みなみひろはる
hiroharuminami.bsky.social
みなみひろはる
@hiroharuminami.bsky.social
32 followers 130 following 1.1K posts
Pixivとかで駄文書きしてます。 (ここ数年、ほとんど書いてないけど……)
Posts Media Videos Starter Packs
windows updateで数十分経過してて
「これが何より嫌でwindows 7でubuntuに乗換えた」
事を思い出すなど。

一部の政府系サービスが「MSとappleとgoogle以外のOSは死ねばいい」みたいな姿勢なので、一台は手元に置いておく必要があるのであるが、もうこの機械ってwindows update以外にやってることが殆どないんだよな。 本来の用途は数十分に対してupdateで数日、みたいな割合だと思う。

MS windowsが大好きな人には悪いけど、ゴミだよね。
クラウドストレージ、とにかくONE DRIVEの経験が最悪で、アレしか使ってなかったら「クラウド止めとけ。絶対ひどい目にあうから止めとけ」って言い募ってたと思う。

元々dropboxを(無料で)長年使ってたので「アレはMSがクソ野郎なんであってクラウドは悪くない」ってなってるけど。

今はMegaも「こいつらも評判悪いんだよなあ」って疑いながら使い始めてるw

当たり前だがOne driveとは絶縁した。 MSとは絶縁できないw
はあ?あからさまに悪質すぎるだろww って思ったけどLLMで作ったネタサイトだったw
Reposted by みなみひろはる
「解約しないことを望まないわけではありませんか?」「いいえ」なんだこの罠⊂((・x・))⊃
がんばって解約してね
Reposted by みなみひろはる
今までも、動画サイトでグデーリアンの勉強をしなさいとか、ウィキペディアで総力戦を理解しましたとかいう人々にからまれてきたわけだが、今後は、ほら、AIがオマエは間違ってるといってるよと難癖つけられて、この世に存在しない文献を並べられるのかと、タメイキついている。
Reposted by みなみひろはる
無言でガチャ切り、「そうですか失礼致します」、「失礼致しました、もしよければ応援お願いします」……など色々でしたね。
Reposted by みなみひろはる
私は選挙期間中にあちこちの政党から「投票のお願い」の電話がかかってきた時、「外国籍なので選挙権ないです」と答えてどういう反応されたかは全部覚えてますよ。
母方の祖母(大和民族日本国籍)に逐一全部話してました。
堂々とこんなことやれるのは「外国人が票持ってねえから」ですよ。
これが「票持ってないから」→「票持ってても大したことないし議員減らせば落ちる領域だから」になるまで時間はかからんでしょうね。

www.47news.jp/13313061.html
【速報】高校無償化、外国人学校は対象外の案判明
自民、公明、日本維新の会3党が高校授業料無償化を巡り合意を目指す制度案が18日、判明した。外国 ...
www.47news.jp
事実とハルシネーションの区別がつかない奴はAI使っちゃダメ。
ああ、それで議員定数削減を言い出してるのか。
Reposted by みなみひろはる
議員減らしちゃダメですよ。まずマイノリティの権利を守るために働いてる人から脱落するよ。

例えば苦しい境遇の外国人のために働いたって外国人は票持ってないからね。その仕事を評価する日本の有権者の数が必要だけど、今は差別煽動者より票があつまる世間様じゃないしね。

障害のある人もセクシャルマイノリティも、有権者ではあるだろうけど数の上ではそうよ。
枠を狭めちゃダメですよ。最初に弾き出されるのは「票にならない奴」。
一台だけwin11マシンを持ってるんだけど、ちゃんと設定をしなかったせいで、デフォルトで有効になってるonedriveのおかげでひどい目に遭ったことがある。

「うちが決めた設定で使えばお前は幸せになれる」って思想で作ってる製品は信用しちゃダメなのに、怠惰さに負けて火傷をするんだよなあ。

だから俺はappleもMSもgoogleも信用しないし、使う時には用心を重ねるべきだと思ってんだけど、どうしても怠惰さに負けてしまうことがあるので、使わないで済むなら使うべきじゃないんだよね。

「うちが決めた設定で使えばお前は幸せになれる」ってのは「俺達の奴隷になれば幸せに暮させてやる」の言い換えなんだわ
web.nhkをublockのパーソナルフィルタに登録した。
EVの話で「ランニングコスト激安だぞ」と煽ってくる奴に「わかるけど車体価格クソ高ぇし、中古もバッテリーの状態に不安がありそうだし、玉数がまだ出てないからクソ高ぇし、修理体制もどこまで普及してるのかが良くわからねえし、自分でどこまで直せるのかもわからねえし…」と、まだ手を出せない理由を挙げると「これだから『エコ臭せえ』とEVを毛嫌いにする右翼は…」みたいな言われ方すんの、ホントに腹立つし、お前ら全員死ねよエコロジー野郎がって思うw
win10終了で「ChromeOS入れましょう」みたいな記事を時々見るけど、あれ一番つまらないPC-Unixじゃんと思うし、MSの支配よりgoogleのそれがどれだけマシなんだよ、等しく邪悪だろあいつらって思ってるので、色々問題あるけどdebianで良いじゃんって思うのである。
win10が動いてたマシンならubuntuでも軽快だろうしさ。

まあ「chromeが動けば他にはなにもいらないんで」みたいな用途には奨めやすいんだろうけどさ。
「ウィキペディアのような信頼できる情報源の重要性は更に増している」
という衝撃的な文言を見てしまう。

中の人達が色々努力してるのはわかるし、そのおかげで平均的にはまともな内容の記事が大多数だと思うが、そうでない例も膨大で枚挙に暇なく、役に立つけど信頼しちゃダメで恥をかきたくなければ裏を取るべし、ってのがウィキペディアじゃねえのと思うのである。
Reposted by みなみひろはる
Reposted by みなみひろはる
例えば、国家人口に比して適切な国会議員の人数というものがあり、そこへむけて常に調整されるべきという主張であるならば、議員定数削減の話も拝聴するに値するが、減れば減るほど良いものだと思って言っているのであれば(どうせ思ってるんでしょ?)、突き詰めれば寡頭制ないし独裁が望ましいという話をしておられるということを自覚しよう
なんである種の日本人は「全て」を「すべからく」と言った方がかっこいいと思っちゃうんだろうな。

わざわざ誤用とされている表現を使いたがるからには、理由があるはずなんだけど「何か文語っぽくてかっこよくね?」くらいの事しか思いつかないんだが。
今度の自民党は極右トンデモ大連合か。 まあ総裁があの人だから、そうなるのは不思議じゃないのかもな。
参政党や国民民主も混ざるのかねえ。

いよいよトランプ帝国アメリカを笑えなくなってきたなあ。
何か国民民主の玉木氏に首相やれってけしかけてる野党があるみたいだが、ああいう人間を首班として認めちゃう時点で自民よりマシかもしれないが、同じカテゴリのクソであることは否定できねえなって思うなど。
Reposted by みなみひろはる
でも嘲笑してくる男オタクはいまどこに一番いるかっていうと匿名掲示板よりXなんだよな……
Reposted by みなみひろはる
「隠れたい」という圧縮された言葉を展開すると「同行の士には巡り合いたいし褒められたいし同じジャンルがバズっているのも嬉しいが、横から二次創作は違法とか男同士をわざわざ恋愛関係にするやつはマジなにもよめてないクズで晒上げて嘲笑していいという人間には見つかりたくない」だからかな……
米国の有名な阿呆が「関税は外国企業が払う」って力説してた件、取り巻きの誰かが

「我国に寄生する外国企業は、売上を確保するために、70年代80年代の日本がそうした様に『ダンピング』するに決まってます。 そのダンピング分が関税を相殺するのですよ」

みたいなことを自信たっぷりに吹き込んだんだろうなあ。