ルミナ(ヤギ外装1号機)
banner
itoito3072.bsky.social
ルミナ(ヤギ外装1号機)
@itoito3072.bsky.social
110 followers 47 following 15K posts
労働は悪
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
価値は夜更け過ぎに 権威へと変わるだろう 𝓜𝓮𝓻𝓲𝓽𝓸𝓬𝓻𝓪𝓬𝔂 𝓷𝓲𝓰𝓱𝓽 𝓒𝓸𝓻𝓻𝓮𝓬𝓽𝓷𝓮𝓼𝓼 𝓷𝓲𝓰𝓱𝓽
インターネットを見てるとどうも社会は"尊厳"を資源として奪ったり奪われたりするゲームをしていて、その保有ポイントによって個人のステータス(能力と格のダブルミーニング)が変わる仕様になってるように見えるんだよな
"男の欲望とは若い女とセックスし目下の男に説教をし嫁と子供にお父さんいつもありがとうと言われることである"
なんかどうもある程度以上の社会カーストの人間にとってこの栄養素は必須であって、これがあることが"まともな人間"にクラスチェンジするための必須条件らしいみたいなことをインターネット言説を見てると感じる
Reposted by ルミナ(ヤギ外装1号機)
Reposted by ルミナ(ヤギ外装1号機)
いや今さっき歯を磨いてたら思いついたみたいなレベルの話なのでツッコミどころは無限にあるだろうけどさ
あと例えば「電車を時刻通り運行する」とかも何十何百といる利用客が一日の予定に支障をきたさないようにする"ケア"と言えるだろうし
飲み会に参加しなかっただけで人生リソースを奪う人間とか会社に訪問する車のメーカーを間違えただけで機嫌を損ねる人間のご機嫌取り、だいぶケアでは
「女性が男性のケアを押し付けられているなら、男性は権力者や顧客や消費者のケアをしていると言えるのではないか。"仕事"とは究極的に身内ではない人間のケアなのでは」みたいなことを考えていた。男性社会でやってることって基本的に「俺の機嫌を損ねたらお前の人生リソースの蛇口を閉めてやるぞ(笑)」みたいな自分より立場の強い人間のケアだし
「約束の時間に遅刻するような人間は他人のことを考えないテイカーであり、仕事もできない」だから仕方ないね
「他のことは壊滅的だけど一芸だけはすごい」みたいな人、現代ではコテンパンに叩き潰されちゃいましたからねえ。まずは女性系言説で「他人、特に女性にケアを要求する人間は自分でケアできるようにしろ」が絶対正義のロジックになってますし、資本主義競争の方でも「オタクくんは使えないからいらない(笑) 会社だろうが大学だろうがガリ勉は地雷(笑) 努力しなくてもナチュラルに勝てる陽キャしか勝たん(笑)」みたいな風潮だしね
「他のことは壊滅的だけど一芸だけはすごい」みたいな人、現代ではコテンパンに叩き潰されちゃいましたからねえ。まずは女性系言説で「他人、特に女性にケアを要求する人間は自分でケアできるようにしろ」が絶対正義のロジックになってますし、資本主義競争の方でも「オタクくんは使えないからいらない(笑) 会社だろうが大学だろうがガリ勉は地雷(笑) 努力しなくてもナチュラルに勝てる陽キャしか勝たん(笑)」みたいな風潮だしね
(なんか今日は腐女子が叩かれてるらしいけどツイッター見に行く気ないし専門外なのでこっちに喧嘩売られてるわけでもないなら何も言えないの顔)
Reposted by ルミナ(ヤギ外装1号機)
Reposted by ルミナ(ヤギ外装1号機)
Reposted by ルミナ(ヤギ外装1号機)
【金曜日の誰でもないガール】
もないちゃん×ゆるパーカー×ピンクビキニ
#誰でもないガール
Reposted by ルミナ(ヤギ外装1号機)
Reposted by ルミナ(ヤギ外装1号機)
Reposted by ルミナ(ヤギ外装1号機)
Reposted by ルミナ(ヤギ外装1号機)
Reposted by ルミナ(ヤギ外装1号機)
Reposted by ルミナ(ヤギ外装1号機)
Reposted by ルミナ(ヤギ外装1号機)
Reposted by ルミナ(ヤギ外装1号機)