パッパルデッレ
@nostromo1904.bsky.social
74 followers 49 following 1.2K posts
読書系。
Posts Media Videos Starter Packs
タナハシ・コーツがちょっと気になってきたな。AIに勧められた。
Geminiに課金、Gammaに課金。
Reposted by パッパルデッレ
11/23開催の文学フリマ東京41

『青音色』第3号を初頒布します。

今回は、ダークファンタジーに寄せた表紙。
11人の作者の11の物語。
テーマは「言わないでおいたこと」。
皆さんの心にも「言わないでおいたこと」があるのではないでしょうか‥? #文学フリマ東京
『青音色』第3号の表紙です。
次はトリスタン・ガルシア『7』を購入したので、その辺かな。
パーシヴァル・エヴェレット『ジェイムズ』面白かった!マーク・トウェインコレクションのハックと並行して読んでたけど、疾走感あって、ラストシーンが最高にカッコいい。そんなふうに評しちゃいけない気もするけど、一気読みだった。
葦の湘南チーズパイ美味しいね
伊与原新の『月まで三キロ』とかどうですか?
伊与原新さん、面白いな。
日高市の巾着田というところで曼珠沙華の群生地があるというので、デイキャンプのついでに寄ってみようと思ったけど、混んでて今回は断念。
書きたい気持ちが高まってきた
僕も目が痛い時、聞いてます!最近健康診断したら目がまた悪くなっていて……
ですよね。あれはやっぱり読まずに死ぬのは勿体無い。そんな本はたくさんあるんだろーなと思いながら、いつか『失われた時を求めて』も…(爆)
いくなら早めにいくのが吉でしたね。僕も2.5日いて、そんなにたくさんは回れなかったですからね。まあそれも一つの経験として。
8月のあの列車が止まって日前後でも混んでたんだから、今相当だよね?
決勝進出おめでとう御座います♪
リングマジで日陰なくて辛いっすよ上は。
ありがとうございます。少しづつですが、変わっていこうと思います。
ありがとうございます。一気に全部捨てるつもりはないですが、明らかに余計なのを捨てなくちゃいけないですね。ただ、これで趣味だと思ってたものがなくなっちゃうから、生きる屍みたいなものです。
ありがとうございます。生きていると優先順位をつけなきゃいけない場面が多く、本だけは捨てるもの/残すものという順位づけをしたくないから捨てるなら全部捨てるなんですよね。まあそんなこだわりを捨てればいいんですが。
本を少しずつ捨てていくことにしました。本を読むことよりも集めるのが好きだったので、ワインも飲めない人生、生きる意味を失いました。
ただ高みを目指したいです。なんでこんなおしゃべりに生まれついたのか。
行冥さんになりたいです
Sのオッサンはマジで色んなところにいっちょかみしてくるな。あれ、自己反復本だぞ。
アーシャ・ラツィスの回想録を、『ベンヤミンとパサージュ論』を理解するために探してたんだけど、検索に引っかからないから、なんでかなあと思っていたら、アンナ・ラーツィス『赤いナデシコ 《職業革命家》アーシャの回想録』というタイトルだった。引っかからん。