Saw
banner
saw.bsky.social
Saw
@saw.bsky.social
1.2K followers 320 following 40K posts
BOOTH: https://ryusaw.booth.pm/ SUZURI: https://suzuri.jp/ryusaw REDBUBBLE: ryusaw.redbubble.com 原画: https://ryusaw.theshop.jp/ Buy Me a Beer🍺: https://www.buymeacoffee.com/5awr
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
みなさん健康でいてくださいな
本来の使い方(カリグラフィーペン)
一本でこの太さ描き分けられるのはなかなかいい
太い線も細い線も描ける。スケッチ用にかなりいいかも
牛すじ食べたい
もうすでに昨日今日でおでん→鍋(鱈)のリレーを決めてしまった。ここからどうすればいいんだ
Reposted by Saw
息子が風呂でタイガー&ドラゴンを口ずさんでいた。学童保育の「今月の歌」なので毎日歌っているらしい。先生に意図を聞いたら「子供たちに話を聞いてほしくて...」わかる、わかるぞ
実装がうまくいかなくて毎日夜中にブチギレてる
duolingoやってると差し込まれるホワイトアウトサバイバルの広告をその時だけやるの地味に好きなんだけど決してダウンロードはしない
作りたいものがある状態、かなりしあわせだ
今季のロケッツのスタメン平均身長209cmってなにそれ……1番低くて201cm?
Firehoseってやつがすごいってことだけわかった
それぞれのユーザーのPDSが分からんから中央集権のOAuthと違って1枚ページ挟む必要があることを理解した(今更)
OAuthでBlueskyの認証するページ作って遊んでた
ほほほほほほほほほほ
うおおおお
トラベラーズノートは水彩紙あるしスケッチするにもいいな思ったんだけど中身が分厚くなっていくことを見越して(?)カバーが柔らかめのレザーなのでどこでも描きたいマンには少し厳しいかもという判断でとりあえず今のところ見送っています
あと右ページはできれば罫線ではなく無地が方眼がいい……それもできるだけ色が薄いものがいい。濃いと邪魔なので……
あと縦長
来年の手帳決めねば……糸かがり綴じでハードカバーでweekly(horizontal)でなんかいいのないすか……
呉竹のペンは筆のイメージが強いからそっちに引っ張られてカリグラフィーは完全に盲点だった。カリグラフィーはカリグラフィーでlamyに引っ張られる
理想に近いペンを見つけた。売ってるの見たことないな……意識してなかっただけか?
kuretakeshop.com/collections/...
kuretakeshop.com
お誕生日おめでとうございます!🎉
万年筆でのスケッチは結構好きだけど細いからカメラに映りにくいのが難点なんだよな〜。ドカッと陰影つけたいけど透明水彩は若干めんどうなので楽なマーカーほしい。コピックいいけど裏抜けするんだよな〜
ワールドKANPAIビール