LcK
banner
lck0812.bsky.social
LcK
@lck0812.bsky.social
昭和生まれの瞬瞬必生
いまのとこMHAだけXfolio:https://xfolio.jp/portfolio/LcK0812
Pinned
10代の少年にハマるのが人生初かつ、もしかしたら最後かもなので、0が1になる瞬間を収めたくて左右不定アンソロを作りました。
何の色もなかった感情が変わって見えるとき、その意味を考える時間をゆっくり持てるのは若者の特権ですよ。

通販は
とらのあな ecs.toranoana.jp/joshi/ec/ite...
自家通販
xfolio.jp/portfolio/Lc...
ご都合のよい方をご利用ください。Xfolioのほうはユーザー名が私にバレる代わりに封蝋と封筒がつきます。
xfolio.jp
ハードボイルド小説が好きだし海外翻訳やSF好きなんだけど、そればっか読んでると極限まで叙情を削ったほうがエモい! の思想になってしまい、なにごともバランスとぶつぶつ言っている。
ゆーいーせんせの文体、武侠とハードボイルドと新しめWeb小説の混ざりかたなんだよね身に覚えがある……
November 19, 2025 at 12:10 PM
ちょっとだけエスパー5話を見てた。なるほどでーす。ボスがみんなの記憶を操作してるかもしれないあたりだいぶ怪しいよ。
November 18, 2025 at 1:11 PM
原作の虎仔とか秋とかすごい……すごい設定やん……というのを鍵垢に書きたいけど書けなくてつらい
November 18, 2025 at 1:07 PM
しかも思い出の料理、海老ワンタン麺というより油菜だったし。茹でた青菜にオイスターソースかけただけの料理で、レタスとか小松菜とか……のわりに高いな!? と毎度そこそこ驚いてしまう。日本の飲茶店にも油菜あるけど、だいたい700円ぐらいするから二度見するやで。
www.instagram.com/p/DQDok72ExAg
このセットは麺にのせてるから偉い。
undefined on Instagram: "salon_christie.新メニュー【九龍城砦イブニングティーセット】大人気映画「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」の原作『九龍城砦Ⅰ 囲城』の続編にして前日譚『九龍城砦Ⅱ 龍頭』の刊行を記念したコラボメニューを、11/1~28期間限定イブニングテ…"
salon_christie.新メニュー【九龍城砦イブニングティーセット】大人気映画「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」の原作『九龍城砦Ⅰ 囲城』の続編にして前日譚『九龍城砦Ⅱ 龍頭』の刊行を記念したコラボメニューを、11/1~28期間限定イブニングティーセットで提供します。大好評の叉焼飯セットに続くコラボメニュー第2段!メニューの一部を紹介します。・祖&占 思い出の雲呑麺ー鮮蝦雲呑麺ー(香港式海老雲呑と玉子麺)・雷震東いちおし肉団子(※豚です)ー肉団子ー(甘酢餡) など予約制となりますので、予約は食べログからお願いいたします。プロフィールのURLをご覧ください🫖✨#トワイライトウォリアーズ
www.instagram.com
November 18, 2025 at 12:20 PM
やっぱ機械翻訳ってちょいちょい単語を飛ばすよな……と、しっかりした翻訳で小説を読むとおもう。ブルスカぐらいまでの文字数なら気付けるが、小説しかもぜんぜんわからん言語だとなかなか気付けない。
www.hayakawa-online.co.jp/topics/detai...
原作ジムと洛軍母との関係、なんとなくうっすらそうじゃないかなと思ってたがやっぱり……なんだな。とはいえ、映画のアーロンジムならちゃんと愛してそう。原作の欲望の翼ぐらいのトニー・レオンをモデルにしたジムだと、やっぱかよ~~~になっちゃうので洛軍こいつ殴っていいよ。シャン・チーぐらいぶっとばしていい。
男たちの熱き絆と戦い! 《九龍城砦》シリーズ最新情報
早川書房オフィシャルサイトのページです。当サイトでは、ミステリ、SF、海外文学、ノンフィクションの名作から最新刊まで、幅広いジャンルを網羅した書籍の情報を提供しています。 作家インタビュー、イベント情報、電子書籍の配信など、読書体験を豊かにする多彩なコンテンツが充実。 読者の皆様に愛される作品を届け続けてきた私たちの歴史やこだわり、最新の刊行情報もお楽しみいただけます。 早川書房の世界を、こちらの...
www.hayakawa-online.co.jp
November 18, 2025 at 12:08 PM
Twitterが調子悪くなるとブルスカが賑やか
November 18, 2025 at 11:52 AM
Reposted by LcK
「必要がないのにAIで遊んでいる人に届いて欲しい」と有料記事をプレゼントしたら、多くの方に共感、リポストいただきました。
期限が切れてしまったので、別の方がプレゼントして下さっています🙏
閲覧期限切れていたので僭越ながらおかわりです

有料記事がプレゼントされました!11月18日 10:14まで全文お読みいただけます
データセンターが水を食う 電力を食う:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST... #
データセンターが水を食う 電力を食う:朝日新聞
■From Mexico to Ireland, Fury Mounts Over a Global A.I. Frenzy 米国はデータセンター建設ブームの中心地となっている。オープンAI、アマゾン…
digital.asahi.com
November 17, 2025 at 8:04 AM
しかし💥くん、神野の後にあの🥦さんにさえ悟らせずにいたので、別れた男に未練たらたらぐらいは隠し通してしまいそうなのがな…… いつもの不機嫌がちょっと増しとるな、ぐらいで流されそう。不器用かよ! そこがいい
November 17, 2025 at 7:01 AM
ドラマぼくたちん家を毎週楽しみに見てて、メインのBLもいいんだけど、普通の人が普通に生きてたらぶつかってしまう差別や偏見、困難を逃げずにちゃんと描こうとする姿勢がとても好感もてる。みんな少しずつ間違って、でもちゃんとやり直せるっていう構成。
でもって、索の元カレがめちゃくちゃ引きずってんのすげーーーー笑顔になっちゃった。別れたら友達になれるタイプなんで! と言いつつ未練たらしくて最高〜
November 17, 2025 at 6:58 AM
🥦さんはね、人間何週目ですか? って感じだから……そのノリで高校生は無理あるっていうか厳しくない? まである
November 17, 2025 at 6:53 AM
本来なら視野の広い💥くんが、めっちゃ視野狭くなってるの良〜

ツトプ2人とも、地頭悪くないし、察しも悪くないはずなのに人間なりたてな部分もあるの最高なんよ
November 17, 2025 at 6:51 AM
Reposted by LcK
プロヒ💥🍰/貴方の元へ必ず帰る
この後ちゃんと病院行きまして、入院中🍰が「ウサギさんにならねぇ」と言って林檎を木っ端微塵に切り刻む姿を見て殊更楽しそうに笑う💥でした。
November 17, 2025 at 4:29 AM
ヒ暇世って働き方改革的な部分もあると思うので、地域管轄制度も変わってたらいいなあ……と思うし、管轄と管轄の隙間がないようにシゴデキ公安委員長が手配してくれてるのでは、と考えてるんだけど、そのへんって救急寄りなのか警察寄りなのかよくわかんねえなとは本編TUMヴィジ全部読んでもまだわからん。というか作者ごとに解釈がありそうでむずい
November 15, 2025 at 2:55 AM
Reposted by LcK
有料記事がプレゼントされました!11月14日 13:15まで全文お読みいただけます
「泣ける」の評価に「失敗だった」 戦後世代がガンダムで描いたもの:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST...
「泣ける」の評価に「失敗だった」 戦後世代がガンダムで描いたもの:朝日新聞
1989年の「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」(日本サンライズ〈現・バンダイナムコフィルムワークス〉)はシリーズで初めて、原作者の富野由悠季さん以外が監督した作品だ。戦争のリアルを描い…
digital.asahi.com
November 13, 2025 at 4:16 AM
Reposted by LcK
iPad練習
November 12, 2025 at 4:49 PM
出会って32年、ずっと圧倒的で最強だった人がこの6年ほどさまざまに苦しんでいて。もがきながら前に進む姿に圧倒されつつ、出来ればちゃんと人の力を当てにして欲しい、頼って欲しいと思い続けてたので。
MHA世界のオルマイのオタクもこんな気持ちだったんだなと変にシンクロしてしまい、情緒がやばい。そんな状態で、中継の爆豪うん見たら永遠に崇めるし失言もまあ子供なんで……て流しちゃうわ
November 11, 2025 at 3:32 PM
ワンピやNARUTOをも超えるヒットを生み出したいぴ先生と、自分にはまた別の道があることを受け入れたぴ先生と、ワンピやNARUTOじゃ救えない人を救いたいぴ先生、全部ぴ先生なんやで。つまり、カツキもでくも弔くんもみんな作家性の一部であるってこと。
逆にいうと、轟家はなんか……すごい観察してんなって思う。分析と理想、現実との折りあいだなあと思いました。憎んでも憎みきれないのが親、というフレイムユニオン的な作劇を感じる
November 6, 2025 at 2:17 AM
なんかの観賞用、度数高めコンタクトだと最近ずっとこれ。カラコン時にBC小さめ使ってるせいかと思ってたが、あってるやつでもなるからもう……潮時ってやつだ
November 6, 2025 at 2:12 AM
Reposted by LcK
少女漫画ぽく愚痴る。106
November 4, 2025 at 11:34 AM
まだ2話なんだわめっちゃ貯めてもうとる
November 6, 2025 at 2:09 AM
Reposted by LcK
iPad練習
November 5, 2025 at 7:01 PM
展、カツキの掲げる「オールマイトをも超える」というあまりにも高すぎる目標に対し、たびたびぴ先生が折れてもいいよ、妥協してもいいよ、と示してるんだけど、そのたびに泣き喚いてでも譲らないから、まったく作者泣かせのキャラやで……と苦笑してしまう。でもこの子に勝己て名前つけたのもぴ先生なんやで😁
わろてる場合とちゃうけどな! 推し俳優が40すぎてようやく自分の好きなことできるようになった、言うてるので、爆豪くんも長期目標でいこう!
November 6, 2025 at 2:08 AM
映画並のクオリティだとおもったら、やっぱり円盤を買うしかないんですな……
November 3, 2025 at 12:54 PM
Reposted by LcK
だいぶん間違えてます💧
アニメ会社は製作委員会から制作費しかもらえないので、その中でやりくりすることが求められます。しかし、業界自体、マネジメントと言う概念がないので、大体赤字になり、自転車操業を余儀なくなさされます。また、制作会社はその後のメディア展開には一切関与しません(最近やっと委員会に入れるようになったり、制作印税が雀の涙ほど出るようになりましたが)、多くの制作会社は基本的に最初にもらった制作費のみで、いまも自転車操業を続けています。
November 3, 2025 at 11:59 AM
たとえ死の間際で心の奥底にあった寂しいが出てきたとしても、AFOがスーパーやばやばグルーミング爺さんであることには変わりないんだから、弔くんが感謝する必要なんてどこにもないんだよ!
というのは、くり返し言っておかねばならんと思います。なんなら器としてしか見てないし、自分の行動トレースさせて実験してんのもヤバい。スペアだった荼毘くんを見習って骨までしゃぶってポイで行こう!!
November 2, 2025 at 1:54 AM