オーマガススム
オーマガススム
@oomagasusumu.bsky.social
Blueskyなんもわからん
ゴキブリの外観を視界に入れるのが生理的に無理で殺虫剤を触れない人っているじゃないですか
今それ。

いや虫なら平気なんですけど おれ以外にも生理的に無理な人がいると思うので具体例はやめておこう…
October 7, 2025 at 1:15 PM
中秋節ってことは十五夜か これは先月お裾分けにあずかりました秋です
October 6, 2025 at 1:56 PM
総裁選マジでスリザリンじゃん…
(前首相に左翼から辞めるなコールが出ているという話のときに「支持されてるっていうか後任候補がどいつも嫌すぎて組分け帽子してる 神輿のアホに裏金に統一教会に排外主義」「高市は嫌だ…高市は嫌だ…スリザリン!!」という与太話があった)
October 4, 2025 at 12:48 PM
ホラーの話をします。

夢見たな 人が死ぬ夢 海外旅行(宇宙旅行?)に行くと言い出した父が「ばあちゃんも一緒に行こうな!ばあちゃんは歩けないからな!」って言って祖母をトランクに詰めるんだけど、空港ロビーで空港スタッフからトランクの中の祖母が死んでると連絡が来る夢だった
老父は確かに「うーん日常生活は問題ないけど細かい所で認知は衰えてるな」が出てきてる後期高齢者なんだけど、祖母はもう10年以上前に平和に亡くなってるんだよね
October 2, 2025 at 9:47 PM
ノーティカチャレンジ!20連!カカニア!
…カカニア??(自分が回したガチャを確かめるスタンプ)

ガチャは正しかったですね(ちゃんと周年ガチャだった)
September 26, 2025 at 12:50 PM
リバースくんまた英語で知らない話してる…

Hypatiaって何じゃいと思ったらキリスト教に迫害されて死んだアレクサンドリアの女科学者(天文と数学)、なるほどね
「キリスト教側ではこのエピソードをパクったキリスト教の聖女が創作されているし、めちゃくちゃ歴史ある聖人で記念日もある」ってエピソードがついてくるのなかなかになかなかな味わい
September 14, 2025 at 7:53 AM
履修中のBLドラマを完走したおれ「原作行くかあと思って邦訳書籍に入ったけど、まだ2章までしか出てないからそんなに取れ高なかったな ウルリッヒとエニグマが向こうのBLテンプレの流れなんだなということくらいしかわからなかった」
流れてきた公式生放送のスクショ「いつもの高慢と偏見コンビが」
おれ「なにて???」

「ハハーンつまりこういう?なるほどね?(名推理)(浅慮)」に対して音ゲーみたいなタイミングで浴びせられる「""""そう""""です」の圧わろてしまう
September 7, 2025 at 9:28 AM
おい!ちょっと!!コラボストーリーにも小径あんじゃん!!!
September 5, 2025 at 1:18 PM
ゲーム内アンケートのコラボ希望作品ラインナップ、アニメシリーズの中に燦然と輝く「ドクター・フー」で二度見したのちに流れてきた英語版スクショに燦然と輝く”Gintama”でわろてる よりによって銀魂!?

えっ五色月のエピソードがまさかの銀魂回で消化されるリバース1999夏のギャグ回が始まる可能性があるんですか??(ない話)
面白いか面白くないかで言ったらそりゃ面白いが見たいか見たくないかで言ったらギリギリ原作では見たくないラインかもしれん
August 30, 2025 at 2:26 PM
これは特に中国コンテンツではない所から出てきた参考文献です。
#現代中国エンタメ探検記補記

1997年…1997年!? えっ覇王別姫とか公開いつでしたっけ!?
(答: 1994年)
August 27, 2025 at 3:56 PM
「ロガヘ!映画見るぞ!!」するつもりで映画館行ったのに全てを忘れて帰ってきてしまったな ロガヘ…家だよ…
#映画見た
舞台が上海で主人公がステファンならどう考えても中国市場向けの企画だから実質現代中国エンタメやろ〜と思って見に行ったけど思ってた5000兆倍現代中国エンタメでしたね
いままでの履修登録のおかげでおっ出たな「こいつは使えると思った瞬間家族ヅラしてくる年長者」〜〜とかなるほど 鲛鲛(jiao1 jiao1) なんですね…とかだいぶ理解が助かったし本編映像の美しさに気を取られて脚本を確認しそびれた それはそれとして話は20年古かったです(冷静な判断)

#現代中国エンタメ探検記補記
August 20, 2025 at 3:54 PM
プレゼントされましたフィードで見たやつ
#Blueskyで見かけて観た番組
池松壮亮が感じる不穏な空気とは 「“戦前”でないことを強く願う」
www.asahi.com/articles/AST...

 もしも、自分の発言ひとつで戦争を止められるとしたら――。

 俳優の池松壮亮は、役になりきるように、その想像を毎朝、繰り返した。考え続けることこそ、自分の責任だと信じた。

 NHKスペシャル「シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~」(16、17日放送、夜9時)で、首相直轄機関「総力戦研究所」の模擬内閣で総理を務めた青年役に挑んだ。
池松壮亮が感じる不穏な空気とは 「“戦前”でないことを強く願う」:朝日新聞
もしも、自分の発言ひとつで戦争を止められるとしたら――。 俳優の池松壮亮は、役になりきるように、その想像を毎朝、繰り返した。考え続けることこそ、自分の責任だと信じた。 NHKスペシャル「シミュレーシ…
www.asahi.com
August 17, 2025 at 8:34 AM
おっっもしろ……

NHKスペシャル シミュレーション昭和16年夏の敗戦前編・ドラマ×ドキュメント plus.nhk.jp/watch/st/g1_...
plus.nhk.jp
August 17, 2025 at 8:30 AM
#現代中国エンタメ探検記

ドラマ23話。
親族を殺されて黒幕を追うためダブル主人公の一人であるイケメンと手を組んでいたおっちゃんこと『ドラえもん』の人「俺はあんたより強いぞ 特殊兵だった」
ダブル主人公のもう一人である刑事「(相手の出た腹を見る)」
おっちゃん「(気まずそうな顔で)…話すと長くなる」

おれ「ヨゴレのできる賑やかしが出てくれると見やすさが違うな おれとターゲット層の不一致を感じる」
August 12, 2025 at 6:35 AM
2.6について、ここ数日例のミームでアレフがダイスロール代わりにsushi rollに失敗するやつがほしいなと思っていたのだが、開いたXのおすすめ欄に韓国語で流れてきたので満足しました このめちゃくちゃはお前の人生そのものだ🫵
August 11, 2025 at 5:48 AM
やべえ宇宙組曲が終わる カイパリーナのキャラスト読まないと(あと6話)

そういえば宇宙組曲のスチルで久々にド級のコラージュアートスタイルを見たのとXのほうでrauniotさんのボイジャー再掲を見たので、リバース1999、あらためてすごいルックのガチャゲーだ…と思った(そしてしばらく忘れていた)話をしておこうと思いました 感想は口に出さないと無だと聞いたので…
August 3, 2025 at 1:03 AM
M3GAN!おい!死ぬんじゃない!!!!

> 10月10日(金)に日本劇場公開を予定しておりました『M3GAN/ミーガン 2.0』につきまして、劇場公開を中止することを決定いたしましたのでお知らせいたします。

x.com/m3gan_jp/sta...
映画『M3GAN/ミーガン 2.0』公式 on X: "『M3GAN/ミーガン 2.0』劇場公開中止のお知らせ 10月10日(金)に日本劇場公開を予定しておりました『M3GAN/ミーガン 2.0』につきまして、劇場公開を中止することを決定いたしましたのでお知らせいたします。 日頃のご支援に感謝申し上げるとともに、ご理解のほどお願い申し上げます。 https://t.co/C9ivXNRaLM" / X
『M3GAN/ミーガン 2.0』劇場公開中止のお知らせ 10月10日(金)に日本劇場公開を予定しておりました『M3GAN/ミーガン 2.0』につきまして、劇場公開を中止することを決定いたしましたのでお知らせいたします。 日頃のご支援に感謝申し上げるとともに、ご理解のほどお願い申し上げます。 https://t.co/C9ivXNRaLM
x.com
August 1, 2025 at 12:44 PM
#現代中国エンタメ探検記

ドラマ20話。
短い同居生活の末に身を引いて出て行こうとする協力者「僕みたいな奴を身近に置くべきじゃない 長年刑事をやってたなら異常者は大勢見てきただろ 僕はそういう類だ あの日だってあなたは僕に鎌をかけた 疑い始めた時点で信頼は終わりだ 聞きたいなら今聞けばいい(要約)」
引き止めようとする刑事「待て! …冤罪の詳細はどこで知った?黒幕のこともだ どこで情報を?」
ミステリアスに微笑む協力者「……『ドラえもん』が情報をくれた、って言ったら信じる?」

おれ「これどういう感情で聞くのが正解?」

(エモまるBGM)(スローモーションで出て行く協力者)(閉まる扉)
July 27, 2025 at 11:44 PM
おおっとグローバル同時展開!?イベストある感じですか!?>アサクリコラボ

今の予告だとフィレンツェなのかギリシャなのかわからんな 元ゲーのほうを知らないんでストーリーに関しては有識者待ちだ
もし本当にフィレンツェと大聖堂やるならちょっと興味ある おれは「洞窟の囚人」のときに「これが公式に神と宗教が"無い"国の描く"一神教"…!」と思ってそこそこ戦慄した覚えがあるからな
(流石に後続のストーリーでフォローが入ってたが)
(逆に日本ってけっこうスピリチュアルなんだなと思った)(キリスト教の神とイエ/親/祖霊と中華思想の天の区別はついていないとしても)(英語圏からの原始信仰呼ばわりもやむなし)
July 21, 2025 at 2:56 PM
自分が進行中のプロジェクトでワンチャン死ぬレベルの事故に遭遇する雇われ人「ああもう!死後は完全週休二日制でありますように!」
同じく遭遇するプロジェクト責任者の研究員「残業代が3倍出ますように!!!」
巻き込まれる自営業者「これだからワーカホリックどもは嫌いだーー!!」

現代中国お仕事ものをうっすら履修したおれ「中国コンテンツだなあ(フフ)」
July 13, 2025 at 9:57 AM
リバース1999。『1987宇宙組曲』を読み終わって、そういえば七夕シーズンだったな…ということに思いを馳せている
本国では春イベでは?でもストーリー内でも光が届くまでの時差の話してましたし いやグローバル版顧客に向かって七夕ですは日本と韓国と華僑ルーツにしか伝わらんやろ
…世界中の華僑ルーツに伝わるならけっこう広いターゲット層かもしれない…?(なんもわからん)
July 13, 2025 at 9:30 AM
#現代中国エンタメ探検記

ドラマ13話を見終わりおそらく原作第三章が終わるあたりのおれ「第一章だけ読んで零度共感者設定が原作にないことはわかったが、ドラマだけ見てると零度共感者設定なしでどうやってこの展開になるのかわからんな 脚本の翻案が上手いという話なのかもしれん…そもそも父母の設定から違う可能性もあるか?」

ドラマ14話を見始めおそらく第四章に入るおれ「すいませんさっきのセルフ電撃拷問ってもしかして『原作ではここでセックス』のやつでしたか」
July 6, 2025 at 2:45 PM
あとラテンアメリカ文学の背景として必要そうだったのは「WW2末期はナチスドイツの高官が財産隠しに高飛びしに来たりしていたので、戦後もちょっと山奥に行くと鉤十字のついた学校の廃墟があったりする(し、つまり戦中はナチの支持者やナチカルトコミューンでナチカルト教育を受けていた少年少女が街中に普通にいたし、ドイツの敗戦で過去について何も言えないまま戦後社会の中で大人として生きていたりした)」とかですね うーむ語り得ない悲惨について語るためのファンタジー…

これはアルゼンチンじゃなく隣国チリの話だけど、『オオカミの家』とかそのへんの話でしたね
eiga.com/movie/99515/
オオカミの家 : 作品情報・声優・キャスト・あらすじ・動画 - 映画.com
オオカミの家の作品情報。上映スケジュール、声優、キャスト、あらすじ、映画レビュー、予告動画。チリの2人組監督クリストバル・レオン&ホアキン・コシーニャの初長編作品で、ピノチェト軍事政権下のチリに実在したコミ...
eiga.com
June 29, 2025 at 8:53 AM
図書館行って5時間くらいラテンアメリカ文学の棚を漁ってきた。入門書とか有名どころの短編とかも摘んだけど、キャラとかストーリーとかじゃなく組み立てに関しては「おっレコレータの元ネタと噂のロベルト・ポラーニョ、選集あんじゃん助かる〜」してとりあえずそこの解説だけ全部読んだのが一番役に立った気がするな ボードゲームもここ元ネタなのかよとか…(ウォーゲームのチャンピオンがリゾート先で謎の一般通過現地人にゲームで追い詰められる中編を書いてるらしい)
June 29, 2025 at 8:08 AM
リバース1999。英語名Hissabethがサーベスになるの謎だったけど、Hissってあれか、これ英語でヘビがシューシュー言うやつ(鳴き声)か
「サーペント」の語感のイメージなんかな日本語版は
June 27, 2025 at 2:02 PM