ほまち。
banner
homachimaru.bsky.social
ほまち。
@homachimaru.bsky.social
86 followers 48 following 2.5K posts
あれこれつぶやいたり、たまに空の写真を上げたり、しずかに日記を書いたり、散歩で日本一周したりしています。
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by ほまち。
石破があれだけ、アメリカに調子にのるなと言いたいとかアジアの寛容性に助けられてきたとか言っていたのをさあ!!!!!!!
Reposted by ほまち。
有料記事がプレゼントされました! 10月29日 21:36まで全文お読みいただけます

その一冊、そっと借りてそっと返せばいい 常識破りの学校図書館とは

「ある本棚の約100冊に限っては、生徒たちが黙って借りていける。返すときも、そっと棚に戻せばいい。

貸し出しカウンターの司書にも図書委員にも知られずに読める

虐待やいじめ、妊娠、リストカット……。借りていることを知られたくないと感じる人が多そうなセンシティブなテーマ…最近は毒親に関するコミックエッセーや精神疾患に関する本も増やしている」

digital.asahi.com/articles/AST...
その一冊、そっと借りてそっと返せばいい 常識破りの学校図書館とは:朝日新聞
本を借りる手続きはゼロ。そんな学校図書館が、じわりと増えている。常識破りの理由を知るヒントは、並ぶ本のテーマにあった。 埼玉県立飯能高校の図書館。ある本棚の約100冊に限っては、生徒たちが黙って借り…
digital.asahi.com
Reposted by ほまち。
「クマに襲われたらうずくまって頭を守れ」は日本人の基礎教養になりそうだな

> クマに遭遇した場合には、顔や 頸けい 動脈を守るため、首の後ろで手を組み、うつぶせで体を丸めることが推奨されている。実際にその姿勢を取り、致命傷を負わずに済んだ山形県飯豊町椿の伊藤キミ子さん(83)に話を聞いた。
クマに襲われた83歳女性「頭だけは守ろう」と防御姿勢…致命傷負わずに助かる
【読売新聞】 クマに遭遇した場合には、顔や 頸 ( けい ) 動脈を守るため、首の後ろで手を組み、うつぶせで体を丸めることが推奨されている。実際にその姿勢を取り、致命傷を負わずに済んだ山形県飯豊町椿の伊藤キミ子さん(83)に話を聞い
www.yomiuri.co.jp
今回の首脳会談は大成功だという意見もあるみたいだけど、これって結局ご機嫌とりが上手く行っただけじゃないか。
石破さんが80年談話をどうしてもやりたかった理由が分かるような気がする。
Reposted by ほまち。
Reposted by ほまち。
秋田県立大学の星崎さんが言っていた「野良猫のようにクマがいる」という表現が、現在の秋田県と岩手県の事象を上手く言い表している感じがする。実感を伴ってきた。
ヘブンさんの「本当にサムライっているんだ!」感がすごい。
#ばけばけ
Reposted by ほまち。
〈東大寺(奈良市)の大仏建立に際して神宮から分祀された八幡神が「御鳳輦」と呼ばれる神輿に乗って初めて里帰りした/八幡神は749年、神官と共に輿に乗って奈良に入り、東大寺を守護する手向山八幡宮に分祀された。今回の里帰りはそれ以来、1276年ぶりのこと。〉
www.asahi.com/articles/AST...
1276年ぶりに里帰り 東大寺大仏守った八幡神、大分・宇佐神宮に:朝日新聞
全国の八幡社の総本宮で、「神輿(みこし)発祥の地」とされる宇佐神宮(大分県宇佐市)に26日、東大寺(奈良市)の大仏建立に際して神宮から分祀(ぶんし)された八幡神が「御鳳輦(ごほうれん)」と呼ばれる神…
www.asahi.com
Reposted by ほまち。
天皇陛下にトランプ大統領「就任後に八つの紛争を解決した」…会談後「グレイトマン」 : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/politics/202...
“トランプ氏が「大統領就任後に八つの紛争を解決した」と話すと、陛下は「各地で紛争が続いていることに心を痛めています。平和が訪れることを願っています」と語られた”
天皇陛下にトランプ大統領「就任後に八つの紛争を解決した」…会談後「グレイトマン」
【読売新聞】 天皇陛下は27日、お住まいの皇居・御所で、来日した米国のトランプ大統領と会見された。トランプ氏が国賓として訪れた2019年5月以来、約6年半ぶりの対面で、陛下は玄関で出迎え、再会を喜ばれた。 トランプ氏を乗せた車は午後
www.yomiuri.co.jp
Reposted by ほまち。
[AIも脳が腐る。“𝕏の人気だが低俗な投稿”を見続けるとAIも品質が低下(テクノエッジ)]

米テキサスA&M大学などに所属する研究者らが、大規模言語モデ
ル(LLM)が低品質なウェブテキストに継続的に晒されることで、認知機能の低下を引き起こすことを明らかにした論文「LLMs Can Get “Brain Rot”!」を発表した

研究チームは、人間に起きるこの現象がLLMにも当てはまるのではないかと考え、検証を行いました。検証のため、実際の𝕏の投稿データを用いて、ジャンクデータと通常データの影響を比較したところ……

続きはリンク先で
AIも脳が腐る。“Xの人気だが低俗な投稿”を見続けるとAIも品質が低下(生成AIクローズアップ) | テクノエッジ TechnoEdge
今回は、大規模言語モデル(LLM)が低品質なウェブテキストに継続的に晒されることで、認知機能の低下を引き起こすことを明らかにした論文「LLMs Can Get “Brain Rot”!」を取り上げます。
www.techno-edge.net
Reposted by ほまち。
今の政治はもう「左右といった政治思想の対立」ではなく「知性や品性の有無による対立」という感じだよなぁ
参政党とかあんなのを指して保守とか定義してたら保守の名誉毀損だろ
Reposted by ほまち。
僕は日本独自の謎の含み持った用語「保守」が問題だとずっと思っていて、きちんと「極右」という言葉を使うべきだし、参政党であればもっと適切なカテゴライズがある。なんつーか、ジャーゴンみたいなもんだよな、「保守」

結局、忖度から正しい表記を避けて「保守」という誤用を続けてることがもたらしてる損害はものすごく大きい

メディアの問題だよ、ずっと
Reposted by ほまち。
今頃言い出すというのは、和田が勝ったら不問にして、シレッと知事与党みたいな顔する予定だったってことよね? / “宮城自民、和田政宗氏の処分検討 参政と連携し知事選出馬 | NEWSjp” htn.to/4aG2aTuCfL
宮城自民、和田政宗氏の処分検討 参政と連携し知事選出馬 | NEWSjp
自民党宮城県連は27日、宮城県知事選に立候補し、党籍を持ったまま参政党と連携して戦った和田政宗元参院...
htn.to
Reposted by ほまち。
イーロン・マスクが4~6週間以内にXのおすすめアルゴリズムからすべてのヒューリスティック要素(いいね、RP、リプ数、PV数など)が削除されると発表。
今後はGrokがユーザーの投稿に目を通し、そのユーザーが何に興味を持っていて、何を見るべきかを判断するとの事。

他のSNSプラットフォームでもおすすめアルゴリズムの不透明性や恣意恣意性が問題になってはいるが、それでもヒューリスティック(ユーザーのアクション)を完全に排除してAIに委ねるというのはXが初となる。

(´-`).。oO(18日の発表なので少し古いけれど、青空で殆ど話題になっていないので)

x.com/elonmusk/sta...
Reposted by ほまち。
最近の熊、シンゴジラの状況とよく似てるなあとおもって検索してたら見つけた記事
熊に簡単に自衛隊を出せない理由がわかりました
(当時も読んだ気がするんだけど、害獣被害がそれほど差し迫った時代じゃなかったので、見逃してたと思う いま読むとよくわかる)
business.nikkei.com/atcl/opinion...
石破氏「シン・ゴジラは全然、リアルじゃない」
「政治家や官僚の姿などがリアル」との評価が高いシン・ゴジラ。しかし、防衛大臣を務めた石破茂議員の評価は全く、異なる。政界切っての「軍事通」である石破氏が語る、その真意とは何か。
business.nikkei.com
Reposted by ほまち。
6選は長いわなぁ 多選・躓きあり・後継者不在...みたいな首長選は今後変な連中に狙われるかもしれない