はじめ
banner
8jime.bsky.social
はじめ
@8jime.bsky.social
30↑、shipper、ザファ、🥷🥚、lxh、いろんな関係性が好き。b🏀リーグ好き。低浮上愚痴垢🏳️‍🌈🏳️‍⚧️🍉 たぶんAroAce
辛いの苦手だけど
November 19, 2025 at 1:27 PM
小黒が食べてた火鍋食べたいよ
November 19, 2025 at 1:24 PM
他国がミサイル打つよりも日本が打ちそうだから、自分にできることしてるけど...
November 19, 2025 at 1:23 PM
本当はこんなことで失望したり怒ったりするより、中華料理や台湾料理食べたり文化楽しんだりしたいんだよ〜😭
November 19, 2025 at 1:21 PM
www.kantei.go.jp/jp/iken.html

ご意見してきた。こんなことしかできないけど、やらないよりは良いはずだと思いたい。
ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ
首相官邸のホームページ。皆さまの、国政に関するご意見・ご感想をお聞かせください。
www.kantei.go.jp
November 19, 2025 at 1:20 PM
怖いのは、謝罪も撤回もせずにこれが成功体験となって孤立すること。なんでこんなことなるんだろう。悔しすぎる。
November 19, 2025 at 12:11 PM
経済だけが全てではないけれど、なにも良いことないよ。経済的にも外交的にもなにもいいことない。悪循環でどんどん別のヘイトと皺寄せが生まれるだけだよ。
November 19, 2025 at 12:10 PM
インバウンド需要って、想像してるよ影響力あるんだよ。もう辞めたけど小売のサービス業してた時もインバウンドが来店する店とそうでない地方のお店では売り上げやスタッフの規模がぜんぜん違う。そして当たり前だけどボーナスとかも違う。これから旧正月の時期にインバウンド来ないって死活問題になるよ。
November 19, 2025 at 12:06 PM
Reposted by はじめ
このままだとインバウンド頼みの観光地は年を越せない小規模事業者の悲鳴で溢れるかもね。
オーバーツーリズムが解消されるから日本人が観光しやすくなるどうのと勝手なこと言ってるアホな奴らも多かろうが、オーバーツーリズムの解消法としては最悪である。需要の多い時に間口を絞るならまだしも、そもそも観光業なんて大半が自転車操業なのに急に需要が消えたらどうなるか。
November 19, 2025 at 4:31 AM
「台湾の本音」読んだ。台湾の歴史とか、価値観とか内容も面白かったんだけど、今回の高市総理の発言が中台関係においてとても良くないものなのか理解出来た。日本にとってというよりも両方の国にとって本当に迷惑以外の何ものでもないんだなってこととが丁寧に説明されててすっきりした。読みやすいしおすすめです。
読んだら余計に、高市内閣の外交は本当に最悪なんだと分かったよ。
November 19, 2025 at 11:36 AM
Reposted by はじめ
『羅小黒戦記』シリーズでは、ものが極めて豊かになった現代の世界では、経済システムや消費などを通じて「嫌いな」相手とも関わらずにはいられないという点もよく描写してて面白い。

たとえばWebアニメ版でも、虎の府先生が「人間が嫌い」と言いながら人間の服を着ているのを小白に指摘されていたり、映画1でも2でも人間を嫌う妖精たちがスマホを使用していたり。

マックも出てきていたし、ケンタやスタバなども含めアメリカ資本のファストフード店は実際中国でも大人気なので、現実に対する皮肉や批評性も感じさせる。
もちろん、日本が中国の商品や企業に経済的に依存している状況などを考えてもいい
November 19, 2025 at 4:12 AM
Reposted by はじめ
⚔️関連の人達が感想RTするから見に行ったら天安門ってプロフに書いててゲッソリする夕方。

それは、実際に人が亡くなって、民間人が、軍に轢き殺された映像すら残ってる残虐極まりない事件であり、面白半分に魔除け〜とか言ってるグロテスクさを理解しているか?

歴史を取り扱うものが好きだと言いながら、何も学んでいないのか?

沖縄上陸戦自決強要とか、広島原爆民間人10万人死亡ってプロフに書くのと似たような行為だぞ。
November 19, 2025 at 9:06 AM
読む
November 19, 2025 at 10:01 AM
Reposted by はじめ
九大の台湾研究者・前原志保先生のこの記事、東洋経済らしくタイトルは煽り気味だが、日本がずっと曖昧戦略をとってきた(それは日中共同声明においても非常にテクニカルに成立している)ということをわかりやすく解説してくれてよかった それだけになんで今回言ってしまったんや……と思うが

toyokeizai.net/articles/-/9...
新聞ですら間違えた「台湾問題」に対する日本政府の立場。「日本は台湾を中国の一部と認めている」と思い込む人たちの課題
11月7日の衆議院予算委員会における高市早苗首相の「存立危機事態」に関する答弁が、いまなお大きな波紋を広げている。高市首相は「台湾に対し武力攻撃が発生する。海上封鎖を解くために米軍が来援し、それを防ぐ…
toyokeizai.net
November 19, 2025 at 3:47 AM
万博終わった瞬間これやで
November 19, 2025 at 10:01 AM
Reposted by はじめ
維新・吉村も本件に絡めて「これを機に、観光業者は中国人観光客が減ってもゼロになってもそれが成り立つビジネスモデルを目指してもらいたい」とか言い出してる。これまで万博も絡めてさんざんインバウンド観光やれやれとハッパかけといてこの仕打ち。

2024年の訪日外国人旅行消費額は8兆円、うち中国が1.7兆円強。売上の20%がいきなり消えたら大抵の客商売は採算分岐点を割り込む。インバウンド客主体の宿泊施設や飲食店はたまったもんじゃないと思う。

www.sankei.com/article/2025...
November 18, 2025 at 10:07 AM
Reposted by はじめ
経済的な損失を受ける業界が毎日増えますが、外交という概念を持たない首相の個人的な発言で私たち国民が被害を受けてかつ耐える必要はないわけですよ、企業なら降格なり辞任レベルです。
というわけで今日も官邸ご意見を送ってきました。中身見てもらえるかな?わかりやすくしとくね?ということで私は件名も本文は同じにしています。「有権者として首相の辞任を強く要求します」くらいのシンプルさでいいんですよ、意見を伝えることが目的なのでなんでもいいのだ。

www.kantei.go.jp/jp/forms/goi...
ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ
首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。
www.kantei.go.jp
November 19, 2025 at 9:28 AM
寒い〜
November 18, 2025 at 10:50 PM
本当に...
もっと良い使い方したいよ。不買運動もできる範囲でしてるけれど、それだけでなくてせめて善意ある方にお金を回したい
November 18, 2025 at 1:43 PM
Reposted by はじめ
なんかな〜 もっと人のためになることがお金になる世の中なら良いのにな
現代の金儲けってなんだか「弱者を騙くらかして不必要な需要を作り出して金を掠め取る」みたいなものばかりのような気がしていて…そして自分もその歯車の中の一つで……
November 18, 2025 at 1:35 PM
Reposted by はじめ
ブルースカイであれどこであれ、あるコミュニティを「育てる」ための、具体的な方策がひとつある。
そこで見かけたものに金を出すことだ。
映画でも本でもイベントでもなんでもいいが、ブルースカイで誰かが紹介したり話題にしてるものを、実際に観たり買ったり足を運んだりしてみる。
しばらくは因果関係も影響力も定かではないと思う(直接リンクとか踏めばトラフィックに残るとはいえ)。
しかしどこかの段階で「他の場所ではなく、ブルスカで話題になって売れたもの」が現れる。そうなると企業も軽視しづらくなるし、公式アカウントも増える。
金が全てではないが、金は人と情報の流れを生み、相互に増幅させる。この性質は利用できる。
November 18, 2025 at 1:12 PM
Reposted by はじめ
やあ、みんな。元気だったかな。
私も併用しているから偉そうなことを言うつもりはないが、今のツイッターは人類滅亡札束ナチスマンみたいな人が所有しているので、人類滅亡札束ナチスマンが所有していないSNSもせめて併行して育てておくべきだと思うんだが、いかがだろうか。
考えておいてほしい。
November 18, 2025 at 12:41 PM
TL賑やかなんだ。私のブルスカTLはいつも通りって感じ🤔
November 18, 2025 at 1:24 PM
Reposted by はじめ
それに加えて、人類滅亡札束ナチスマンが所有しているSNSでは発信しない情報を、それ以外のSNSで発信することがとても重要だと思います。こっちじゃないと得られない情報をどれだけ出すか。発信者のみなさん(つまりみんな)にはそこをぜひ考えていただきたい。
やあ、みんな。元気だったかな。
私も併用しているから偉そうなことを言うつもりはないが、今のツイッターは人類滅亡札束ナチスマンみたいな人が所有しているので、人類滅亡札束ナチスマンが所有していないSNSもせめて併行して育てておくべきだと思うんだが、いかがだろうか。
考えておいてほしい。
November 18, 2025 at 1:18 PM
というか意味もなく中国ヘイト持ってる人ロシャオ観てくれよ
November 18, 2025 at 12:44 PM