苔玉
banner
kkdm08.bsky.social
苔玉
@kkdm08.bsky.social
17 followers 15 following 250 posts
🏳️‍🌈 双極II型 またの名を緑(ろく)ともいう
Posts Media Videos Starter Packs
日高の巾着田にて。
いつも4〜5匹の猫さんが居る。
両手の上に乗って寝てくれて、 いいんですか…!?となった。ご褒美です。
猫お迎えしたいね。
着いてこられる人だけ着いてきてねな感じなのかな…
ふぃなさん、そういう方向性なのね…
ファンがわだかまりを抱えたまま応援できると…お思いで…
あ、口のピアスは一日経たずに除去しました。邪魔すぎた。
通所できなくて申し訳ねぇヨォ ウゥンウゥン
Reposted by 苔玉
情報解禁ー!
虎に翼のスピンオフ書きました!
タイトルの通り、山田と轟を軸にした物語です!寅子もでます!来年3月放送です!よろしくお願いします!公式ページにある私の感情重ためのコメントも是非読んでほしい!笑
www.nhk.jp/g/blog/7sr-7...
虎に翼スピンオフ「山田轟法律事務所」制作開始のお知らせ
「虎に翼」が帰ってくる!よねと轟のバックストーリーをふんだんに盛り込んだスピンオフドラマをお届けします!!
www.nhk.jp
私もかじうらさん関連のTシャツとってあるんですが、太ったので軒並みサイズが合わずにどうするか迷ってます…_(:3 」∠)_
どうしてやりきれない気持ちになっているのかというと、朝起きられなくなり思うように通所ができないからです。事業所のスタッフさんにご迷惑をお掛けしている。今までだったら休み続けた末に辞めてきたけど、今回はしがみついてみる。
メンヘラ仕草 やりきれない気持ちになるとピアスが増える 30歳にもなって何をやってるんだか
2年ぶりくらいで梅仕事
今回は梅シロップです。冷凍の梅だけどどうなるんだ…ワクワク
気になってアーカイブ見てきた。Hさんつらそうでなんとも言えない気持ちになった。でも楽しそうでよかった。
配信ちょろっと見たけどKさんのぶりぶり感が無理になってリタイアしてしまった…昔は推しだったのに。
Reposted by 苔玉
1年前に投稿した漫画。
立派なことは何も言えませんが、とりあえずわたしはいまも生きてます。

学校に行きたくないと感じているひとは、電話相談やLINE相談を利用してみたり、頼れそうな大人がいる場合は頼ってみたり、ずる休みしたりしてほしい。なんとか生きのびて。
夏休みが終わって2学期が始まるというこの時期は、大人になったいまでも陰鬱とした気持ちになります。

#マンガ #漫画
そのためには休んでる間の金銭面の安心感が必要になってくるわけだが…まだまだ難しい話だなぁ。私が寿命を迎えるまでにというか、これからの時代を担っていく世代の子達が生きづらくない世の中になっていったらいいな。
社会の一般的な働き方とされるものと双極性障害は相性が悪すぎる。体調の波とは言うが、もっと広く見れば人生に波があるんだから、働きたい時に働いて、ダメな時は休んでが許される環境が欲しい。健常者障害者関係なくね。
わかる…めちゃくちゃわかる…
双極用の仕事欲しい
Reposted by 苔玉
ほんというと、仕事なんてむりさ♪
って感じ
すごく無理して通っているし、体調悪化してるかも
双極の人用の仕事が欲しい
双極症だと元気な日と元気じゃない日にムラがありすぎるし、睡眠時間も6〜15時間という感じで全然安定しない
ある程度の期間の波の中にあって、さらに一日一日体調が違う、同じことやってても退屈さと楽しさが毎日違うし物事の捉え方も感じ方も違う
毎日同じペースでコツコツ物事をやるのが死ぬほど難しくて、研究とか語学とか資格とか受験とか楽器演奏とか地道さが求められるもので苦労が絶えなかった
何ならできるのさ?って思うけどこの先の人生、コツコツやるのを諦めてやりたいときにやりたいことを上手く行くと思う(神田橋語録を何回も読んでたら悟ったよ)
Reposted by 苔玉
双極症だと元気な日と元気じゃない日にムラがありすぎるし、睡眠時間も6〜15時間という感じで全然安定しない
ある程度の期間の波の中にあって、さらに一日一日体調が違う、同じことやってても退屈さと楽しさが毎日違うし物事の捉え方も感じ方も違う
毎日同じペースでコツコツ物事をやるのが死ぬほど難しくて、研究とか語学とか資格とか受験とか楽器演奏とか地道さが求められるもので苦労が絶えなかった
何ならできるのさ?って思うけどこの先の人生、コツコツやるのを諦めてやりたいときにやりたいことを上手く行くと思う(神田橋語録を何回も読んでたら悟ったよ)
Reposted by 苔玉
医師と寛解した精神障害中心に会社をやるほうが合理的な気がするんだけど、そうはならない。絶対に健常者にお前まぜるマンがいて、そのマンは健常者に合わせろマンで構成されていて、でも心は「障害者に合わせてあげている俺マン!」と思っているので「もっとできるよね?」とか「休まれると困るんだけど1週間前に言って」などといいます
Reposted by 苔玉
障害者雇用は精神の場合、現行の制度ではぜええええったいに!無理なのに(いいきった)なんかしらんが企業が「助成金でるならやってもええよ」って運用していて結果、結構な数の障害者の人生を悪化させているよね
Reposted by 苔玉
障害者がどうやって働いていくのか、収入を得ていくのか、について書かれている本ってすごく少ないなと思う。図書館で「障害者雇用」と検索しても、企業の立場や支援者の立場で書かれているものばっかり。「実際、勤怠が安定するわけなくね?」とか「就労移行支援だるすぎ」みたいな、障害者の立場で書いてある本がもっともっと必要。
8月4日以来の通所でした。面談してもらって少し楽になった。ぼちぼち頑張りましょう。
釣りで猗窩座になりました
Reposted by 苔玉
CW:性的マイノリティや精神障害者への差別表現あり

#漫画 #マンガ