にゃう
banner
nyauthird.bsky.social
にゃう
@nyauthird.bsky.social
専門は数学です

https://bookmeter.com/home
やりたい読書会...
・日本で流行りがちなオルタナな分析哲学者じゃなくて、標準的な議論で参照されるような分析哲学者の古典の読書会をやりたい。CarnapとかDavid Louisとか

・様相論理をやる勉強会

・イポリットの読書会
など...
November 10, 2025 at 1:43 PM
お金も権力も敬意も、それがどれだけ支払われようと、それが例え世界の全てであっても、私に支払われるべきものに比べれば、それはあまりに少ない。それは、有限なる自分のうちに、無限なる他者や神があるからで、だからこそ私は絶対的で精神的な価値以外の何者も求めない
November 7, 2025 at 3:35 AM
私に対して払われるべき敬意は、どれだけ払おうとしても払い尽くされることなどないのだから、(形式的に)払われた敬意の対価で私の意思や行動が決まることなどないし、私の意思することも私の行動も、私の意思・神の意思・家族や愛する人の意見によってしか決まらない
November 7, 2025 at 3:27 AM
Reposted by にゃう
"左派は、右派が巧みに操る文化戦争の罠に陥るのではなく、経済的公正を求めて多様な人々を結束させるメッセージを打ち出すべきと言われて久しい。今のところ英国でそれを忠実に行い、成功しているのは、ポランスキーと緑の党だけに見える。"
dot.asahi.com/articles/-/2...
「希望を再び普通のものに」英国の左派勢力も世代交代の時 ブレイディみかこ | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
英国在住の作家・コラムニストのブレイディみかこさんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、生活者の視点から切り込みます。
dot.asahi.com
November 6, 2025 at 2:48 PM
アバンダンス・アジェンダは、その主張の大まかな部分は賛同するし、全否定もしないけど、基本的には第三の道・トリクルダウンの経済モデルであり、労使協調もうたわれているから、かなり警戒している.......
November 5, 2025 at 11:03 AM
Reposted by にゃう
Breaking: Abigail Spanberger wins Virginia Governor race, flipping the seat from red to blue.

(Source: @decisiondeskhq.bsky.social)
November 5, 2025 at 12:35 AM
Reposted by にゃう
NEW: Ghazla Hashmi, the democratic candidate for lieutenant governor in Virginia has WON.
November 5, 2025 at 1:27 AM
Reposted by にゃう
Mary Sheffield will become the first woman elected mayor of Detroit, CNN projects. Follow live updates. https://cnn.it/4oRiL7z
November 5, 2025 at 2:23 AM
Reposted by にゃう
BREAKING: Zohran Mamdani wins the New York City mayoral race, NBC News projects. nbcnews.to/4nIzNUC
November 5, 2025 at 2:33 AM
Reposted by にゃう
BREAKING California votes to redraw election districts to counter Trump, US media report
November 5, 2025 at 4:19 AM
Reposted by にゃう
イギリスのVogueに掲載されウェブで公開さた「いまの時代、彼氏を持つのは恥ずかしいことなのか?」

(かつて「当たり前」だった異性愛的関係が相対化され、彼氏がいることをアピールするのが「イケてない」とみなれるようになり、彼氏がいる人たちがあえて彼氏の存在を隠すようになった、異性愛も一つの選択肢として政治的に読まれる時代になったのでは、シングルの地位が向上している的な内容)

って記事がめちゃくちゃ反響を呼んでいるので、早く訳されてほしい

異性愛はある意味で無徴の状態だったがその有徴化が進みつつあるということなのだろうか?

www.vogue.com/article/is-h...
Is Having a Boyfriend Embarrassing Now?
www.vogue.com
November 3, 2025 at 8:12 AM
E.モロ=シールの『パスカルの形而上学』って本を読んでるんだけど、17世紀のフランス神学やジャンセニスム事情がたまにのっててかなりありがたい
November 4, 2025 at 1:06 PM
行ダメさんがグランメゾン東京見てるのアツすぎ
November 4, 2025 at 12:39 PM
ねー1度栄光を手にしたシェフが、またゼロから泥臭く働いて成長していくの最高だよね。尾花はもちろん、早見シェフとかほかの人たちの成長やストーリーも面白いし、てかいい話すぎて普通に泣いてしまう(泣き虫)
November 4, 2025 at 12:39 PM
グランメゾン東京
November 4, 2025 at 11:31 AM
知覧茶のあさのかに久しぶりに出会ったから飲んだけど、やっぱりすごいおいしい。
買った茶葉が、収穫の時にシートを被せてないものだったから、普通のトップがうま味であとから香りっていうあさのかよりも、一煎目の青々しいフルーティーな香りが印象的だった。
自分が福岡にいた頃よくおうちで淹れて飲んでた思い出の味。
November 4, 2025 at 11:10 AM
気づいたら2キロくらい幸せ太りしてた🎶
痩せよ
November 4, 2025 at 11:02 AM
みんな誰も幸せにならないことするの今すぐやめよ、マジで
November 3, 2025 at 11:26 AM
キムタクって何やらせてもキムタクすぎるからすごい
November 3, 2025 at 4:44 AM
グランメゾン東京って昔のトレンディドラマリバイバルって感じするけど、絶対『王様のレストラン』意識してると思うんだよね。鈴木京香さんキャスティングしてるところとか、セリフの言い回しとか、ストーリーの(大枠の)脚本とか、あと物語のスピード感ってかテンポに現れてる感じする
November 3, 2025 at 4:28 AM
ウチのファンなら、ダサいなんておかしいじゃない。ちゃんとみてるの?ウチのこと
November 2, 2025 at 5:13 AM
ちょーー眠たい
November 2, 2025 at 4:44 AM
Reposted by にゃう

📢超高額本が75%還元セール‼️

📕システム生物学入門 (KS生命科学専門書)
🖋️畠山哲央
www.amazon.co.jp/dp/B0CNPJC9D...
生物・数学・物理の全学徒に満を持して推奨する、決定版のテキスト!

遺伝、酵素反応、代謝、進化、生態系など、
生命現象に通底する「法則」や「原理」を、数学と物理の視点から導く。

前提とするのは、教養課程で学ぶ微分積分と線形代数のみ。
熱力学や統計力学、生物学を学んでいない学生も通読できるよう、
徹頭徹尾「self-contained」に記述した。

【セール一覧】
kinsel.work/sale
#ad
February 13, 2025 at 11:06 AM