主権者は市民
banner
protestingcitizens.bsky.social
主権者は市民
@protestingcitizens.bsky.social
基本的人権の尊重、平和主義、主権在民

第十四条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
②すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。

第九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

Anti-racism
Anti-sexism
Reposted by 主権者は市民
「残業させてあげますよ」の大きな落とし穴

本田由紀さんの #コメントプラス
《 「残業代が減ることによって、生活費を稼ぐために無理をして副業することで健康を損ねてしまう方が出ることを心配している」とあるが、そもそも残業しないと生活費が稼げない、残業が規制されれば無理した副業をせざるをえないような状態を前提として話を進めていることに大きな落とし穴がある。残業できるようにさせてあげますよー、という、一見労働者にやさしい顔をしているようで、その裏には生きたいなら薄給で長い時間働けという鬼面が隠れているのではないかと考えてみる必要がある》
www.asahi.com/articles/AST...
高市首相「残業代の減で無理した副業が心配」 労働時間規制の緩和で:朝日新聞
高市早苗首相は5日の衆院本会議での代表質問で、労働時間規制の緩和をめぐり、副業の働き方の実態も念頭に検討を進める考えを示した。「残業代が減ることによって、生活費を稼ぐために無理をして副業することで健…
www.asahi.com
November 6, 2025 at 3:50 AM
参政党はカルト。気持ち悪い。
参政党、政権との近さは諸刃の剣 自民・維新より先に法案出したわけ
www.asahi.com/articles/AST...

「日本国国章損壊罪」を盛り込んだ刑法改正案を、単独で出した参政。

思惑含みの動きでした。

関係者は「自民と維新を差し置いて法案を提出したことに意味がある。保守層から『やっぱり参政だ』と評価してもらえる」と打ち明けます。
参政党、政権との近さは諸刃の剣 自民・維新より先に法案出したわけ:朝日新聞
「日本人ファースト」を掲げる参政党。保守色の強い高市早苗政権の発足は、外国人政策の厳格化などを実現する機会になると捉える。政治的立ち位置の近さは、支持離れの可能性と隣り合わせでもある。 参政の勢いを…
www.asahi.com
November 10, 2025 at 10:33 AM
Reposted by 主権者は市民
敵国に利益与えた罪で尹前大統領を起訴 北朝鮮に無人機、機密流出か
www.asahi.com/articles/AST...

特別検察官は、尹氏が韓国軍に指示してドローンを北朝鮮に投入させ、北朝鮮の挑発を誘導しようとした「外患」の疑いで事情聴取してきました。

尹氏が非常戒厳を出す口実をつくろうとしたとみています。
敵国に利益与えた罪で尹前大統領を起訴 北朝鮮に無人機、機密流出か:朝日新聞
韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)前大統領が昨年12月に出した非常戒厳をめぐり、特別検察官は10日、尹氏を敵国に軍事的な利益をもたらしたとして一般利敵などの罪で起訴した。聯合ニュースなどが報じた。 特別…
www.asahi.com
November 10, 2025 at 4:54 AM
Reposted by 主権者は市民
クマ出没急増の盛岡市、緊急銃猟の態勢整備 過去最多の465件出没
www.asahi.com/articles/AST...

7日に緊急銃猟に関する国からの補助金交付が決定、10日にも委託契約を結びます。

市によると、出没件数は2023年度の304件が過去最多。
今年は10月だけで187回の出没があり、麻酔で3回捕獲したといいます。
クマ出没急増の盛岡市、緊急銃猟の態勢整備 過去最多の465件出没:朝日新聞
盛岡市は10日、同日中にも盛岡猟友会と委託契約を結び、出没が急増しているクマ緊急銃猟の態勢を整えると明らかにした。市内では6日現在、過去最多の465件の出没がある。 市環境企画課によると、7日に緊急…
www.asahi.com
November 10, 2025 at 4:55 AM
Reposted by 主権者は市民
介護・結婚でも途中離脱認めず 16道県が回答 医学部地域枠
www.asahi.com/articles/AST...

医学部卒業後、指定の地域で9年以上診療すれば、都道府県による奨学金の返済が免除される「地域枠」制度。

16道県のうち12道県は、「パワハラ・セクハラ」による離脱も認めないとしました。

専門家は、「自己中心的な理由でない限り、奨学金を返せば離脱を認めるべきだ」といいます。
介護・結婚でも途中離脱認めず 16道県が回答 医学部地域枠:朝日新聞
医学部卒業後、指定された地域で9年以上診療すれば、都道府県による奨学金の返済が免除される「地域枠」制度。家族の介護や結婚を理由にした途中での離脱を認めない、と16道県が朝日新聞のアンケートに答えた。…
www.asahi.com
November 10, 2025 at 7:14 AM
Reposted by 主権者は市民
「ドバイ渡航」動画、立花容疑者が投稿 逃亡のおそれも考慮し逮捕か
www.asahi.com/articles/AST...

「ドバイに飛びます」

立花容疑者のX投稿によると、10月27日にアラブ首長国連邦のドバイへ出国したといいます。

兵庫県警も渡航情報や動画を把握。

別の人物による過去の事件の経緯もあり、立花容疑者が逃亡するおそれもあるとして、逮捕する判断材料の一つとしたといいます。
「ドバイ渡航」動画、立花容疑者が投稿 逃亡のおそれも考慮し逮捕か:朝日新聞
兵庫県の内部告発文書問題にからみ、自死した元県議に関するデマを拡散して名誉を傷つけたなどとして、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者(58)が名誉毀損(きそん)容疑で逮捕された。 …
www.asahi.com
November 10, 2025 at 10:28 AM
Reposted by 主権者は市民
熱中症アラートの効果は限定的? 地域や時期でより警戒が必要
www.asahi.com/articles/AST...

暑さ指数(WBGT)が33度以上で出される「熱中症警戒アラート」。

この運用で防げる死者数は全体の2~3%程度にすぎないと、東大などのチームが分析しました。

地域や時期によって、警戒の度合いを変える必要があるといいます。
熱中症アラートの効果は限定的? 地域や時期でより警戒が必要:朝日新聞
熱中症の予防に活用される暑さ指数(WBGT)が33度以上だと、政府は「熱中症警戒アラート」を出す。政府は熱中症による死者を半減させる目標を掲げているが、この運用で防げる死者数は、全体の2~3%程度に…
www.asahi.com
November 10, 2025 at 8:17 AM
Reposted by 主権者は市民
週末の大騒ぎの結果がこれ。
自民党は本当に人材難なのでは?

国光副外相、質問通告「2日前ルール」勘違い? 抗議受け自民注意へ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
国光副外相、質問通告「2日前ルール」勘違い? 抗議受け自民注意へ | 毎日新聞
衆院議院運営委員会の吉川元・野党筆頭理事(立憲民主党)は10日、国会での質問通告をめぐって国光文乃副外相からX(ツイッター)に事実誤認の書き込みがあったとして、村井英樹・与党筆頭理事(自民党)との国会内での会談で謝罪と撤回を要求した。村井氏は会談後、記者団に、国光氏に対し発信内容が「事実と異なる」
mainichi.jp
November 10, 2025 at 8:20 AM
Reposted by 主権者は市民
“自民党の国光文乃外務副大臣は10日、野党の質問通告が遅いとした投稿を巡り、自身のXで「事実誤認で撤回する。関係者におわび申し上げる」と陳謝”

それだけ?
November 10, 2025 at 8:26 AM
Reposted by 主権者は市民
「自民党は無所属の斉藤氏と統一会派を組んでいる。政治団体NHK党と組んでいるということではなく、会派名は『自由民主党・無所属の会』だ」

えっ?

高市首相「自民はN党と統一会派組んでいない」 立花党首逮捕受け | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
高市首相「自民はN党と統一会派組んでいない」 立花党首逮捕受け | 毎日新聞
高市早苗首相(自民党総裁)は10日の衆院予算委員会で、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首が名誉毀損(きそん)の疑いで兵庫県警に逮捕されたことに関連し、参院で自民がN党所属の斉藤健一郎参院議員と統一会派を組んでいることについて、「自民党は無所属の斉藤氏と統一会派を組んでいる。政治団体N
mainichi.jp
November 10, 2025 at 8:31 AM
自民党ってバカばっかり
November 10, 2025 at 10:24 AM
Reposted by 主権者は市民
【速報】国光副大臣、質問通告巡る投稿を撤回し陳謝
【速報】国光副大臣、質問通告巡る投稿を撤回し陳謝
 自民党の国光文乃外務副大臣は10日、野党の質問通告が遅いとした投稿を巡り、自身 ...
www.47news.jp
November 10, 2025 at 8:38 AM
Reposted by 主権者は市民
現金給付で良かったんじゃない??
November 10, 2025 at 8:42 AM
Reposted by 主権者は市民
メタルヒーロー、戦隊シリーズの後継で放送へ 「ギャバン」など人気
www.asahi.com/articles/AST...

戦隊シリーズは1975年に「秘密戦隊ゴレンジャー」で始まり、 松坂桃李さん、横浜流星さん、志尊淳さんら人気俳優を輩出してきました。

放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」を最後に、戦隊作品の放送は終わることが判明しています。

メタルヒーローシリーズは「宇宙刑事ギャバン」(82年放送開始)に始まる作品で、90年代まで続きました。
メタルヒーロー、戦隊シリーズの後継で放送へ 「ギャバン」など人気:朝日新聞
テレビ朝日が1980~90年代に放送していた特撮作品「メタルヒーロー」シリーズの新作の放送を検討していることが10日、関係者への取材でわかった。50年の歴史をもつ「スーパー戦隊シリーズ」は今年度内に…
www.asahi.com
November 10, 2025 at 8:52 AM
Reposted by 主権者は市民
北方領土の対岸で「外国に近い」 黄川田沖北相発言に高市首相ら注意
www.asahi.com/articles/AST...

黄川田氏は「特に若い方に、納沙布岬などに足を運んで、目で見て領土問題を自分のこととして思いをはせてもらいたいという思いを話した。しかし、当時は寒風吹く中で、話の全体の文脈をとらえてご理解いただくことが難しい状況だった」と説明しました。
北方領土の対岸で「外国に近い」 黄川田沖北相発言に高市首相ら注意:朝日新聞
木原稔官房長官は10日の記者会見で、黄川田仁志沖縄北方担当相が8日に北海道の納沙布岬(根室市)から対岸の北方領土を視察した際、「一番やっぱり外国に近い」と発言したとして、注意したことを明らかにした。…
www.asahi.com
November 10, 2025 at 9:02 AM
Reposted by 主権者は市民
Reposted by 主権者は市民
「あんたたちが悪い」沖縄・南城市長、記者団の問いに 「市長派」当選2人の結果に持論
「あんたたちが悪い」沖縄・南城市長、記者団の問いに 「市長派」当選2人の結果に持論
 沖縄県南城市の古謝景春市長の信を問う市議選の投開票結果を受け、古謝市長は10日、市役所で記者団の取材に答え、「マスコミの異常な報道があった。市民は誰に投票していいか分からないということで古謝景春を応 ...
www.47news.jp
November 10, 2025 at 9:13 AM
Reposted by 主権者は市民
>在留資格は「15日間」。とうに過ぎているのは知っていた。「ここに来るのは怖かった。でも、どうしても帰りたい。家族にも会いたいし、また学校に通いたい」そう語った少女は、保護された。メンタルケアを受け、いずれ帰国する見込みだ

「あなたは残って働いて」母に売られた12歳の少女は、性交だけは拒んだ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
「あなたは残って働いて」母に売られた12歳の少女は、性交だけは拒んだ | 毎日新聞
12歳の少女はある日突然、知らない国で母親に置き去りにされた。  「一緒に日本へ行くよ」  そう言った母親はいなくなり、東京の雑居ビル7階にある違法な性風俗店で働かされた。
mainichi.jp
November 10, 2025 at 9:18 AM
Reposted by 主権者は市民
会社の人が天皇と皇后が先日伊勢志摩を訪れた件について話をしてたんだけど、どうもその時雨が降ってないのに虹が出たらしいんですよ。で、前にも訪問時に虹が出てたとかで会社の先輩が「いや〜、やっぱ神だわ」った言ったんですよ。それに周りの人も「だよね〜」て同調してて。
それを耳にした私はその時めちゃくちゃ気持ち悪いな、って思っちゃった。多分深い意味はない(日常的に「神」って言う事あるからね)のかもしれないけど、天気という自然現象に天皇を絡めて「神」という事にすごい抵抗感があったんですよ。

私が気にしすぎなのかしら…。
November 10, 2025 at 9:12 AM
Reposted by 主権者は市民
あんまり言いたくないけど、戦前戦中の反省ないんだなって思ってしまう。天皇という権威を強く崇拝するのは危険だなと自分は警戒してしまう。
November 10, 2025 at 9:23 AM
Reposted by 主権者は市民
【方針】政府、訪日ビザ手数料値上げへ、主要国参考に2026年度内
news.livedoor.com/article/deta...
現在の手数料は、訪日のたびに取得が必要な1次有効ビザが約3千円、期限内に何度も入国できる数次ビザが約6千円で、他国と比較すると安い。米国の観光商用ビザは約2万8千円。英国の短期滞在ビザは約2万6千円。
政府、訪日ビザ手数料値上げへ 2026年度内、主要国参考に - ライブドアニュース
欧米主要国と日本のビザ手数料政府は日本を訪れる外国人のビザ(査証)の申請手数料を、2026年度内に引き上げる方針だ。G7など主要国の手数料水準を参考に、上げ幅を決定する。実現すれば外務省に記録が残る1978年
news.livedoor.com
November 10, 2025 at 9:23 AM
Reposted by 主権者は市民