nocon2025
@nocon2025.bsky.social
19 followers 10 following 1.6K posts
黙れ、自分。
Posts Media Videos Starter Packs
安易な借入を推奨している
サラ金と銀行の広告を全面禁止を
した方が良いと思う。
ギャンブルもガチャ系ゲームも
暗号資産も。
個人の自己破産、12年ぶり高水準 物価高・賃金低迷で借り入れ拡大
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

第一生命経済研究所の星野卓也主席エコノミストは「個人の自己破産は100万〜300万円未満の少額負債が原因の例も多いとされる、消費者金融などの残高増加が一定の影響を及ぼしている可能性がある」とみています。
秋梅雨の貴重な晴れの日なので朝からたっぷりお洗濯。風が強いですね。
タグを間違えちゃった💦

#小さい頃は神様がいて
これか。自分は普通にドラマとして
面白かったと思う。

無理矢理にでも自分が知ってる
自分の物差しだけで評価してる人が多いなぁ
ドラマはドラマだよん。
お酒飲んで身体が温まっちゃったから
接種跡の絆創膏の上から冷えピタ

さ。寝よ寝よ
山本リンダ74才( ;゚³゚);゚³゚);゚³゚)
素晴らしい
今夜は捨て値になってた
ナポリタンめんを調理。
それと🍷で。
自炊だからね、フライパンのままで😋
#青空ごはん部
#小さい頃は、かみさまがいて

地味に面白いな
キャスティングが豪華ですね。
今クールの楽しみができました

#緊急取調室
#キントリ
まぁ、他者を責めても詮ないね。
接種跡が痒くなってきたん
Reposted by nocon2025
「このふたつ(黄表紙と洒落本)、これから大いに世にのさばりそうだな。とくに黄表紙は一寸凄いことになる」
「それはありがたいことで」
「だたし寿命は十五年だろうな。黄表紙はわっと盛って、ひゅーっとしぼむ」
「なぜしぼんでしまうんです?」
「そうしたものだよ、流行というやつは」
「つまり世の中が飽きる…?」
「それもある。が、流行るものには御上が黙ってはいない。御上のやり方は、ひきしめてはゆるめ、ひきしめてはゆるめ、だからさ」
「なるほど…」
「さて、黄表紙の後になにがくるか」
「なにがきましょう?」
(平賀源内と烏亭焉馬の会話より)

井上ひさし『戯作者銘々伝』(ちくま文庫)
Reposted by nocon2025
立川スコパ行きまして、イートインであったかいチャイを頼んだら、こんなカップで出てきてちょっとびっくりしちゃいました。検索したら、バタフライカップと言うそうで(上に書いてるじゃん、と後で気付く)、プラスチックの蓋の代わりにカップの両端を折り曲げてフタ代わりにするという形状の、エコフレンドリーな紙コップなのだそうです。お初にお目にかかりました。

端っこの開口部から飲むのですが、チャイが強烈に熱くて、最初の一口がかなりドキドキでした。周囲を見渡すと熱すぎて戸惑っているご同輩が数人いて、全部開いて飲んでいる人もいたりして。でもほどよく冷めたら、結構使い勝手がよかったです。
インフルエンザ予防接種💉してきました
(`・ω・´)ゞ
江戸時代の裁判て割とちゃんとしてるのよ
吉本ってかなり嫌なんだけれど
CHAD2とか政府へのすり寄り方とか
海外進出への根回し、金のかけ方、準備年数とか
並大抵じゃないな、と
組織として大きく居座る理由があるなと
感心はする(褒めたくない
シャワってきました(* ´-` *)
綺麗に染まったかしらん
浸透したかしら
シャワってきます。
久しぶりにじっくり確認したのですが
白髪がはっきり増えてる。
諦めてヘアカラー中 🤦🏻‍♀️
Reposted by nocon2025
【6日でわずか1万円】
観光客が多過ぎるために問題が生じる「オーバーツーリズム(観光公害)」に悩む神奈川県鎌倉市で、対策費への充当を目的に市が始めたクラウドファンディングが、開始後6日経っても寄付者がわずか1人の1万円にとどまっていることが産経新聞の取材で分かった。市の担当者は「趣旨を理解してもらいテコ入れを図りたい」としている。
鎌倉オーバーツーリズムの対策費を募るクラファン、6日でわずか1万円 市「理解目指す」
観光客が多過ぎるために問題が生じる「オーバーツーリズム(観光公害)」に悩む神奈川県鎌倉市で、対策費への充当を目的に市が始めたクラウドファンディングが、開始後6…
www.sankei.com