Michito Maeda
@micheam.com
ソフトウェアエンジニア/個人事業主/三児の父 #Vim, #Go, Dinosaur enthusiast 🦖🦕 しめじ🍄
Blog: https://micheam.com
Signal: micheam.29
Blog: https://micheam.com
Signal: micheam.29
Pinned
Reposted by Michito Maeda
i'm looking for a new job
Hire Me in Japan — overreacted
I'm looking for a new job.
overreacted.io
November 10, 2025 at 3:31 PM
i'm looking for a new job
ヨドバシドットコム と iCloud 系の領収書取得がとにかく自動化しにくくて課題だなあ...。
と思いながら5、6年くらい毎年手動で頑張っている🫠
と思いながら5、6年くらい毎年手動で頑張っている🫠
November 11, 2025 at 12:39 AM
ヨドバシドットコム と iCloud 系の領収書取得がとにかく自動化しにくくて課題だなあ...。
と思いながら5、6年くらい毎年手動で頑張っている🫠
と思いながら5、6年くらい毎年手動で頑張っている🫠
あ、 Zig の defer って、ブロックを抜ける時にトリガーされるんだ。いいじゃん🫶
zig.guide/language-bas...
> Defer は、現在のブロックを終了したときにステートメントを実行するために使用されます。
zig.guide/language-bas...
> Defer は、現在のブロックを終了したときにステートメントを実行するために使用されます。
Defer | zig.guide
Defer is used to execute a statement upon exiting the current block.
zig.guide
November 10, 2025 at 11:55 PM
あ、 Zig の defer って、ブロックを抜ける時にトリガーされるんだ。いいじゃん🫶
zig.guide/language-bas...
> Defer は、現在のブロックを終了したときにステートメントを実行するために使用されます。
zig.guide/language-bas...
> Defer は、現在のブロックを終了したときにステートメントを実行するために使用されます。
Reposted by Michito Maeda
Meta/Bluesky出身の @danabra.mov さん、日本で働きたいそうです。もし採用中の企業や紹介できる方がいたら、ぜひ彼にコンタクトを。 #HireDanInJapan
overreacted.io/hire-me-in-j...
overreacted.io/hire-me-in-j...
Hire Me in Japan — overreacted
I'm looking for a new job.
overreacted.io
November 10, 2025 at 11:04 PM
Meta/Bluesky出身の @danabra.mov さん、日本で働きたいそうです。もし採用中の企業や紹介できる方がいたら、ぜひ彼にコンタクトを。 #HireDanInJapan
overreacted.io/hire-me-in-j...
overreacted.io/hire-me-in-j...
github.com/perkeep/perk...
> Go言語に "http.Method*" 定数を追加しましたが、それ以来ずっと後悔しています。これらの定数は「GET」や「POST」よりも読みにくいからです。"http.MethodGet" と "http.MethodPost" は共通の長いプレフィックス( "http.Method" )を持っているため、区別がつきにくくなっています。
なるほど、確かになあ
> Go言語に "http.Method*" 定数を追加しましたが、それ以来ずっと後悔しています。これらの定数は「GET」や「POST」よりも読みにくいからです。"http.MethodGet" と "http.MethodPost" は共通の長いプレフィックス( "http.Method" )を持っているため、区別がつきにくくなっています。
なるほど、確かになあ
all: refactor to use net/http status constants instead of ints by alexandear · Pull Request #1649 · perkeep/perkeep
This PR replaces ints 301, 302, 303, 400, 401, 403 with appropriate constants from net/http.
github.com
November 9, 2025 at 6:38 AM
github.com/perkeep/perk...
> Go言語に "http.Method*" 定数を追加しましたが、それ以来ずっと後悔しています。これらの定数は「GET」や「POST」よりも読みにくいからです。"http.MethodGet" と "http.MethodPost" は共通の長いプレフィックス( "http.Method" )を持っているため、区別がつきにくくなっています。
なるほど、確かになあ
> Go言語に "http.Method*" 定数を追加しましたが、それ以来ずっと後悔しています。これらの定数は「GET」や「POST」よりも読みにくいからです。"http.MethodGet" と "http.MethodPost" は共通の長いプレフィックス( "http.Method" )を持っているため、区別がつきにくくなっています。
なるほど、確かになあ
Reposted by Michito Maeda
よく聞け。SNSでのお前らのALT属性の使い方は間違っている - HIDARI日記(右) hidari-lab.hatenablog.com/entry/2025/1...
以前から苦々しく思っていたことをここぞとばかりに書き連ねた。
とりあえず全人類一旦読め。
以前から苦々しく思っていたことをここぞとばかりに書き連ねた。
とりあえず全人類一旦読め。
よく聞け。SNSでのお前らのALT属性の使い方は間違っている - HIDARI日記(右)
すいません、釣りタイトルに見せかけて釣りじゃないガチなやつです。 最近よく見かけるALT属性の誤った使い方 最近、X(旧Twitter)などのSNSで、画像につける「ALT」という機能を、本来とは違う目的で使ってる人をちょくちょく見かける。 例えば: ポストできる文字数に収まらないから続きを書く 検索に引っかからないように、隠しメッセージを書く 「見たい人だけ読んでね」っていう、ちょっとした裏話を...
hidari-lab.hatenablog.com
November 7, 2025 at 10:26 AM
よく聞け。SNSでのお前らのALT属性の使い方は間違っている - HIDARI日記(右) hidari-lab.hatenablog.com/entry/2025/1...
以前から苦々しく思っていたことをここぞとばかりに書き連ねた。
とりあえず全人類一旦読め。
以前から苦々しく思っていたことをここぞとばかりに書き連ねた。
とりあえず全人類一旦読め。
プロンプトが雑だというだけなんだけど、claude code くんは early-return よりも if-else-if で実装するの好きだよね...
November 7, 2025 at 10:05 AM
プロンプトが雑だというだけなんだけど、claude code くんは early-return よりも if-else-if で実装するの好きだよね...
Opus4.1 も Copilot も、Go コードを吐かせると、ファイルパスの結合に fmt.Sprintf を使ってしまうのでちょっと罠だな👀(filepath.Join を使って欲しい)
November 7, 2025 at 5:15 AM
Opus4.1 も Copilot も、Go コードを吐かせると、ファイルパスの結合に fmt.Sprintf を使ってしまうのでちょっと罠だな👀(filepath.Join を使って欲しい)
youtu.be/Lk3-vmVEzao?...
"一生懸命読んだコードが実は全然通らないパスだったということは結構あるので、下からだけでなく上からも確認する"
これそうなんだよなあ。と、うなづきながら見てる
"一生懸命読んだコードが実は全然通らないパスだったということは結構あるので、下からだけでなく上からも確認する"
これそうなんだよなあ。と、うなづきながら見てる
コードを読む時の思考プロセス1 ~ markdownのレンダリング方法を知りたかった ~
YouTube video by satlinuxtube
youtu.be
November 7, 2025 at 3:39 AM
youtu.be/Lk3-vmVEzao?...
"一生懸命読んだコードが実は全然通らないパスだったということは結構あるので、下からだけでなく上からも確認する"
これそうなんだよなあ。と、うなづきながら見てる
"一生懸命読んだコードが実は全然通らないパスだったということは結構あるので、下からだけでなく上からも確認する"
これそうなんだよなあ。と、うなづきながら見てる
Reposted by Michito Maeda
Reposted by Michito Maeda
"現在、一部のお客様において、意図せずバンダイチャンネルを
退会されてしまう障害が発生しております。
当障害の原因に不正アクセスによる疑いがあり、
またその場合には一部情報漏洩の可能性もあるため
緊急措置として全サービスを一時停止させていただきます。"
バンダンチャンネルのサービス一時停止のお知らせ: バンダイチャンネルからのお知らせ
info.b-ch.com/article/5188...
退会されてしまう障害が発生しております。
当障害の原因に不正アクセスによる疑いがあり、
またその場合には一部情報漏洩の可能性もあるため
緊急措置として全サービスを一時停止させていただきます。"
バンダンチャンネルのサービス一時停止のお知らせ: バンダイチャンネルからのお知らせ
info.b-ch.com/article/5188...
バンダイチャンネルのサービス一時停止のお知らせ: バンダイチャンネルからのお知らせ
バンダイチャンネルのサービス一時停止のお知らせ,バンダイチャンネルが配信するアニメ・特撮の動画情報を発信中!パソコン・スマートフォン対応!アニメ・特撮を見るならバンダイチャンネル
info.b-ch.com
November 7, 2025 at 1:26 AM
"現在、一部のお客様において、意図せずバンダイチャンネルを
退会されてしまう障害が発生しております。
当障害の原因に不正アクセスによる疑いがあり、
またその場合には一部情報漏洩の可能性もあるため
緊急措置として全サービスを一時停止させていただきます。"
バンダンチャンネルのサービス一時停止のお知らせ: バンダイチャンネルからのお知らせ
info.b-ch.com/article/5188...
退会されてしまう障害が発生しております。
当障害の原因に不正アクセスによる疑いがあり、
またその場合には一部情報漏洩の可能性もあるため
緊急措置として全サービスを一時停止させていただきます。"
バンダンチャンネルのサービス一時停止のお知らせ: バンダイチャンネルからのお知らせ
info.b-ch.com/article/5188...
コーディングに関しても、『Devinに指示したらこんな修正きたんだけど、動いてはいるから内容見ておいて(+3000 -500)』みたいな感じで他のメンバーにレビュー依頼投げる人は実際にいて、それはもう不快どころの騒ぎじゃあ無いんだよなあ
論文にしろ訳文にしろ何にしろAIに書かせた文章を大した推敲もせず投げつける人って読む側のコストとか何も考えてないんだろうなって思う
November 6, 2025 at 1:30 AM
コーディングに関しても、『Devinに指示したらこんな修正きたんだけど、動いてはいるから内容見ておいて(+3000 -500)』みたいな感じで他のメンバーにレビュー依頼投げる人は実際にいて、それはもう不快どころの騒ぎじゃあ無いんだよなあ
ぼちぼち進めてたデススト1はシナリオ的なラストに近づいているのを感じているんだけど、同時に『まだ好感度上げ切ってない拠点がいっぱいあるな』というのと『はやく国道建設に戻りたい』というのが気になってしまう…
November 5, 2025 at 3:16 AM
ぼちぼち進めてたデススト1はシナリオ的なラストに近づいているのを感じているんだけど、同時に『まだ好感度上げ切ってない拠点がいっぱいあるな』というのと『はやく国道建設に戻りたい』というのが気になってしまう…
末の娘の食わず嫌いが限界突破してて、ついにふりかけすらかけずに白米ばかりを食べるようになってしまった。いったいどうなってしまうんだ…😭
November 4, 2025 at 11:03 PM
末の娘の食わず嫌いが限界突破してて、ついにふりかけすらかけずに白米ばかりを食べるようになってしまった。いったいどうなってしまうんだ…😭
そういえば、昨日の高尾山では背負うタイプのベビーキャリアを装備しているお父さん数人を見かけたが、いつのまにかモンベルからも発売されていたんだな
webshop.montbell.jp/goods/disp.p...
webshop.montbell.jp/goods/disp.p...
【モンベル】ベビーキャリア
生後9ヶ月くらいから3歳くらい(身長約90cm)までのお子さまを背負うことが可能な自立式・軽量キャリアです。転落を防止するハーネスやパッドを備え、お子さまの安全性を確保。座部の表面にはソフトな肌触りの3Dメッシュ、内部には通気性に優れたスポンジを使用し、快適性を高めています。性別や体格を問わず、お父さんとお母さんで共用できる背面長の調節システムや、お子さまを乗せやすいフルオープン仕様など、使い勝手...
webshop.montbell.jp
November 4, 2025 at 6:14 AM
そういえば、昨日の高尾山では背負うタイプのベビーキャリアを装備しているお父さん数人を見かけたが、いつのまにかモンベルからも発売されていたんだな
webshop.montbell.jp/goods/disp.p...
webshop.montbell.jp/goods/disp.p...
昨日の高尾山の効果により、ふくらはぎとすねともも裏が痛いです...
November 4, 2025 at 6:08 AM
昨日の高尾山の効果により、ふくらはぎとすねともも裏が痛いです...
Reposted by Michito Maeda
Reposted by Michito Maeda
今日もまたBe My Eyesで人のお役に立つことができた。
これもそのうちAIが全部やってしまうようになるんだろうな。
他者の眼になる魔法のようなインターネット体験。”Be My Eyes “ - フジイユウジ::ドットネット https://fujii-yuji.net/2022/12/15/235900
これもそのうちAIが全部やってしまうようになるんだろうな。
他者の眼になる魔法のようなインターネット体験。”Be My Eyes “ - フジイユウジ::ドットネット https://fujii-yuji.net/2022/12/15/235900
他者の眼になる魔法のようなインターネット体験。”Be My Eyes “ - フジイユウジ::ドットネット
目の見えない人が、床に物を落として困っている。 見えにくい視力の方が、説明書の小さい文字が読めずに困っている。 そんなときも目の見える人―――例えばぼくが―――代わりに見て説明すればいい。遠く離れた場所にいる知らない人でも大丈夫。 今日は、そんな超絶すごい体験を作り出してるアプリの話です。 “Be My Eyes”というインターネット体験。 仕事中、机の上に置いてあるスマホが震える。“Be My Eyes”というアプリの呼び出し通知。ちょっと通話する余裕くらいはあるなと思ったら通話に出ればいいし、時間がないときなら他に時間のある人が出てくれるから自分が出なくもいい。 通話に出たら、スマホのカメ…
fujii-yuji.net
October 31, 2025 at 11:15 AM
今日もまたBe My Eyesで人のお役に立つことができた。
これもそのうちAIが全部やってしまうようになるんだろうな。
他者の眼になる魔法のようなインターネット体験。”Be My Eyes “ - フジイユウジ::ドットネット https://fujii-yuji.net/2022/12/15/235900
これもそのうちAIが全部やってしまうようになるんだろうな。
他者の眼になる魔法のようなインターネット体験。”Be My Eyes “ - フジイユウジ::ドットネット https://fujii-yuji.net/2022/12/15/235900
こんな日には繁華街には近寄らないのが吉。だが、渋谷駅周辺はオフィスも多いから逃れられない人もたくさんいるんだろうなあ
October 31, 2025 at 1:06 PM
こんな日には繁華街には近寄らないのが吉。だが、渋谷駅周辺はオフィスも多いから逃れられない人もたくさんいるんだろうなあ
うちはこれでメガネ割られたことある…乳幼児のカカト落とし恐ろしい…
眠すぎるから仰向けに寝てたら、喉に全体重乗せたかかと落とし来て死にかけて起きた恐ろしい
October 31, 2025 at 9:24 AM
うちはこれでメガネ割られたことある…乳幼児のカカト落とし恐ろしい…