x.com/GirkinGirkin...
x.com/GirkinGirkin...
過去10年、Twitterは科学者の拠点だったが、マスクの買収によって疑似科学、陰謀論、嫌がらせが蔓延し、多くの科学者がTwitter(X)を見限って、Blueskyに移動。
この現象について改めて研究が行われ、実際「科学者はかつてTwitterから得ていた専門的な利益を、今はBlueskyでより効果的に得ている」というデータが示されている。
科学が弾圧される今、科学者フレンドリーなSNSとしてブルスカの成長に期待
academic.oup.com/icb/advance-...
過去10年、Twitterは科学者の拠点だったが、マスクの買収によって疑似科学、陰謀論、嫌がらせが蔓延し、多くの科学者がTwitter(X)を見限って、Blueskyに移動。
この現象について改めて研究が行われ、実際「科学者はかつてTwitterから得ていた専門的な利益を、今はBlueskyでより効果的に得ている」というデータが示されている。
科学が弾圧される今、科学者フレンドリーなSNSとしてブルスカの成長に期待
academic.oup.com/icb/advance-...
ただこれだとロシアとの相互ビザ適用外だし、30日以内、1回の入国しかできないから複数回の入国で1年有効のタイプDを申請したいときは第三国で申請しないといけない。
単発でベラルーシに行くならこれでもいいと思う。
ただこれだとロシアとの相互ビザ適用外だし、30日以内、1回の入国しかできないから複数回の入国で1年有効のタイプDを申請したいときは第三国で申請しないといけない。
単発でベラルーシに行くならこれでもいいと思う。
しかし幼少期からの帝王学の影響などで彼の思想の根底には帝国主義や八紘一宇や国家神道などの思想が深く根を張っている。
ゆえにあまり乱暴な手法は好まずとも領土については増えるならそれに越したことはないと暴走軍人たちの独断専行を政府と一緒に追認してしまったりする(政治が軍事に引きずられる)。
たとえ平和を志向してもそれは八紘一宇的なものになってしまう。八紘一宇は全世界が一つの家族のようにまとまれば平和になるという思想(家族の家長となるのは天皇陛下)だが、実行に移そうとすれば現実的には戦争以外に手法がない。
有料記事がプレゼントされました!6月8日 13:37まで全文お読みいただけます
昭和天皇は戦争にどう関与したか 歴史学者が実証で迫った巨大な問い:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/ASS...
しかし幼少期からの帝王学の影響などで彼の思想の根底には帝国主義や八紘一宇や国家神道などの思想が深く根を張っている。
ゆえにあまり乱暴な手法は好まずとも領土については増えるならそれに越したことはないと暴走軍人たちの独断専行を政府と一緒に追認してしまったりする(政治が軍事に引きずられる)。
たとえ平和を志向してもそれは八紘一宇的なものになってしまう。八紘一宇は全世界が一つの家族のようにまとまれば平和になるという思想(家族の家長となるのは天皇陛下)だが、実行に移そうとすれば現実的には戦争以外に手法がない。
おかげで、そこへなかなか行けない俺も街の様子を少し伺うことができる。
ベラルーシの首都ミンスクより田舎のような印象。広島で例えると安佐南区のよう
1枚目はマルシュルートカ
ぱっと見、宅配便の車に見えたが小さい国(州)なのでこれで事足りるのだろう。
2枚目は寿司屋で、俺が来たら連れてってあげると言われた。
俺はお返しに地元の写真を送った。
おかげで、そこへなかなか行けない俺も街の様子を少し伺うことができる。
ベラルーシの首都ミンスクより田舎のような印象。広島で例えると安佐南区のよう
1枚目はマルシュルートカ
ぱっと見、宅配便の車に見えたが小さい国(州)なのでこれで事足りるのだろう。
2枚目は寿司屋で、俺が来たら連れてってあげると言われた。
俺はお返しに地元の写真を送った。
要するに現ウクライナ政権は徹底的にないものとして扱っているという。
日本メディアが楽観的なのか何なのか。
そのうえで、この発言は、戦争は露が目標を達成して勝利する。そしていつかウクライナ人と和解する日はくるだろう。という程度の話で、確かに「いずれは戦争を終結させる意思を示した発言」かもしれないが、今すぐ和平に向けて動くような話はしていないと思う。
要するに現ウクライナ政権は徹底的にないものとして扱っているという。
日本メディアが楽観的なのか何なのか。
新宿シアターマーキュリー
客層は40代以降のおじさんおばさんばかりでベラルーシのрынокにいるみたいだった。
若い人もちらほらいたけど圧倒的に中高年が多かった。
図録を買ったから後でゆっくり振り返る
#BUCK-TICK
新宿シアターマーキュリー
客層は40代以降のおじさんおばさんばかりでベラルーシのрынокにいるみたいだった。
若い人もちらほらいたけど圧倒的に中高年が多かった。
図録を買ったから後でゆっくり振り返る
#BUCK-TICK
🫧 Крис, несу всякий бред
Не люблю конфликты и крайне редко в них влезаю.
Заложница гача игр и красивых 2д персонажей.
Всю основную информацию можете почитать тут chrism1tchell.carrd.co
🫧 Крис, несу всякий бред
Не люблю конфликты и крайне редко в них влезаю.
Заложница гача игр и красивых 2д персонажей.
Всю основную информацию можете почитать тут chrism1tchell.carrd.co