TOKIMEKI、PCからつながらんのだが
November 6, 2025 at 3:18 AM
TOKIMEKI、PCからつながらんのだが
Reposted by MiraBess
中学に行ったら、高校に行ったら吹奏楽部に入ろうと思っていたけれど、顧問の先生が変わったからやめた、そんな話を聞くことがあります。それどころか、好成績をあげた顧問が移動になったら休部にするなどの話も…。
ブログ『顧問の先生が変わると…』
ameblo.jp/trb293/entry...
ブログ『顧問の先生が変わると…』
ameblo.jp/trb293/entry...
『顧問の先生が変わると…』
中学に行ったら、高校に行ったら吹奏楽部に入ろうと思っていたけれど、顧問の先生が変わったからやめた、そんな話を聞くことがあります。それどころか、好成績をあげた顧…
ameblo.jp
November 2, 2025 at 11:15 AM
中学に行ったら、高校に行ったら吹奏楽部に入ろうと思っていたけれど、顧問の先生が変わったからやめた、そんな話を聞くことがあります。それどころか、好成績をあげた顧問が移動になったら休部にするなどの話も…。
ブログ『顧問の先生が変わると…』
ameblo.jp/trb293/entry...
ブログ『顧問の先生が変わると…』
ameblo.jp/trb293/entry...
November 2, 2025 at 1:07 AM
録画してひょんなことから観なくなってすっかり忘れてしまっていた大河ドラマ『鎌倉殿の13人』、もう何年越しなのかわからないくらい放置してたが、先週末ふと始めたTVのHDD整理をきっかけに完走目指して残り4分の1を見始める
October 27, 2025 at 12:39 PM
録画してひょんなことから観なくなってすっかり忘れてしまっていた大河ドラマ『鎌倉殿の13人』、もう何年越しなのかわからないくらい放置してたが、先週末ふと始めたTVのHDD整理をきっかけに完走目指して残り4分の1を見始める
コンクール用に作られた邦人作品も些か飽きられ、結局一周回ってクラシカルなレパートリーが逆に新鮮に感じられるようになったか。アルフレッド・リードを全く知らない学生たちを大量生産している今の時代にはいい傾向かも知れない
October 27, 2025 at 11:59 AM
コンクール用に作られた邦人作品も些か飽きられ、結局一周回ってクラシカルなレパートリーが逆に新鮮に感じられるようになったか。アルフレッド・リードを全く知らない学生たちを大量生産している今の時代にはいい傾向かも知れない
吹奏楽ポップス、思い出補正かかってることもあって好きな曲もいろいろとあるにはあるが、やっぱりほぼ全般的に…
ダサいな
ダサいな
October 25, 2025 at 2:01 PM
吹奏楽ポップス、思い出補正かかってることもあって好きな曲もいろいろとあるにはあるが、やっぱりほぼ全般的に…
ダサいな
ダサいな
減らしたくてもなかなか減らないSNSにかける時間
あ~、┐(´д`)┌ヤレヤレ
あ~、┐(´д`)┌ヤレヤレ
October 25, 2025 at 1:13 PM
減らしたくてもなかなか減らないSNSにかける時間
あ~、┐(´д`)┌ヤレヤレ
あ~、┐(´д`)┌ヤレヤレ
TOKIMEKIのDeckタイプのUIは非常に重宝するが、HOMEの不具合が多すぎて(今日も表示されず)いつも公式で確認しないといけないのがめんどくさい
October 25, 2025 at 12:24 AM
TOKIMEKIのDeckタイプのUIは非常に重宝するが、HOMEの不具合が多すぎて(今日も表示されず)いつも公式で確認しないといけないのがめんどくさい
ホットコーヒーがうまい。インスタントだけどw
October 23, 2025 at 10:33 PM
ホットコーヒーがうまい。インスタントだけどw
TLが公式連投ばっかで草。不人気後発SNSなんてこんなもんか。まあ平和なのだけが取り柄よね、ブルスコw
October 23, 2025 at 2:16 PM
TLが公式連投ばっかで草。不人気後発SNSなんてこんなもんか。まあ平和なのだけが取り柄よね、ブルスコw
う~寒、気がつけばコーヒーばっかり飲んでるわ
October 22, 2025 at 6:03 AM
う~寒、気がつけばコーヒーばっかり飲んでるわ
TOKIMEKI、今日もHOMEが表示されず不調
October 21, 2025 at 4:28 AM
TOKIMEKI、今日もHOMEが表示されず不調
最近バックビート界隈の動画をよく観るんだが、信者とアンチの噛み合わなさがとても味わい深い。
互いに攻撃性を批判しあうが、外野から見れば凶暴なのはどっちもどっち
互いに攻撃性を批判しあうが、外野から見れば凶暴なのはどっちもどっち
October 18, 2025 at 2:33 PM
最近バックビート界隈の動画をよく観るんだが、信者とアンチの噛み合わなさがとても味わい深い。
互いに攻撃性を批判しあうが、外野から見れば凶暴なのはどっちもどっち
互いに攻撃性を批判しあうが、外野から見れば凶暴なのはどっちもどっち
確か土曜日の夜の番組だったか、よく観てたの思い出す。タモリさんも若いw
youtu.be/eXTv4eC-hKc?...
youtu.be/eXTv4eC-hKc?...
今夜は最高!Jazz Opera 桃太郎
YouTube video by 石橋敬一 Keiichi Ishibashi Jazz Bass
youtu.be
October 18, 2025 at 2:13 PM
確か土曜日の夜の番組だったか、よく観てたの思い出す。タモリさんも若いw
youtu.be/eXTv4eC-hKc?...
youtu.be/eXTv4eC-hKc?...
Vivaldiの詳しい解説動画が出てた。うちのPCでは使ってるうちに重くなってしまったけど、それでもChromeよりはデフォで機能も多いし(多すぎる?)同じChromium系なので、使ってみる価値はありかも
youtu.be/97rrm_J7Si0?...
youtu.be/97rrm_J7Si0?...
神神神ブラウザ!他を圧倒する多機能No.1ブラウザ『Vivaldi』のほぼ全機能&使い方を徹底解説します!
YouTube video by ウェブマニア
youtu.be
October 12, 2025 at 12:41 PM
Vivaldiの詳しい解説動画が出てた。うちのPCでは使ってるうちに重くなってしまったけど、それでもChromeよりはデフォで機能も多いし(多すぎる?)同じChromium系なので、使ってみる価値はありかも
youtu.be/97rrm_J7Si0?...
youtu.be/97rrm_J7Si0?...