バントー
banner
doughnutpeach.bsky.social
バントー
@doughnutpeach.bsky.social
放送大学の自然と環境コースを無理なく頑張るアカウント
他にも映画や二次元コンテンツ(最近はMマス)、読書や漫画とか雑食趣味
Pinned
ブルスカでは初のあけましておめでとうございます

今年の目標は以下2つ
・放送大学で単位を落とさない(自分の生活に合わせた継続)
・ほぼ放置状態のnoteで記事を3つ書く(アウトプットを増やす)

あとは読書とかダイエットとかは昨年の継続
立花逮捕に関するN国連立追及、思ったよりスポ新のコタツ記事も手厳しい見出しと内容だなーって思ったけどそもそもてめーらが立花に乗っかかった側じゃねーか
November 10, 2025 at 12:17 PM
Reposted by バントー
これ、立花孝志の件に限ったことではないが、スポーツ紙は「こたつ記事」でバズを狙うのは止めろ。
ネットの反応を記事化しただけで取材の努力すら見られない記事な上、その内容の裏取りを行っていないからたぶんに「怪しい情報」が含まれている。
最近でも、保守党の北村の唾棄すべき投稿の「こたつ記事」とか、ゴミ同然だし、デマが広がることに加担している。ああいう記事が無くなる(=ヤフーに流れなくなる)だけで事情は多少は変わる。

一方で、こたつ記事でわかるのは、大衆って想像以上に🐎🦌だったということだろうか。
November 9, 2025 at 10:18 PM
モビリティショーに行ってきた

日系ボディメーカーのほうが展示もショーも派手で楽しかったけど中韓企業や部品業者のほうが地に足のついた話を見聞きできて面白かったかな
これに関しては時間や混み具合の都合上、ゆっくり国内の有名メーカーの様子を見れなかったというのも大きいだろうけど

ただセンチュリーは素直にかっこよかったかな
あとホンダはロケットやジェットとかも見れて楽しかった
コンセプトカーだとヒョンデのゲームを意識したデザインのが良かった

エンタメ的にも楽しみつつ、真面目に考える部分もありつつ、まあ行って良かったです
November 9, 2025 at 10:46 AM
Reposted by バントー
XことTwitter、本当にひどくて、こんな中でよく企業や団体が「公式アカウント」とかやってるもんだと思う。
RSSとメッセージアプリとブログを合わせたようなサービスっていうような時代はとっくに終わってるでしょうに。
November 7, 2025 at 6:18 PM
まあ騙す方も騙す方、騙される方も騙される方なんて言い方もありますけどどう考えてもまず騙す側が1番悪いですからね
November 9, 2025 at 1:49 AM
おせーよ、逮捕
ちゃんと裁かれてくれ
November 9, 2025 at 12:54 AM
外国語、学校英語すら苦手だったし興味の問題で優先順位は落ちるけどやっぱりできたら楽しいよなとは思う
ゲストハウスでドイツの人とえんぐりっしゅでお喋りしたけどちゃんとイングリッシュ(なんならドイツ語)を使えたら100倍くらい楽しかったんだろうな
November 8, 2025 at 3:07 AM
🇬🇧←なんだかんだ行きたい、映画・文学やサブカル的にも興味深いから行きたい
🇦🇷←南米の空気と欧風建築に興味あるから行きたい、ブエノスアイレスという地名の響きが好きだから行きたい
🇳🇵🇧🇹←ヒマラヤの山岳地帯の景色と仏教的建造物が気になるから行きたい
November 8, 2025 at 2:49 AM
ネパール🇳🇵行きたいなぁ
政治情勢荒れてたけど外務省の渡航情報的には一応大丈夫なのかな
ツアーも募集止めていないし
November 8, 2025 at 2:39 AM
Reposted by バントー
クマの餌、ブナの実ほぼなかった 岩手は2年ぶり大凶作 人里で出没増の恐れ
クマの餌、ブナの実ほぼなかった 岩手は2年ぶり大凶作 人里で出没増の恐れ
 クマの餌となるブナの実は今秋、岩手など東北5県で大凶作となった。岩手は2年ぶり。餌を求めるクマの出没が人里で増える恐れがあり、警戒が必要だ。  東北森林管理局が6日、福島を除く管内5県の結実状況を ...
www.47news.jp
November 6, 2025 at 9:29 AM
Reposted by バントー
あとBluesky、「イーロン・マスクの利益にならない」という点で現Xより10000万倍最高いいじゃんね
November 6, 2025 at 7:42 AM
アルテ、やっぱりユニットとしての魅力に惹かれた部分がでかいのでだんだん都築さんの沼に沈みかけているけどグッズに関してはそろそろ置き場が…(一人暮らし)
November 5, 2025 at 11:28 AM
Mマスくん、供給過多すぎて追いつけないけどソシャゲなしでここまでいろいろやってくれるのでやっぱできる応援はしないとな!ってなる
November 5, 2025 at 11:23 AM
高市さんに限らず1日単位で論題が切り替わるSNS社会自体がおかしいし仮にそれで批判が受け入れられたとしても一過性のもので終わると予想

今の政治論争がバズりありきなんだからそこのおかしさに対する指摘と解体もセットで進めるのが大事じゃないかと
根本的かつなかなか壮大になってしまうけど…
November 4, 2025 at 11:09 AM
個人的に高市さんに対する批判はまず選挙前に奈良公園の鹿騒動を扇動したことだけで十分…とまでは言わないが清算していない過去の言動をじっくりしっかり問いただすことが大切だと思う

>RP
November 4, 2025 at 11:05 AM
Reposted by バントー
高市早苗が総理としてふさわしくない理由は、教育勅語を信奉する極右だからであり、ネットデマを信じ込むリテラシーのなさであり、就任早々連立政党から離反される仕事のできなさであり、数え切れない問題発言であり……(中略)

で、それは彼女の性自認・性的指向とはまったく関係がないということは、何度でも確認しておきたい。

それはそれとして、権力と女性性が共犯関係を結ぶことについては、慎重かつ批判的な検討を要する。いわゆるリーンイン・フェミニズムとかフェモナショナリズムとかいうやつ。これは自分も勉強中。
October 29, 2025 at 9:45 AM
Reposted by バントー
高市総理批判は、どうしても言葉が難しい。彼女の「女性らしい」ムーブを辛辣に批判するほどに、むしろ「サナ推し女子」たちは引いていく気がする。

彼女がトランプと腕を組む画像を「ホステスかよw」と揶揄するポストを見かけるが、そこでナイトワーカーを貶める必要はないだろう。そういうとこだぞ。

まあ確かに、あの絵面はどう見ても「同伴出勤」なんだけど……。
October 29, 2025 at 9:45 AM
通信指導だーるーいーよー
November 3, 2025 at 1:44 PM
フードシステムと日本農業、試験の平均点悪いの気になってが過去問見たら解答非公開だった
きちぃ
November 3, 2025 at 1:43 PM
映画爆弾めちゃくちゃ面白かったしサスペンスとしての質も高くて人間不信の世の中に刺さるタイムリーな内容だったけけど一応野球ファンなのでドラゴンズ要素がめちゃくちゃ引っかかった(ノイズだったというわけじゃない)
November 1, 2025 at 2:38 AM
三宅唱監督監督あたりで映画化してくれないかな、歩くために(←公式で略称決めてほしい)
October 31, 2025 at 1:50 PM
君と宇宙を歩くために(5)

宇野くん×小林くん以外の絡みメインで人間関係の気まずさやモヤモヤを描いた話多め
でも相変わらず暗いわけじゃなくて割り切りや意外な形での共感とかでストンといい具合に収まる

吉田くんの話は最終的に「無理に合わない人と仲良くする必要がない」という結論でちょっと現実の苦さはあるけど好きだな
その上でちゃんと間を取り持とうとする努力の大切さとそれが無意味ではないという部分も描いているから

あと絵柄がどんどん良くなっている
文化祭後の美川先輩に対する宇野くんの屈託のない笑顔が最高だったよ
October 31, 2025 at 1:48 PM
我が故郷、愛する故郷には変わりないが定期的に田舎らしい価値観出るので「そういうところやぞ」って言いたくなる

www.asahi.com/articles/AST...
女性は「可憐に」「控えめメイク」婚活支援で批判、岩手県がHP削除:朝日新聞
結婚をめざす女性は、ナチュラルで上品な控えめメイク。パンプスをはいて、スカートやワンピースを着て、可憐(かれん)で透明感を――。岩手県が婚活支援の一環として発行した冊子に書かれた内容に対し、SNS上…
www.asahi.com
October 31, 2025 at 8:20 AM
つーか岸田石破時代は政府批判、今は反政府批判にSNSのノリそのまんまで乗っかってコタツ記事量産するメディアって恥とかないんか
まあないんだろうな、ないんだろうけどこうやってPV稼ぎのために取材もせずに実態のないものを垂れ流す姿勢こそ悪しきオールドメディアってやつだと思うけどな

>RP
October 31, 2025 at 8:13 AM
Reposted by バントー
こういう記事が積み重なって、ファシズムへの道が舗装されていくのではないか?

www.zakzak.co.jp/article/2025...
歌手・柴田淳の炎上「なぜ高市総理批判」ビクターも注意した言動
ヒット曲「月光浴」「HIROMI」などで知られ、積極的なインターネット活動から「ブログの歌姫」と呼ばれた女性シンガー・ソングライター、柴田淳(48)が28日、…
www.zakzak.co.jp
October 31, 2025 at 4:23 AM