たかなよもぎ
banner
takanayomogi.bsky.social
たかなよもぎ
@takanayomogi.bsky.social
120 followers 110 following 5.5K posts
男性同志の恋愛事情を好むことを「腐」、男女間の恋愛を「NL」と呼ぶ事をとても差別的だと考えるので嫌いです。漫画とかお絵描きとか。紙と筆が好き。遊びの妖精シナプーになりたい。20181224〜『ハイキュー!!』月牛月。の話だけをする訳ではないAro/Aceノンバイナリー一人称非固定。NO PAPER, NO LIFE. #HQHappyPrideMonth ↓しずかなインターネット https://sizu.me/takanayomogi ↑ここに居ることが多い 転載禁止 AI学習禁止 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
8ヶ月強ぶりにここを見ましたがやはり「いいね」するのが怖いしずかなインターネットに戻ります。
Reposted by たかなよもぎ
BL好きの差別者とかも『これ』だと思ってる
スティーブン・ユニバースで同性婚を描くには何年もかかった:レベッカ・シュガー語る - 石壁に百合の花咲く www.ishiyuri.com/entry/2019/1...

「わたしたちがこっそりとよからぬことを企んでいるのだと考える人たちがいるんですよ……無知な人たちが。とてもたくさんの偏見が、そういうこと(LGBT+の内容)は何か本質的にアダルトなものだという考えから生じています。その考え、完全に間違いなんですけどね」

さっきも、なんで"男の娘"好きなのにマイノリティ差別をするのかという話あったけど、上記のような理由も含まれてそうだよな。要は『特殊性癖』として消費しているだけの『ノリ』。
スティーブン・ユニバースで同性婚を描くには何年もかかった:レベッカ・シュガー語る - 石壁に百合の花咲く
ノンバイナリーでバイセクシュアルの米アニメーター、レベッカ・シュガー(Rebecca Sugar)が、カートゥーン・ネットワークのアニメ『スティーブン・ユニバース』の同性婚の場面は、内部で何年も戦った末にようやく実現したと述べています。
www.ishiyuri.com
Reposted by たかなよもぎ
スティーブン・ユニバースで同性婚を描くには何年もかかった:レベッカ・シュガー語る - 石壁に百合の花咲く www.ishiyuri.com/entry/2019/1...

「わたしたちがこっそりとよからぬことを企んでいるのだと考える人たちがいるんですよ……無知な人たちが。とてもたくさんの偏見が、そういうこと(LGBT+の内容)は何か本質的にアダルトなものだという考えから生じています。その考え、完全に間違いなんですけどね」

さっきも、なんで"男の娘"好きなのにマイノリティ差別をするのかという話あったけど、上記のような理由も含まれてそうだよな。要は『特殊性癖』として消費しているだけの『ノリ』。
スティーブン・ユニバースで同性婚を描くには何年もかかった:レベッカ・シュガー語る - 石壁に百合の花咲く
ノンバイナリーでバイセクシュアルの米アニメーター、レベッカ・シュガー(Rebecca Sugar)が、カートゥーン・ネットワークのアニメ『スティーブン・ユニバース』の同性婚の場面は、内部で何年も戦った末にようやく実現したと述べています。
www.ishiyuri.com
Reposted by たかなよもぎ
ミイは強い女の象徴じゃなくて悪童の象徴だから
Reposted by たかなよもぎ
もはや拷問だろう、と。
Reposted by たかなよもぎ
それはそれとして、私も最近のエロ漫画(二次創作も含む)はさすがにのれないことがある。あれはセックスなのか?と思ってしまう。
Reposted by たかなよもぎ
私もNHKスペシャル見てたのだけど、「うあ、自分に刺さるところもあるな…」と思った。私の子供の頃でも性的なものはエスカレーションしてたし。
Reposted by たかなよもぎ
今年ってムーミンが80周年で、ミッフィーが70周年でスヌーピーが65周年なの?
おれが行きたいと思うテーマパーク、ムーミン谷くらい。
まじで、他人と触れ合うようになったらその時からもう始めていいと思う
自分は性教育に早過ぎることはないと思っています。
Reposted by たかなよもぎ
おそらく病院再編の混乱が参政党が付け入る隙の一因だったのだけれど、遊佐候補の支持者、また今回泣く泣く現職に投票した方もたくさんいるはずです 参政党は論外だが、現職にも問題はある この発言からも滲み出ていると思う
昨日『べらぼう』が終わって余韻でニュース流したままさあもう寝る準備しようと思ったら始まったこれを観てて、自分は普通に年齢一桁代から大人からも子どもからも複数性被害に遭ってたので何を今更と思いながらもデータがないくらい隠蔽されてるものだしやる意味ある番組になってるな、スタッフさんたち頑張って作ってるなと思いつつ、加害者は被害者をなんだと思ってるんだろうという部分がまるっとすっぽり抜けてて本当に他人をひとだと思ってないというか、人権とか、他者とか、自分とか、表現する言葉も意識もないんだなというのが空虚に自分の頭の中に響いたまま最後まで観た

www.web.nhk/tv/an/specia...
加害の“扉”が開くとき 子どもを守るには | NHKスペシャル
【NHK】今年、教員らが児童を盗撮した画像などをSNS上のグループで共有していたとして逮捕・起訴される事件が起き、社会に衝撃を与えた。さらにネットには、中高生の子どもたちが、同級生を盗撮した動画やAIで裸に加工した動画などもまん延している。取材班は、180人以上の“加害者”の声を集め、加害が始まる「きっかけ」を徹底取材。子どもたちを「被害者」にも「加害者」にもしないため、社会に何が必要なのか考える...
www.web.nhk
Reposted by たかなよもぎ
「すべての人は人です」
これからは「すべての差別に反対します」すら簒奪されることも警戒しないといけない。
防ぐのには骨が折れるだろう。
新しい修辞を考えねばならないかもしれない。
これから気を付けないといけないのは、人権・人道のための概念を極右や排外主義がかすめ取りに来ることだ。

「被害者」ポジションの椅子取りゲームを加速させ、奪回や獲得、勝ち取りの概念を蹴落としに用いてくるだろう。そして相対化ゲームが加速して結果的に多数派が数の力で物理でも精神的にも人を押しつぶすことを可能にするだろう。

それを拒絶せねばならない。
Reposted by たかなよもぎ
ミィは自己啓発的な目的で嘘名言集を作られたりもしてる。
漠然としたキャラ像で「可愛いけど生意気で真実を突くキャラ」みたいに思われてるのかもしれない。
しかし実態は>RP
非暴力で抗わないと……
おれも看板壊してえ〜宮下公園で警察に抗って扉に緩く挟まったからまあいいか?え?そのくらいじゃだめか?
詩人ではあった気がする???
Reposted by たかなよもぎ
ムーミンよりさきに100カノを読んだのでスナフキンのイメージが若干どころかけっこう詩人さんに寄っている スナフキンは詩人さんですか?(たぶんちがいます)
カバーの黴びた敷布団も中のクッションがボロボロ剥がれた靴も買い替えたい。だが金がない。
ミィは大好きです。スナフキンも好きです
日本にあるムーミン谷は行こうと思えば行ける距離にあるんだけどそこまでも行く余裕がないずっとない