PiggyBabes
@piggybabes.bsky.social
コチラでも始めました!
🇬🇧 英国在住。2005年(♀→♂)と2016年(♀)生まれの子たちの母。元々は結婚式/ポートレートのカメラマン。今は スイミング教えつつ、時々ベビースイミングのカメラマン。
Twitter(@piggy_babes)でも やってます!
🇬🇧 英国在住。2005年(♀→♂)と2016年(♀)生まれの子たちの母。元々は結婚式/ポートレートのカメラマン。今は スイミング教えつつ、時々ベビースイミングのカメラマン。
Twitter(@piggy_babes)でも やってます!
Reposted by PiggyBabes
軽井沢出身の知人に何気なく「地元は熊、大丈夫ですか」って聞いたら、知らない情報がたくさん出てきて面白かった。
・軽井沢では昔から熊は出るものなので、何を今さらな感じ
・軽井沢町はほぼすべての熊にGPSがついているので安心(なにそれ!)
・麻酔銃みたいな感じでGPSを打ち込める
・それを元に、里のほうに降りてきそうな時には嫌いな匂いなどで防御し、うまいこと山に返す
・里に落ちているどんぐりを小学生が拾い集め、ピッキオ(熊との共存を目指すNPO)がエサとして山に戻すというどんぐり運動?がある
・そもそもピッキオという組織があってその働きにより熊被害が激減
などなど
・軽井沢では昔から熊は出るものなので、何を今さらな感じ
・軽井沢町はほぼすべての熊にGPSがついているので安心(なにそれ!)
・麻酔銃みたいな感じでGPSを打ち込める
・それを元に、里のほうに降りてきそうな時には嫌いな匂いなどで防御し、うまいこと山に返す
・里に落ちているどんぐりを小学生が拾い集め、ピッキオ(熊との共存を目指すNPO)がエサとして山に戻すというどんぐり運動?がある
・そもそもピッキオという組織があってその働きにより熊被害が激減
などなど
November 7, 2025 at 1:27 AM
軽井沢出身の知人に何気なく「地元は熊、大丈夫ですか」って聞いたら、知らない情報がたくさん出てきて面白かった。
・軽井沢では昔から熊は出るものなので、何を今さらな感じ
・軽井沢町はほぼすべての熊にGPSがついているので安心(なにそれ!)
・麻酔銃みたいな感じでGPSを打ち込める
・それを元に、里のほうに降りてきそうな時には嫌いな匂いなどで防御し、うまいこと山に返す
・里に落ちているどんぐりを小学生が拾い集め、ピッキオ(熊との共存を目指すNPO)がエサとして山に戻すというどんぐり運動?がある
・そもそもピッキオという組織があってその働きにより熊被害が激減
などなど
・軽井沢では昔から熊は出るものなので、何を今さらな感じ
・軽井沢町はほぼすべての熊にGPSがついているので安心(なにそれ!)
・麻酔銃みたいな感じでGPSを打ち込める
・それを元に、里のほうに降りてきそうな時には嫌いな匂いなどで防御し、うまいこと山に返す
・里に落ちているどんぐりを小学生が拾い集め、ピッキオ(熊との共存を目指すNPO)がエサとして山に戻すというどんぐり運動?がある
・そもそもピッキオという組織があってその働きにより熊被害が激減
などなど
Reposted by PiggyBabes
Reposted by PiggyBabes
なぜ高市早苗は利下げと円安政策を漫然と続けるのか。あんたもしかして政治家じゃなくて安倍晋三しか下ろせないダメなイタコじゃないのかとか聞いてみたい。
November 4, 2025 at 12:02 PM
なぜ高市早苗は利下げと円安政策を漫然と続けるのか。あんたもしかして政治家じゃなくて安倍晋三しか下ろせないダメなイタコじゃないのかとか聞いてみたい。
November 1, 2025 at 4:51 PM
November 1, 2025 at 12:52 PM
チェンソーマンの上映、今日までだと思ってたので諦めてたのだけど、明日以降も有るのを発見したので 明日 観に行くよー! 楽しみである。因みに オットと ちいさいさん は K Pop Demon Hunters Sing Along Event を観るw
October 31, 2025 at 10:45 PM
チェンソーマンの上映、今日までだと思ってたので諦めてたのだけど、明日以降も有るのを発見したので 明日 観に行くよー! 楽しみである。因みに オットと ちいさいさん は K Pop Demon Hunters Sing Along Event を観るw
Reposted by PiggyBabes
Reposted by PiggyBabes
Reposted by PiggyBabes
Reposted by PiggyBabes
Remember on 9/11/2001, one of the planes tried to hit the White House, but brave passengers fought back and saved the People’s House?
Even terrorists couldn’t do it. Trump finally destroyed America’s symbol. He’s worse than the 911 terrorists. All the complicit Republicans are equally guilty.
Even terrorists couldn’t do it. Trump finally destroyed America’s symbol. He’s worse than the 911 terrorists. All the complicit Republicans are equally guilty.
October 22, 2025 at 2:13 PM
Remember on 9/11/2001, one of the planes tried to hit the White House, but brave passengers fought back and saved the People’s House?
Even terrorists couldn’t do it. Trump finally destroyed America’s symbol. He’s worse than the 911 terrorists. All the complicit Republicans are equally guilty.
Even terrorists couldn’t do it. Trump finally destroyed America’s symbol. He’s worse than the 911 terrorists. All the complicit Republicans are equally guilty.
Reposted by PiggyBabes
息子が風呂でタイガー&ドラゴンを口ずさんでいた。学童保育の「今月の歌」なので毎日歌っているらしい。先生に意図を聞いたら「子供たちに話を聞いてほしくて...」わかる、わかるぞ
October 22, 2025 at 10:24 AM
息子が風呂でタイガー&ドラゴンを口ずさんでいた。学童保育の「今月の歌」なので毎日歌っているらしい。先生に意図を聞いたら「子供たちに話を聞いてほしくて...」わかる、わかるぞ
Reposted by PiggyBabes
大相撲ロンドン場所、今回は興業の準備を頑張ったんだなあ。
ロイヤル・アルバート・ホールは力氏の為に耐荷重200kgまでの椅子を新規購入。同時にトイレも力士の体重に耐えられるようにリフォーム。
宿舎のホテルの為に大量の米や食料を発注。
また土俵際の席の観客に何かがあった時に備えて保険を大きく見直したとか、法務も大変そうだ。
記事によれば土俵の俵用の藁は日本から持ち込み。
藁だけでなくその藁を叩いて形を整える為の空きビール瓶まで日本から持ってきたと面白おかしく書かれている。
まあヤード・ポンド法だと大きさも変わるからなあ
www.theguardian.com/sport/2025/o...
ロイヤル・アルバート・ホールは力氏の為に耐荷重200kgまでの椅子を新規購入。同時にトイレも力士の体重に耐えられるようにリフォーム。
宿舎のホテルの為に大量の米や食料を発注。
また土俵際の席の観客に何かがあった時に備えて保険を大きく見直したとか、法務も大変そうだ。
記事によれば土俵の俵用の藁は日本から持ち込み。
藁だけでなくその藁を叩いて形を整える為の空きビール瓶まで日本から持ってきたと面白おかしく書かれている。
まあヤード・ポンド法だと大きさも変わるからなあ
www.theguardian.com/sport/2025/o...
More rice, bigger chairs and reinforced toilets: sumo wrestling comes to London
Royal Albert Hall to host Grand Sumo Tournament marking only the second time a full competition has been held overseas
www.theguardian.com
October 19, 2025 at 1:11 PM
大相撲ロンドン場所、今回は興業の準備を頑張ったんだなあ。
ロイヤル・アルバート・ホールは力氏の為に耐荷重200kgまでの椅子を新規購入。同時にトイレも力士の体重に耐えられるようにリフォーム。
宿舎のホテルの為に大量の米や食料を発注。
また土俵際の席の観客に何かがあった時に備えて保険を大きく見直したとか、法務も大変そうだ。
記事によれば土俵の俵用の藁は日本から持ち込み。
藁だけでなくその藁を叩いて形を整える為の空きビール瓶まで日本から持ってきたと面白おかしく書かれている。
まあヤード・ポンド法だと大きさも変わるからなあ
www.theguardian.com/sport/2025/o...
ロイヤル・アルバート・ホールは力氏の為に耐荷重200kgまでの椅子を新規購入。同時にトイレも力士の体重に耐えられるようにリフォーム。
宿舎のホテルの為に大量の米や食料を発注。
また土俵際の席の観客に何かがあった時に備えて保険を大きく見直したとか、法務も大変そうだ。
記事によれば土俵の俵用の藁は日本から持ち込み。
藁だけでなくその藁を叩いて形を整える為の空きビール瓶まで日本から持ってきたと面白おかしく書かれている。
まあヤード・ポンド法だと大きさも変わるからなあ
www.theguardian.com/sport/2025/o...
半年以上振りに、やっとスイミング再開。 予想以上にワタシも泳いだので、明日 筋肉痛かも。ちいさいさん は 調子に乗って 2時間ずっと水に入ってたので、今夜はバタンキュー。
October 21, 2025 at 8:04 PM
半年以上振りに、やっとスイミング再開。 予想以上にワタシも泳いだので、明日 筋肉痛かも。ちいさいさん は 調子に乗って 2時間ずっと水に入ってたので、今夜はバタンキュー。
Reposted by PiggyBabes
Reposted by PiggyBabes
”日本の「夏の期間」が1982〜2023年の42年間で約3週間長くなっていたことが、三重大グループの研究で分かった。「冬の期間」はほぼ変わらず、春と秋が短くなり「二季化」していた。
夏の期間は年々、日数が増加傾向にある。グループは「地球温暖化による海面水温の上昇が主な要因だ。温暖化が続けば長い夏と冬の二季化がより進むことになる」と警鐘を鳴らしている“
#気候変動
www.nikkei.com/article/DGXZ...
夏の期間は年々、日数が増加傾向にある。グループは「地球温暖化による海面水温の上昇が主な要因だ。温暖化が続けば長い夏と冬の二季化がより進むことになる」と警鐘を鳴らしている“
#気候変動
www.nikkei.com/article/DGXZ...
日本の夏42年で3週間長く、春秋は短く「二季化」進む 三重大学研究 - 日本経済新聞
日本の「夏の期間」が1982〜2023年の42年間で約3週間長くなっていたことが、三重大グループの研究で分かった。「冬の期間」はほぼ変わらず、春と秋が短くなり「二季化」していた。夏の期間は年々、日数が増加傾向にある。グループは「地球温暖化による海面水温の上昇が主な要因だ。温暖化が続けば長い夏と冬の二季化がより進むことになる」と警鐘を鳴らしている。研究に当たったのは三重大大学院修士2年の滝川真
www.nikkei.com
October 14, 2025 at 4:40 AM
”日本の「夏の期間」が1982〜2023年の42年間で約3週間長くなっていたことが、三重大グループの研究で分かった。「冬の期間」はほぼ変わらず、春と秋が短くなり「二季化」していた。
夏の期間は年々、日数が増加傾向にある。グループは「地球温暖化による海面水温の上昇が主な要因だ。温暖化が続けば長い夏と冬の二季化がより進むことになる」と警鐘を鳴らしている“
#気候変動
www.nikkei.com/article/DGXZ...
夏の期間は年々、日数が増加傾向にある。グループは「地球温暖化による海面水温の上昇が主な要因だ。温暖化が続けば長い夏と冬の二季化がより進むことになる」と警鐘を鳴らしている“
#気候変動
www.nikkei.com/article/DGXZ...
Reposted by PiggyBabes
Reposted by PiggyBabes
記者「何故トランプにノーベル平和賞を授与しなかったのですか?」
ノーベル委員会議長「その賞は勇気と高潔さを持ち合わせた人にしか授与しませんから」
www
ノーベル委員会議長「その賞は勇気と高潔さを持ち合わせた人にしか授与しませんから」
www
October 10, 2025 at 1:12 PM
記者「何故トランプにノーベル平和賞を授与しなかったのですか?」
ノーベル委員会議長「その賞は勇気と高潔さを持ち合わせた人にしか授与しませんから」
www
ノーベル委員会議長「その賞は勇気と高潔さを持ち合わせた人にしか授与しませんから」
www
Reposted by PiggyBabes
One of our favourite nature facts is that the collective term for a group of ladybirds is 'a loveliness of ladybirds'.
What's yours?
#BBCNatureWeek
What's yours?
#BBCNatureWeek
October 9, 2025 at 12:55 PM
One of our favourite nature facts is that the collective term for a group of ladybirds is 'a loveliness of ladybirds'.
What's yours?
#BBCNatureWeek
What's yours?
#BBCNatureWeek
Reposted by PiggyBabes
タイトルと主題歌 以外の情報が無いまま、ムスメに激推しされて「光が死んだ夏」を観だしたのだけど、結構怖いなー(汗)
September 28, 2025 at 7:26 PM
タイトルと主題歌 以外の情報が無いまま、ムスメに激推しされて「光が死んだ夏」を観だしたのだけど、結構怖いなー(汗)
Reposted by PiggyBabes
最近までずっと「麺類はたっぷりのお湯でゆがくもの」と思っていてんですが、パスタも讃岐うどんもレンチンで作るようになったら、もうめちゃくちゃ楽で夕飯の支度が楽しくて(^-^;
September 23, 2025 at 12:03 PM
最近までずっと「麺類はたっぷりのお湯でゆがくもの」と思っていてんですが、パスタも讃岐うどんもレンチンで作るようになったら、もうめちゃくちゃ楽で夕飯の支度が楽しくて(^-^;
Reposted by PiggyBabes
September 5, 2025 at 5:27 PM