萵苣(chisya)
banner
moondrops2024.bsky.social
萵苣(chisya)
@moondrops2024.bsky.social
趣味の事などを適当にふわふわ。 好きなアレコレ[鉱物化石宝石/多肉植物&チランジア/ミニチュア/古切手/文庫本/文房具/文化史・博物誌/古代エジプト/タティング他手芸/犬猫齧歯目鳥クラゲ棘皮深海生物他生き物全般] dol@Eos(仏/Eldear/休眠中)
X@moondrops
原作好きなのよねぇ。
また新作出ないかな~。
June 8, 2025 at 12:49 PM
普通にスワロやチェコプレスビーズも好物です。
あれよ⋯テグス編みでスワロのソロバンビーズでハートモチーフみたいなのを通ってきた世代よ。
編み物も今はアイドル発信で流行ってるけど、ビーズも韓国あたり発でテグス編みのリングなんかがちょっと前にブーム来てて、懐かしかわいいなって。両方とも一過性じゃなくて長く流行ってくれると嬉しいなぁ。
そうするとメーカーさんのがんばりで新商品とかの期待値が上がりますし。
May 29, 2025 at 7:56 AM
TOHO・MIYUKI・MATSUNOビーズの国に生まれて良かった。
シードビーズは国産の安定感&安心感。
マツノさんは海外展開がメインらしいから近所で気軽には買えないけど、TOHOさんやMIYUKIさんは手芸店でビーズ置いてれば大抵あるし、ネットで大容量の買えたりもするし。よきよき。
ボヘミアンビーズもストライプビーズみたいなおもしろいのがあったりするけども。
あと最近中国製のでも割と粒ぞろいのかわいい色のがあって、つい買い集めてしまう。
だから収納がちりつもでやばい重量に⋯。
May 29, 2025 at 7:43 AM
正直蒸着処理のビーズはガラスでいいんじゃ⋯?ってなる。
ガラスビーズはガラスビーズで奥が深い底なし沼なのよ。
あんなちっちゃいつぶつぶなのにすーぐ収納ケースが埋まってやばい重さになるのはなぁぜ。
May 29, 2025 at 7:27 AM
ハンドメイドの素材として使う分には見た目が好みであって、ナチュラル感とか野性味を出せればいいかなというくらいなんだけど、石好きの血が無駄に騒いでしまうのよ〜。
まぁ大量のハンドメイド資材のほんの片隅に天然石ビーズもありまっせ程度じゃなくて、ちゃんと高品質のものを揃えてる専門店で買ったらええという話なんですけどもね。怪しいのを掴みたくなければ。
とはいえ明らかにそれはおかしいやろっていうのは定着してほしくない石好きのさが。
May 29, 2025 at 7:10 AM
スピネルのビーズって売ってるのもあまりに安いのは怪しいよなぁ。そもそも天然でそんなに均一の色で安価なビーズはコスト的に無茶がないかと思ってて、合成ならわからなくもないくらい。
産出の多いイメージの赤や黒ぐらいならまぁワンチャン。青や緑色は別石の染めか合成かなって。
そのへんラブラドライトあたりはシラーの合成難しいだろうし、今のところ品質の善し悪しはあっても偽物を引いたことはないわ〜。
May 29, 2025 at 6:48 AM
成分分析して欲しいな。
ホスファタイトも。見た目は青系のきれいなビーズなんだけど。
May 29, 2025 at 6:28 AM
白い模様入りのフローライトって綺麗なのだとエンジェルフェザーフローライトって呼ばれてる系かな。
それのがまだまし。
某フリマアプリだとほんとに緑のロードクロサイトって勘違い(?)して売ってる人もいるし、マジでそのネーミングはいくないわぁ。
May 29, 2025 at 6:24 AM
天然石のビーズを検索してたら出てきたホスファタイトis何。まだ軽く検索しただけだし、綴りもわからないからビーズしか引っかからない。
あとグリーンインカローズに脱力。
その正体はなんと!白い模様入りのグリーン系のフローライトですって。おかしな名前をつけて購入者を惑わさないで欲しい⋯。
May 29, 2025 at 6:15 AM
シリウスアメシストはパワスト系権威の人の名付けでケニア産のが最初に言われてたけど、マダガスカルで似たようなのがいっぱい出て混同されて、なんならブラジルの似たようなのも出回ってるやーつ(なんか見た。
比較用にケニアとマダガスカル両方買ったけど、混ざったら分からないね。
仕入れ元が信用できるかにかかってる。
産地偽装(取り違え)は普通に起きてもおかしくないレベルで似てる。
April 24, 2025 at 1:11 PM
モロッコの金平糖水晶+α。
トルマリンとか同産地のカラーバリエーション入れてみてもいいかも。
あとはサムネイルサイズのフローライトや水晶系などなどなど。
一番高いところでも高さ2.5cmならギリ入るかな?といったところ。

#Bluesky鉱物部
April 5, 2025 at 7:44 AM
ひな壇付きのサムネイルケースをぽちってたのが届いたわ~♪
外側は6.5cm角、中のマス目が1.2cm角。
サムネイル系集めてる人向けにこういうケースも国内で流通したら良いのにねぇ(これは海外通販。
海外製なので多少雑だけど、それは通常のサムネイルケースでもたまにはずれがあったりするので許容範囲かな。

#Bluesky鉱物部
April 5, 2025 at 7:41 AM
検索で電書はじく設定できるとよりいいんだけどな。
AIイラスト集とか興味ないのに宝石の本探してるとようひっかかんのよ…。
March 19, 2025 at 1:05 PM
おや、ブクログが新しい検索エンジンお試し中なのね~。
前のは確実にある本なのに出てこない事あったものね。改善されてると良いなぁ。
Amazonはさぁ、既にちゃんとその書籍のページがあるのにマケプレが無駄に値段違いのページを新規に作って、検索するとそういうのが大量に引っかかるのどうにかならんのかね。
本以外では前からそういうのあったけど、最近は本でもいっぱい出てきたからめっちゃ邪魔。
March 19, 2025 at 1:00 PM
うちで一番大きくて重いのはアンティークレースの洋書かなぁ…。
32x24.5x2.8cm。
March 19, 2025 at 12:42 PM
kt~!というか、でかすぎてびっくりした。
そもそもサイズ確認してなかったんだけど、登録情報の 寸法 ‏ : ‎ 2.95 x 2.2 x 0.17 cm ってあって吹いたわ…。どんだけミニチュアなん。
A4ワイドくらい…?で、ハードカバーで帯付き。
ビニールのブックカバー掛けられないのでちょっと泣くやつ。
お写真はとても綺麗でございました。A5くらいのソフトカバー廉価版が出たら嬉しい。お、重いぃ。

amzn.to/4bFbnqL
【Amazon.co.jp 限定】驚異の標本箱―鉱物―(特典:ポストカード5枚付き)
Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp 限定】驚異の標本箱―鉱物―(特典:ポストカード5枚付き) : 渡邉克晃, 田中陵二, 紀伊國潔: Japanese Books
amzn.to
March 19, 2025 at 12:08 PM
薔薇の名前は生きてるうちにどうやら文庫化されない気がするので、完全版が出るのを待ってるんだけどまだ情報出ないね~。
去年予定だったのにっ。待ってる!
March 18, 2025 at 10:04 AM
どうしたって専門書と手芸本で場所取るでのう…。
文庫とてちりつもで既にぎゅうぎゅうだからのう…。
March 18, 2025 at 9:57 AM
文芸本は基本文庫派ですねぇ。
スペース問題が一番大きいのと、生きてる間に全ての本は読み切れないので文庫化の壁を越えてきたという自動選別的な。
ものすごく好きな作家さんで単行本じゃないとこの味わいが出ない的なのは単行本なんですけれど。あとそもそも10年以上経っても文庫化しないとか。
こちらなんかは単行本一択でしたね。推しx好きコラボだったので。

amzn.to/4idGGLH
注文の多い注文書 (単行本)
注文の多い注文書 (単行本)
amzn.to
March 18, 2025 at 9:56 AM
天アンカットおしゃれ説に真顔のハァ?が出てて吹いたww
私も新潮文庫好き。とはいえ作家買いするのでうちには各社まんべんなくあるわねぇ。
ハヤカワは断然以前のサイズの方が好きだった。透明のブックカバーかけづらいのよ。ギリギリ入らないのにギィィってなる。
創元社文庫出てなくて残念~。
鈍器本たっか!って言ってたけど、分冊バージョンは分冊で合計すると鈍器の方が安かった記憶。
でも実際読むとなると分冊の方が負担が少ないと思ってしまう…(ヨボヨボ。
今は単行本重いなって思いながら読んでますので…。

www.youtube.com/watch?v=nXNM...
【知ってる?】細かすぎる文庫本のこだわりの世界 ~有隣堂しか知らない世界326~
YouTube video by 有隣堂しか知らない世界
www.youtube.com
March 18, 2025 at 9:46 AM
オートクチュールビーズ刺繍すごいな~!
昔に母と展示会見に行った気がする。
見本布が好き…。

www.youtube.com/watch?v=2wtg...
【プロの業!】徹子がビーズ刺繍の魅力に大感激!
YouTube video by 徹子の気まぐれTV
www.youtube.com
March 16, 2025 at 12:37 PM
あと宝島社のムックで石本が出るの気になる。
知られざる…のところで本棚を振り返りながら果たして私の知らない話は幾つあるかな!?ってなるなど。ふふふ。
まぁ5月発売予定だし、詳細が分からないのでブクマだけしておこう。

amzn.to/4bQRlt6
美しい写真と知られざるストーリーで見る 新しい鉱物図鑑 (TJMOOK)
Amazon.co.jp: 美しい写真と知られざるストーリーで見る 新しい鉱物図鑑 (TJMOOK) : 宝島社: Japanese Books
amzn.to
March 13, 2025 at 2:51 PM
ダイソーの中身が見えるACアダプターが微妙に刺さるうぅ。
初代iMacとかスケルトンのGBカラーを通り抜けてきた民としては…!
しかもカラバリがブルーとグリーンとピンクだったわ。

jp.daisonet.com/pages/tgc_20...
TOKYO GIRLS COLLECTION 2025 SS GOODS|tgc_2025_ss_goods
TOKYO GIRLS COLLECTION 2025 SS GOODS|tgc_2025_ss_goods
jp.daisonet.com
March 13, 2025 at 2:43 PM