemuseum.net
November 4, 2025 at 5:12 AM
博物館の中でドローンを飛ばして撮影してみる試み。安全性も含めて考えます。今週7日に大阪市立自然史博物館で。申込みは
docs.google.com/forms/d/e/1F...
詳細は
naturemuseum.net?p=1106
docs.google.com/forms/d/e/1F...
詳細は
naturemuseum.net?p=1106
11月10日20:00よりオンライン(zoom)開催。 第18回 越境シンポジウム
「ポピュリズムの時代、文化政策はどうなるのかを考える」登録はこちらから keio-univ.zoom.us/meeting/regi...
詳細
fb.me/e/67UutcQmL
「ポピュリズムの時代、文化政策はどうなるのかを考える」登録はこちらから keio-univ.zoom.us/meeting/regi...
詳細
fb.me/e/67UutcQmL
Welcome! You are invited to join a meeting: 越境シンポジウム. After registering, you will receive a confirmation email about joining the meeting.
Welcome! You are invited to join a meeting: 越境シンポジウム. After registering, you will receive a confirmation email about joining the meeting.
keio-univ.zoom.us
November 4, 2025 at 5:05 AM
11月10日20:00よりオンライン(zoom)開催。 第18回 越境シンポジウム
「ポピュリズムの時代、文化政策はどうなるのかを考える」登録はこちらから keio-univ.zoom.us/meeting/regi...
詳細
fb.me/e/67UutcQmL
「ポピュリズムの時代、文化政策はどうなるのかを考える」登録はこちらから keio-univ.zoom.us/meeting/regi...
詳細
fb.me/e/67UutcQmL
M2MBAにして3年。M5MBAが出たら少し揺らぐな。ストレージを断舎離すればまだ十分に戦えはする。14inchのM5MBPはやはり少しでかく重いのが気に入らない。来年かぁ・・考えておこう。
October 27, 2025 at 1:12 PM
M2MBAにして3年。M5MBAが出たら少し揺らぐな。ストレージを断舎離すればまだ十分に戦えはする。14inchのM5MBPはやはり少しでかく重いのが気に入らない。来年かぁ・・考えておこう。
これもそろそろ再塗装かな?まぁ次の塗装タイミングまでこのままなのかも知んないけど。
October 17, 2025 at 11:17 PM
これもそろそろ再塗装かな?まぁ次の塗装タイミングまでこのままなのかも知んないけど。
この一年ぐらい某所の会議でご一緒させていただいた吉成さん。ぎふメディアコスモスをはじめ、見習うべき図書館がうまく紹介されています。
さて、博物館はこれからどうする。
www.web.nhk/tv/an/gendai...
さて、博物館はこれからどうする。
www.web.nhk/tv/an/gendai...
利用者急増!“にぎやかな図書館”のヒミツ | クローズアップ現代
【NHK】おしゃべり・飲食OKなど新たなコンセプトを掲げる“にぎやかな図書館”が人気を集め、人口減少する時代に利用者を急増させている。本や雑誌をいかし、世代間の交流や地域の課題解決に取り組む施設も。さらに図書館が持つ「世代を問わず無料で過ごせる」という集客力に注目し、まちづくりの中心に据える自治体もある。利用者を10倍にした岐阜の図書館を桑子が探訪!“誰もの居場所”として進化を遂げる、公共空間の可...
www.web.nhk
October 16, 2025 at 3:50 AM
この一年ぐらい某所の会議でご一緒させていただいた吉成さん。ぎふメディアコスモスをはじめ、見習うべき図書館がうまく紹介されています。
さて、博物館はこれからどうする。
www.web.nhk/tv/an/gendai...
さて、博物館はこれからどうする。
www.web.nhk/tv/an/gendai...
Reposted by sakumad2003
シイの実を食べる授業をするときはナッツアレルギーの人は気を付けた方がいいかも、と思っていたけど、クルミとカシューナッツでアレルギー反応が出るこどもがスダジイでアナフィラキシーをおこした例があると学生の人に教えってもらった。
www.kumitasu.com/contents/hyo...
www.kumitasu.com/contents/hyo...
どんぐりによるアレルギー
除去食、代替食検索、購入ならクミタス。食物アレルギーの方、食事制限中の方のための、含まない食品を探して購入につながるサービスです。食品の選択肢が広がり、あらたな食との出会い、食べる楽しさをご提供します。
www.kumitasu.com
October 9, 2025 at 12:00 PM
シイの実を食べる授業をするときはナッツアレルギーの人は気を付けた方がいいかも、と思っていたけど、クルミとカシューナッツでアレルギー反応が出るこどもがスダジイでアナフィラキシーをおこした例があると学生の人に教えってもらった。
www.kumitasu.com/contents/hyo...
www.kumitasu.com/contents/hyo...
日曜日におにクルで行ったシンポジウム「大阪のレッドリスト改訂と生物多様性ホットスポット」 youtu.be/U-ovFe5PW5M?... @YouTubeより
シンポジウム「大阪のレッドリスト改訂と生物多様性ホットスポット」
YouTube video by 大阪市立自然史博物館
youtu.be
October 7, 2025 at 10:05 AM
日曜日におにクルで行ったシンポジウム「大阪のレッドリスト改訂と生物多様性ホットスポット」 youtu.be/U-ovFe5PW5M?... @YouTubeより
Reposted by sakumad2003
グリーティングカードの裏面も完成。よくできました。
スジオチバタケがモチーフです。書籍の見返しに使われてそうな繰り返しパターンにしました。
スジオチバタケがモチーフです。書籍の見返しに使われてそうな繰り返しパターンにしました。
October 1, 2025 at 1:16 PM
グリーティングカードの裏面も完成。よくできました。
スジオチバタケがモチーフです。書籍の見返しに使われてそうな繰り返しパターンにしました。
スジオチバタケがモチーフです。書籍の見返しに使われてそうな繰り返しパターンにしました。
民族自然誌研究会第一一一回例会「不思議に満ちた植物―タケ・ササの謎に迫る!」@京大本部キャンパス2号館
10月11日13:00~ 開催 申込みはこちらから
docs.google.com/forms/d/e/1F... #主催者から頼まれて投稿
10月11日13:00~ 開催 申込みはこちらから
docs.google.com/forms/d/e/1F... #主催者から頼まれて投稿
docs.google.com
September 13, 2025 at 4:00 AM
民族自然誌研究会第一一一回例会「不思議に満ちた植物―タケ・ササの謎に迫る!」@京大本部キャンパス2号館
10月11日13:00~ 開催 申込みはこちらから
docs.google.com/forms/d/e/1F... #主催者から頼まれて投稿
10月11日13:00~ 開催 申込みはこちらから
docs.google.com/forms/d/e/1F... #主催者から頼まれて投稿
Reposted by sakumad2003
大童澄瞳さんのインタビュー良かった。私も40代のADHD当事者で出来ないことが沢山あるんだけど、それでも各種メソッドやWebサービスを併用することで出来ることを少しずつ増やしていけている実感があるので共感ポイントが多かったです。
文章ではない漫画ならではの表現も効いていて、本当にいい作品…自分がなんだか世の中とズレてる気がすると思う周りの人に、1巻から読んで欲しいです。
comic.pixiv.net/viewer/stori...
文章ではない漫画ならではの表現も効いていて、本当にいい作品…自分がなんだか世の中とズレてる気がすると思う周りの人に、1巻から読んで欲しいです。
comic.pixiv.net/viewer/stori...
Case.25 | 発達障害なわたしたち - pixivコミック
\ 単行本 第1巻(https://www.amazon.co.jp/dp/4396768885)2023年7月7日発売! / 『吉祥寺少年歌劇(https://comic.pixiv.net/works/7054)』の著者の新作は……まさかのエッセイ! 漫画家・Mちだ先生と、担当編集者K成は『発達障害なわたしたち』なのです…! 「発達障害ってなんですか? 何に困ってきたんですか?」を、色々な当...
comic.pixiv.net
September 11, 2025 at 4:31 AM
大童澄瞳さんのインタビュー良かった。私も40代のADHD当事者で出来ないことが沢山あるんだけど、それでも各種メソッドやWebサービスを併用することで出来ることを少しずつ増やしていけている実感があるので共感ポイントが多かったです。
文章ではない漫画ならではの表現も効いていて、本当にいい作品…自分がなんだか世の中とズレてる気がすると思う周りの人に、1巻から読んで欲しいです。
comic.pixiv.net/viewer/stori...
文章ではない漫画ならではの表現も効いていて、本当にいい作品…自分がなんだか世の中とズレてる気がすると思う周りの人に、1巻から読んで欲しいです。
comic.pixiv.net/viewer/stori...
集中講義の2日目終了。1日に6時間(4コマ)ずつ喋り続けるのはちと疲れる。いろいろアップデートしないといけないのだが今季はあんまりできなかった。明日また頑張るために少しいじってる。
September 9, 2025 at 2:12 PM
集中講義の2日目終了。1日に6時間(4コマ)ずつ喋り続けるのはちと疲れる。いろいろアップデートしないといけないのだが今季はあんまりできなかった。明日また頑張るために少しいじってる。
Reposted by sakumad2003
吉田寮現棟・寮食堂明渡請求訴訟の「和解」について | 京大吉田寮公式サイト yoshidaryo.org/archives/sei...
August 25, 2025 at 8:52 AM
吉田寮現棟・寮食堂明渡請求訴訟の「和解」について | 京大吉田寮公式サイト yoshidaryo.org/archives/sei...
Reposted by sakumad2003
jbpress.ismedia.jp/articles/-/7...
「大学改革」の行き着く先は、文科省の天下り先作りになり、天下った連中が大学をおもちゃにするという醜状でしかありませんでした。「大学改革」はかねてから多くの論者に批判されてきましたが、それは改革ではなく破壊でしかなかったのではないでしょうか。
「大学改革」の行き着く先は、文科省の天下り先作りになり、天下った連中が大学をおもちゃにするという醜状でしかありませんでした。「大学改革」はかねてから多くの論者に批判されてきましたが、それは改革ではなく破壊でしかなかったのではないでしょうか。
福岡教育大学が示す国立大学の暗い未来、教員は減るのになぜか増える役職者 教員数は4分の3になる一方、副学長、事務局長などに続々と文科省出身者 | JBpress (ジェイビープレス)
「文科省から出向してきている役職者も含め、大学の規模から考えると、他大学よりも多い役職者数になっています。その一方で、法人化前と比べると、大学の常勤教員の数は約3割削減されました。採(1/5)
jbpress.ismedia.jp
August 14, 2025 at 2:21 PM
jbpress.ismedia.jp/articles/-/7...
「大学改革」の行き着く先は、文科省の天下り先作りになり、天下った連中が大学をおもちゃにするという醜状でしかありませんでした。「大学改革」はかねてから多くの論者に批判されてきましたが、それは改革ではなく破壊でしかなかったのではないでしょうか。
「大学改革」の行き着く先は、文科省の天下り先作りになり、天下った連中が大学をおもちゃにするという醜状でしかありませんでした。「大学改革」はかねてから多くの論者に批判されてきましたが、それは改革ではなく破壊でしかなかったのではないでしょうか。
名護の観光施設が話題ですが。ほんとに名護を楽しみたい人には #名護博物館 をおすすめ。数年前にリニューアルされたところだし、名護の自然から文化から深く理解できます。ちょっとトップページは役所っぽいのでキッズページにリンクしときます。
www.city.nago.okinawa.jp/museum/20180...
www.city.nago.okinawa.jp/museum/20180...
August 11, 2025 at 1:34 AM
名護の観光施設が話題ですが。ほんとに名護を楽しみたい人には #名護博物館 をおすすめ。数年前にリニューアルされたところだし、名護の自然から文化から深く理解できます。ちょっとトップページは役所っぽいのでキッズページにリンクしときます。
www.city.nago.okinawa.jp/museum/20180...
www.city.nago.okinawa.jp/museum/20180...
8月23日開催
生態学!知れば世界は変わる?
-「教養の生態学」出版イベントーのご案内
大人から大学進学を考える高校生にも、もちろん、生態学を教える先生方にも参考になると思います。著者たちの講演、本書を未読の方も含め、興味のある方にぜひおすすめください。
fb.me/e/6MFWfkdSR
生態学!知れば世界は変わる?
-「教養の生態学」出版イベントーのご案内
大人から大学進学を考える高校生にも、もちろん、生態学を教える先生方にも参考になると思います。著者たちの講演、本書を未読の方も含め、興味のある方にぜひおすすめください。
fb.me/e/6MFWfkdSR
August 6, 2025 at 9:58 AM
8月23日開催
生態学!知れば世界は変わる?
-「教養の生態学」出版イベントーのご案内
大人から大学進学を考える高校生にも、もちろん、生態学を教える先生方にも参考になると思います。著者たちの講演、本書を未読の方も含め、興味のある方にぜひおすすめください。
fb.me/e/6MFWfkdSR
生態学!知れば世界は変わる?
-「教養の生態学」出版イベントーのご案内
大人から大学進学を考える高校生にも、もちろん、生態学を教える先生方にも参考になると思います。著者たちの講演、本書を未読の方も含め、興味のある方にぜひおすすめください。
fb.me/e/6MFWfkdSR
明日29日(もう今日か)20時から「文化的コモンズを取り巻く陥穽」 fb.me/e/4UER7So9D 今回はこうした文化的コモンズの健全な運営モデルを考える機会とします。ページ右上の「リンクにアクセス」からズームに進んでください。
Redirecting...
fb.me
July 28, 2025 at 3:14 PM
明日29日(もう今日か)20時から「文化的コモンズを取り巻く陥穽」 fb.me/e/4UER7So9D 今回はこうした文化的コモンズの健全な運営モデルを考える機会とします。ページ右上の「リンクにアクセス」からズームに進んでください。
渋谷陽一が逝ったかと感慨にふけってたらオジーもか。
July 23, 2025 at 5:35 AM
渋谷陽一が逝ったかと感慨にふけってたらオジーもか。
Reposted by sakumad2003
観察会でマメザヤタケが胞子吹いてたので貰ってきた
なかなか胞子吹いてるとこって
見たことないからやったね!
子嚢菌らしいデッカ胞子!
3枚目水封400倍油球2つかな?
4枚目水封100倍
なかなか胞子吹いてるとこって
見たことないからやったね!
子嚢菌らしいデッカ胞子!
3枚目水封400倍油球2つかな?
4枚目水封100倍
July 19, 2025 at 11:10 AM
観察会でマメザヤタケが胞子吹いてたので貰ってきた
なかなか胞子吹いてるとこって
見たことないからやったね!
子嚢菌らしいデッカ胞子!
3枚目水封400倍油球2つかな?
4枚目水封100倍
なかなか胞子吹いてるとこって
見たことないからやったね!
子嚢菌らしいデッカ胞子!
3枚目水封400倍油球2つかな?
4枚目水封100倍
Reposted by sakumad2003
🌿(紹介)環境NGOによる環境政策の比較まとめ🌿
今週末は #参議院選挙2025
今回の選挙について、各NGOが環境政策について多角的に比較を出しています。
もしよかったら、ぜひ投票先の参考にご覧ください!
🐦野鳥の会
www.wbsj.org/activity/con...
🐼WWFジャパン
www.wwf.or.jp/activities/a...
🟢FoE Japan
foejapan.org/issue/staffb...
#期日前投票
#選挙にいこう
#投票にいこう
#VoteForNature
今週末は #参議院選挙2025
今回の選挙について、各NGOが環境政策について多角的に比較を出しています。
もしよかったら、ぜひ投票先の参考にご覧ください!
🐦野鳥の会
www.wbsj.org/activity/con...
🐼WWFジャパン
www.wwf.or.jp/activities/a...
🟢FoE Japan
foejapan.org/issue/staffb...
#期日前投票
#選挙にいこう
#投票にいこう
#VoteForNature
July 18, 2025 at 5:54 AM
🌿(紹介)環境NGOによる環境政策の比較まとめ🌿
今週末は #参議院選挙2025
今回の選挙について、各NGOが環境政策について多角的に比較を出しています。
もしよかったら、ぜひ投票先の参考にご覧ください!
🐦野鳥の会
www.wbsj.org/activity/con...
🐼WWFジャパン
www.wwf.or.jp/activities/a...
🟢FoE Japan
foejapan.org/issue/staffb...
#期日前投票
#選挙にいこう
#投票にいこう
#VoteForNature
今週末は #参議院選挙2025
今回の選挙について、各NGOが環境政策について多角的に比較を出しています。
もしよかったら、ぜひ投票先の参考にご覧ください!
🐦野鳥の会
www.wbsj.org/activity/con...
🐼WWFジャパン
www.wwf.or.jp/activities/a...
🟢FoE Japan
foejapan.org/issue/staffb...
#期日前投票
#選挙にいこう
#投票にいこう
#VoteForNature
教員のための博物館の日 2025 in 大阪市立自然史博物館 今年は8月7日
| OMNH omnh.jp/archives/13056
| OMNH omnh.jp/archives/13056
教員のための博物館の日 2025 in 大阪市立自然史博物館 | OMNH
「教員のための博物館の日」は、学校の博物館利用を進めるために、まずは教員自らが博物館を楽しみ、学習資源としての博物館を知る1日として、全国で開かれているイベントです。当日は、学芸員による解説ツアーや体験プログラムを複数実施し、参加者の皆さんに自由にプログラムを選んでご参加頂きます。大阪市立科学館からお招きした講師によるプログラム実施も予定しています。 今年度は、学校でも利用できるさまざまなWebコ...
omnh.jp
July 17, 2025 at 10:01 AM
教員のための博物館の日 2025 in 大阪市立自然史博物館 今年は8月7日
| OMNH omnh.jp/archives/13056
| OMNH omnh.jp/archives/13056