初恋刑事
@hatsukoideka.bsky.social
160 followers 190 following 4.4K posts
冷え症
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 初恋刑事
fuji-k.insyu.love
エブリデイ限界飲酒体調死亡
Reposted by 初恋刑事
miwakovampp.bsky.social
トゥーンベリ氏と書いた方がいいんじゃないか。偉人の域に達して来たし、もう少女でもないのよ。
Reposted by 初恋刑事
kaniopa.bsky.social
12年前に作ったモンブランの写真出てきた。かわいいねこれ
hatsukoideka.bsky.social
明日やることがなくなったので、モンブラン食べに自転車で出かけようかな。天気は良さそうなのでワークアウトがてら一人でおいしいもの食べに行くなんて最高じゃないか。
hatsukoideka.bsky.social
ちょっとが被った。
hatsukoideka.bsky.social
昔の家計簿を見ると収入が驚くほど少なくてよく暮らしていたなと感心する。夫は真面目に働いていたものの不況の煽りを正面から食らい給料を何割かカットされていた挙句、私は結婚直後無職だったので一馬力で家計を回さなければいけなかったんだよね。あの頃節約しまくっていたせいでちょっとした贅沢をする時ちょっと構えてしまう。日本よ、デフレが生んだモンスターがここにいるぞ。
hatsukoideka.bsky.social
お茶の時間です。
虎屋の季節限定ほうじ茶ういろはくるみが入っているよ。黒糖の味がするけど甘さ控えめでお上品。玄米茶にあう!
hatsukoideka.bsky.social
適当夕飯。さんま、厚揚げ、なす煮浸し、ピクルス、QBBチーズ、キウイ。
Reposted by 初恋刑事
daitotetsugen.bsky.social
自民党がおかしなムーブをしているけど、これから陰謀論者や迷惑YouTuber、疑似科学ヒューマンなどをまとめて引き受けて、そいつらが全国至る所でバカ騒ぎを起こしても全部フォローする覚悟はできてんのか? それとも何も考えていないのか?
Reposted by 初恋刑事
qutmania.bsky.social
最後のひとすくいまで使い切るあるじ
怯えるワセリン
hatsukoideka.bsky.social
ツイッターと距離を置いてからロフトプラスワン系のイベント情報を取りこぼしている。既に配信が終わってしまった事に気付いても落ち込むことはないし、こうやって趣味が入れ替わっていくのかな。
hatsukoideka.bsky.social
こうも冷え込んでいると肉豆腐であったまりたくなる。飯泥棒の甘い味つけのやつね。
hatsukoideka.bsky.social
お恥ずかしながら14時に昼食をとったのに今お腹が空いています。間食して夕飯をおざなりすると体の調子が悪くなりそうなので我慢!
hatsukoideka.bsky.social
イヒヒ…ほうじ茶ういろを買ったぜ。お茶の時間が楽しみだー
hatsukoideka.bsky.social
本日は手ぬぐいを家に置いてきてしまい地味に不便。お手洗いのドライタオルを使わないので…
hatsukoideka.bsky.social
仕事で疲れきっている時に日本酒を口にすると背骨のあたりがスゥ~っと軽くなるんだけどなんなんだろう。疲れが取れたように錯覚するしなんかこわいな。
Reposted by 初恋刑事
yuton.org
デカい会社や組織がクラファン使うの、いい加減やめてほしい
Reposted by 初恋刑事
yuton.org
デカい会社や組織は、予算の内訳についてちゃんと議論・検討してるはずだと思うんだけど、金がないからクラファンでっていうの、実質的な意思決定を多数の外部の人間に委ねることで、その必要性を実際のステイクホルダーに訴えかけるのをサボってるのと一緒だよな。
Reposted by 初恋刑事
hitorisha.bsky.social
ここって二重にインコの顔っぽいのね。
hatsukoideka.bsky.social
この方の業務調整がかなりストレス。私は管理職じゃないのになんでこんなことで気を使わないといかんのだ…
hatsukoideka.bsky.social
業務について1から10まで説明しないと理解してくれない人が同じ部署にいて私との相性がすこぶるよくない。私はひとまず手を動かしてわからないことがあればその時に確認するので…
hatsukoideka.bsky.social
外出ると暑いのに空気は冷えてるなんでー?(湿気です)
hatsukoideka.bsky.social
深夜ラジオのパーソナリティは一対一の対話のつもりで語りかける事で番組ファンが増えるからな。迂闊な発言があるのも仕方ないが最悪降板になるので、時代の空気を読み取りながら話をしないといけない。あのオードリーもラジオが一番気を遣うと言ってるし難しい仕事…