Mune-san
@muneoiz.moizumi99.com
510 followers 600 following 4.3K posts
Image Processing HW Engineer at Google
Posts Media Videos Starter Packs
muneoiz.moizumi99.com
問題ある記事をRPしてしまったようだ
Reposted by Mune-san
muchonov.bsky.social
実際、なかなか面白く読めるエントリなんですよ。で、コメント欄を見ると、「参照文献の「村田陽一『アメリカ住宅の社会史―郊外と中流階級の形成』岩波書店、2017年」は存在しないのでは?」と指摘されている。他にも書誌リストにあるブルデュー『実践の理論の素描』をはじめ複数の引用文献は、本文側に対応する脚注がない。疑いの目で読み直せば、本文の方もAIの出力を人間が修正したような雰囲気を感じ取れなくもない。

こんな感じで、AIが書いた「面白いエントリ」がネット上に増え、気づかぬうちにテキストプール全体のS/N比を下げていくんだろうか。

note.com/impostor4545...
アメリカ人はDIYを本当はやりたくない:安直な異文化論に対しての警告|inpostarrr
1. 概要 「アメリカ人はなぜDIYをするのか」という問いに対し、日本における一般的な説明はほぼ定型化している。すなわち、アメリカでは「まず自分でやってみる」ことが当たり前であり、巨大なホームセンターやプロ仕様の設備が整っているため、DIYが文化として根付いているというものだ。また、「家は資産であり、修繕は価値維持の手段である」といった経済合理性の説明も頻繁に用いられる。そして最終的には、「で...
note.com
muneoiz.moizumi99.com
まさに加齢による衰えに直面している物として、どう受け止めるか。自分の結晶性知能はなんだろう。そしてそれをどう生かせるのだろう。

ハーバード大の幸福学教授に聞く「加齢で仕事の力が衰えたらすべきこと」 | クーリエ・ジャポン courrier.jp/news/archive...
ハーバード大の幸福学教授に聞く「加齢で仕事の力が衰えたらすべきこと」 | シフトのタイミングは40歳…?
職場に親友を持つべき理由──職場で幸福になれるかどうかを左右する最大の要因は、職場の外での幸福度だとご指摘されていますよね。これはつまり、プライベー…
courrier.jp
Reposted by Mune-san
yusk.bsky.social
暫く前に異世界の方で、在米で日本語で投稿している人たちに割と無差別気味に噛み付いていた気がする某さん(私は何故か会話なしで最初からブロックされてたけど)、流れてくる投稿を見るに、最近はノートってサイトで米国文化論(?)をやってらっしゃるのね。いや自分は読んではいないんですけど…。そちらは在米の方々にも普通に読まれているようで、ちょっと面白い。
muneoiz.moizumi99.com
ありがとうございます。アラミドいいですね。
muneoiz.moizumi99.com
ラッピングをしようかと迷っています
muneoiz.moizumi99.com
家に帰ったら家族が寒い寒い言っていて、季節の変わり目は実際以上に寒く感じるよね、とか思っていたが、サーモスタットの設定がクーラー専用になっていただけだった。オートモードにしたら暖房動き出して暖かくなった。
ごめんね
muneoiz.moizumi99.com
大家さん。オータニサン、ではない
muneoiz.moizumi99.com
ハンディマンとか素人みたいなのがごろごろいるし。この間大谷さんが連れてきた人、ブレーカー落とさずにスイッチの電線付け替えてたよ。
muneoiz.moizumi99.com
一部テープで固定されるので、つけたり外したりが気軽にできないのが残念
muneoiz.moizumi99.com
結局純正ケースつけてしまった。安心感はあるが、なんかごついし安っぽくなった。飽きたらはずそう。
muneoiz.moizumi99.com
半年ぶりにこれだけ雨が降ったら水はけの悪いところは大変だろうな
muneoiz.moizumi99.com
なんか今日も調子悪い(寝込むほどではない)と思っていたら雨が降り出した。ひょっとして体調悪いの低気圧のせい?
muneoiz.moizumi99.com
夕方眠くて横になったのに、お腹が痛くなって眠れなくなってしまった。微妙に辛い
muneoiz.moizumi99.com
夕方眠くて横になったのに、お腹が痛くなって眠れなくなってしまった。微妙に辛い
muneoiz.moizumi99.com
あ、ラースとその彼女、か
muneoiz.moizumi99.com
どうしても、「ラーズとその彼女」と比べて考えてしまう

ラースと、その彼女 - 映画情報・レビュー・評価・あらすじ・動画配信 | Filmarks映画 share.google/qqNzjzq3Ew20...
映画『ラースと、その彼女』の感想・レビュー[14103件] | Filmarks
レビュー数:14103件 / 平均スコア:★★★★3.7点
share.google
Reposted by Mune-san
ash0966.bsky.social
あの人形がいろんなもの(アイドルやキャラクターやペットなどなど)を象徴しているようで、とてもヒリヒリかつ不穏で面白かった。 / “さよならbyebye・さよならbyebye” htn.to/3BaS2SvT2h
さよならbyebye・さよならbyebye
さよならbyebye・さよならbyebye 初出:ビッグコミックスペリオール2025年20号・21号掲載
htn.to
muneoiz.moizumi99.com
多すぎて半分くらい持って帰った
muneoiz.moizumi99.com
チートデイとはいえ腰の引けている自分と違い、家族の方は思い切りが良い
muneoiz.moizumi99.com
今日はチートデイ(身内のお祝い)
muneoiz.moizumi99.com
Pixel 10 Pro Fold、9と代わり映えがほとんどしない。Tensor G5のために買ったので良いんだが。
muneoiz.moizumi99.com
今回はケース無しで運用しようかと思っているのだが、表面のつるつるさが怖い。ホルダーつけっぱなしにするか、滑り止めのテープでも貼るか。
muneoiz.moizumi99.com
セットアップ中