もず
banner
moz4296.bsky.social
もず
@moz4296.bsky.social
he/him
🎬️ 📸
trans rights are human rights
ウチの上司、「本来自分の担当業務ではないから」を理由に特定のタスクを断るのは良いとして、だったら他人に「本来はあなたの担当業務ではないけど少しぐらい善意でやってくれ」という態度をするな矛盾しとるぞ
November 17, 2025 at 1:22 PM
職場で「他愛も無い天気の話」の如く始まる中国人ヘイト
November 15, 2025 at 8:59 AM
ぶっちゃけ右翼の世界では「1+1=100」みたいなのが普通に罷り通るから、矛盾や詭弁を指摘すること自体もはや何の意味もないんだよね。そういう土俵で戦っていないから
November 15, 2025 at 6:47 AM
Reposted by もず
高市さんの答弁の件で、「くだらない質問をした立憲民主党が悪い」というXの投稿をみて、またこの話を思い出した。外部的要因に責任を帰属させることで、高市さんを免責しようとする論法。

さすがに、それはちょっと無理があるというか、答弁の第一義的な責任はやはりそれをした人にあると思う。
いま適当に作った図なんだけれども、他人の行動に対する解釈は、その人が好きか嫌いかで大きく変わる。

たとえば、石破さんが嫌いで、高市さんが好きという人が、両者ともに靖国に参拝しないということについて解釈するときには、石破さんの場合には「だらしなさや悪しき信念」といった内部的要因のせいとされるのに対して(つまり本人が悪い)、高市さんの場合には「やむをえない事情」というような外部的要因が原因だとする見方(環境がそれを許さないし、それは理解できる)になりがち。

もちろん、何が「良い結果」で、何が「悪しき結果」なのかは、その判断を行う人の価値観に基づく。
November 14, 2025 at 2:12 PM
人気漫画の主人公(男)が大っぴらにヘテロ感情さらけ出しているのを見ると本筋の内容云々以前にキモいなって思って見る気削がれるんだけど
November 14, 2025 at 6:12 AM
夕食前にスーパーで買った惣菜をつまむ行動、お金の無駄過ぎてめちゃくちゃやめたいけどやめられない
November 13, 2025 at 11:13 AM
すっごい今更なんだけど『まちがいさがし』MVの菅田将暉のビジュがどストライクすぎる
November 7, 2025 at 12:55 PM
やっぱね、極右/ナチが派手に支持を得ていたとしても、逆の勢力が同じぐらい活発なら精神的ダメージもまだ少ないというか…と、終焉の国に住んでいる者としては思うのですよ
November 5, 2025 at 4:52 AM
Reposted by もず
ゾーラン・マムダニ氏、NY市長に当確でた〜

人気を考えれば(予備選で勝った時点で)当然の勝利ではあるものの、億万長者やレイシストどもの逆アベンジャーズの全力抵抗を押し切って、イスラム教徒で社会民主主義者のNY市長が誕生したってのはやっぱスゴイことよな。民主党内の雰囲気もこれでまた変わってくるのかね

トランプが毎日お届けするオワタニュースの裏で、なんだかんだアメリカの「変化」に向けた底力を見せられる日々でもあることよ
www.theguardian.com/us-news/live...
Zohran Mamdani wins New York mayoral election – live updates
Democratic socialist becomes city’s first Muslim mayor
www.theguardian.com
November 5, 2025 at 2:58 AM
ウチの地元にあるライフ、片田舎のくせに普通に都内にあるライフと値段変わらんの(むしろ物によっては割高)なんなん
November 2, 2025 at 9:19 AM
日本のテレビ、暇さえあれば「世界に誇る」って言ってない?
October 29, 2025 at 10:51 AM
返信して秒で既読つけてくる人、嫌いまである
October 29, 2025 at 9:53 AM
Reposted by もず
「異なる意見の人をバカにする/見下す/悪魔化するのはよくない」といったことを色んな人が言っていて、それ自体は本当にその通りの正論なんだけど、正論だからこそ、「どんな文脈で言っているのか」は気をつけるようになった。
わかりやすいところだと、弱者への差別や排外思想を撒き散らす人に対しては何も言ってこなかった人が、それに対する批判が盛り上がってきて批判側の言葉遣いも多少荒くなってきたところで「異なる意見の人をバカにするのは、いかがなものか―」とかおもむろに言い出す、みたいなこともけっこうありがちだなと感じるので。いやまぁ正論なんだけど、その正論ってもうちょい前に、別の人にも言えなかった…?みたいな。
October 26, 2025 at 2:46 AM
米津の曲使って高市政権発足までの流れ/出来事をMAD化している奴いたんだけど、普通に名誉毀損で訴えていいと思う
October 26, 2025 at 11:19 AM
Me: お、新曲出てるじゃんポチッ

♪: 「正しさは一つじゃない~のに」

Me: 解散!
October 25, 2025 at 7:42 AM
「批判はやめて猫の話をしましょう!」みたいな糸井重里イズム大好きなくせに、外国人やトランスジェンダーを始めとするマイノリティに対してノリノリで憎悪を撒き散らかしている人達さぁ。何が「私はただ怖いだけ」だ。常日頃からそんなこと考えている謎のエネルギーと想像力を持ち合わせているあんたの方がよっぽど怖い
October 25, 2025 at 2:42 AM
某有名YouTuberが過去に黒人に対する差別的発言をしたのが切り抜かれて拡散

それを日本に住む黒人が「リアクション動画」的な感じでネタにしてフォロー気味なコメントを残す

それに対して日本人が「心が広い」「優しい!」的な"これぞしょうもない道徳教育の末路"的な反応をする

っていう一連の出来事、
「社会性0な無神経発言する奴」、「日本アゲしてくれるモデルマイノリティ大好きな奴」、「日本アゲで再生数/インプレ稼ごうとする奴(マジョリティに媚びるのがこの地で生存するためのライフハックとはいえ)」といった感じで頭抱える
October 23, 2025 at 2:00 PM
ミャクミャクのグッズ身につけている人心の底から軽蔑してる
October 23, 2025 at 9:42 AM
ペンタゴンなる巨大組織が「ネトフリの"BOOTS"をはゴミwokeだ」という声明を出した件、政治のレベルが地を這い過ぎててつらい
October 19, 2025 at 6:29 AM
note、極力使いたくはないのだが、他人の目に留まりやすい+単純に使いやすいっていう理由から捨てきれずにいる
October 15, 2025 at 12:17 PM
新Netflixシリーズの『オレたちブーツ』、開始1分でもう好き
October 13, 2025 at 9:56 AM
Reposted by もず
石破首相、自民党にもまともな政治家がいることを示すと同時に、そういう政治家は自民党のなかではあまり支持を得られないことも示した。
October 10, 2025 at 8:52 AM
有益性0でお馴染みのLINEニュースのネット記事まとめ欄、今宵はいつにも増して害悪っぷりが際立ってて1スクロールで高市、麻生、ひろゆきの顔が流れてきてこの世の地獄だった
October 4, 2025 at 12:07 PM
キモいニュースが飛び込んできたな
October 4, 2025 at 6:17 AM
Reposted by もず
環境保護に一切の関心を示さないし、なんなら保護活動をせせら笑うくらいなのに「外来種」の例えには雄弁な人々、今は鹿で大騒ぎしている
October 2, 2025 at 11:08 AM