Bellucci
banner
bellucci0000.bsky.social
Bellucci
@bellucci0000.bsky.social
190 followers 170 following 950 posts
鳥は高く天上に蔵れ、魚は深く水中に潜む / かなり偏向している外部記憶装置 Birds are hidden high up in the sky, fish are hidden deep in the water / Rather deflected external storage
Posts Media Videos Starter Packs
デススト2、災害復興支援ができないんですけど……。
Reposted by Bellucci
ボイコットに関する論争を目にすると大学時代の教科書に例として挙げられていた1970年代「ハンバーガー論争」の一文を思い出す。
もっとも反倫理的な企業活動に対する抗議としてのボイコットと当該文章の例は少し違うのだけど。
結果にかかわらず個人としての意思表明をすることは悪いことではないのだが、全く結果が伴わないどころか結果に寄与する余地がなさそうだということになると、向ける熱意の方向がそれでいいのかということにはなるよね
Reposted by Bellucci
Tickets are on sale now for the 4K restoration of ANGEL'S EGG. 🥚

Dolby Early Access Screenings November 12
In theatres November 19 & 20

🪶 brnw.ch/21wX2gV
でっすと2モチベ上がんね~~~。
えー、先月15日をもって無職となった私ですが、元職場の方で絶賛トラブっておるらしくまだ離職票が届いておりません。どうしよう。
Reposted by Bellucci
意外と誰も説明してくれないのでわかりにくいと思うのですが、大雑把な歴史的経緯として、自民党は1955年に旧自由党(保守本流。吉田茂、池田勇人、佐藤栄作、田中角栄~)と日本民主党(保守傍流。鳩山一郎、岸信介、福田赳夫、中曽根康弘~)が合併してできた党で、保守本流は積極財政、護憲、国際協調主義なのに対し、保守傍流は緊縮財政(特に中曽根以降は新自由主義)、改憲、親米反共を掲げています。近年だと岸田・石破は保守本流、小泉・安倍・高市は保守傍流です。なお90年代以降に保守本流は力を落とし一部は旧民主党に流れ、小泉政権以降の自民党は保守傍流が力を持つ政党になりました。自民党は最初から呉越同舟なのです
Reposted by Bellucci
SIGNALIS was released 3 years ago today.

It still feels like a dream that people still play,
discuss and create fanart of our game today ✨

Thank you for your support throughout the years!
Reposted by Bellucci
「本当のゲーム開発者はユーザーの面白さを重要視するけど、傲慢な開発者は自分の哲学を重要視する」とかいう馬鹿げたポストを見てしまった即ブロックした。哲学なしで面白いかーっつの。バイオハザード4も、ニンジャガイデン2も、メタルギアソリッド3もぜんぶ開発哲学の塊なんだよ。
Reposted by Bellucci
クマ対策で自衛隊にやって欲しいこと「草刈り」が最上位。クマは草が生えているところに潜みながらやってくるので、河原や大型道路を草刈りして欲しい。あとは罠が70〜300kgもあるので輸送。銃を撃つよりやってほしい事は山ほどある。
Reposted by Bellucci
クリスマスイブにサンタと化して街を往き、ご家庭を訪問し子どもたちにプレゼントを渡すボランティア、チャリティーサンタに今年も申し込みましたぞ。ロールプレイ好きな人はその特技を活かすのにうってつけ。楽しいよー。
www.charity-santa.com/project/sant...
今年のイブ、あなたもサンタになりませんか? | サンタクロースなら認定NPO法人チャリティーサンタ
www.charity-santa.com
Reposted by Bellucci
Master Chief comes to PlayStation.

Halo: Campaign Evolved launches on PS5 next year, rebuilt and modernized with 2-player local co-op and 4-player online co-op: play.st/4oAYnr5
「ゴーストハンターの真実」のトロフィーとか、こんな簡単に取れていいんですか? という拍子抜け感がちょいちょい挟まるよね。
でっすと2、トロコンまでやると宣言したもののモチベーション自体はダダ下がりしている。
初めて馬券買いました。
奇面組……奇面組かぁ……。
Reposted by Bellucci
ゲームが高難易度になるのって開発者が作りながら触ってる内に慣れてきて適切なバランスが分かりなくなったとか、クリアした時の達成感の為とか、色々あるわけで、それを「クリアされたら悔しいからに違いない!」と決めつけてクリエイターを批判してる人とかちょっとヤバい人じゃないですか。
Reposted by Bellucci
「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」の略で、某ゲームのディレクターがインタビューで発したとされているけど実際のところそんな発言はしておらずデマ・捏造と指摘されてるスラング。主に高難易度コンテンツやナーフ等に対して開発者を批判する文脈で使われる言葉で、これを口にしてる奴は高確率で開発者への個人攻撃・誹謗中傷を行ってるので近づかないほうがいいです。
Reposted by Bellucci
旧TwitterでGX編集部が『ワイルダネス』1話を公開していた。これぞホットスタート、わあわあってなる1話。サンデーうぇぶりにて7巻まで無料公開中だそうで、未読の方是非是非。伊藤明弘さん『ワイルダネス』完結、本当に偉業です。
x.com/sundaygx_pr/...
サンデーGX 公式PR on X: "人質の女に狙われた強盗犯⓪ #漫画が読めるハッシュタグ https://t.co/CoMJcsgqnB" / X
人質の女に狙われた強盗犯⓪ #漫画が読めるハッシュタグ https://t.co/CoMJcsgqnB
x.com
「簡悔」ってはじめて聞いたな。
Reposted by Bellucci
「戦犯」「人権」「脳死」「簡悔」←これらを口にするゲーマーとはとにかく距離を置きたい。
もう棚いっぱいだっつーのに新しくゲーム買うもんだからもう収納に困って困って。PS4/PS5はもうほぼすべてDLで買うようにしてるけどPS1/PS2のやつはどうしてもね……。
あと幻水。これでPS1RPG(積み)コレクションがまた増えた
全部入ってる!!