むむむ
banner
mumumu0330.bsky.social
むむむ
@mumumu0330.bsky.social
36 followers 60 following 1.8K posts
環境と生物とクリエイティブ。 搾取を助長する生成AIは使用しません。 #ひとくち日記
Posts Media Videos Starter Packs
フィクションで行われる本来はよく無い動物の扱いや接し方を見て実際にそういう風に接して良いと思ってしまう人が少なからず居るのは仕方ないので、そういう勘違いする人を増やさないためにも生き物のディープフェイクは生き物好きな人であればあるほど拒否した方がいいと思う。
今週乗り越えたらやるます
Reposted by むむむ
リマインド
こちらの生成AI、人権関連のパブリックコメントは10月31日までとなっています
知的財産権に関して、非常に重要なものだと思いますので、ぜひ意見提出にご協力ください
「ビジネスと人権」に関する行動計画改定版の原案についての意見募集
(e-Govパブリックコメント)
public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?C...
10月31日23時59分まで

AI・テクノロジーと人権という項目があります
著作権が、
世界人権宣言
www.unic.or.jp/activities/h...
にも採用される人権であること、現状それが侵害され続けていること、さらにAIによる侵害は著作権に留まらないこと、日本政府のこれまでの対応は諸外国に比べなんら効力を発揮していないことなど、「人権」を標榜した以上指摘することが多くなっています
2日で素材とデザインテイスト共通とはいえ新規ポスター3種終わらせているんだから偉い。偉いので今日はもう寝ていい。
要件だけ擦り合わせしてあって後はデザイン等好きに作っていいやつは数稼げるから楽でいい。
公益通報をした人を会社側が高額訴訟で訴える理不尽ニュース動画、辛くて途中で脱落してしまった。とりあえず引越しのサカイは覚えておく👁️👁️

youtu.be/NhJb4wG2JVY?...
【理不尽】贈収賄事件を内部告発したら賠償請求「約5000万円」法で守られるはずが…公益通報の現実【かんさい情報ネット ten./ゲキ追X】
YouTube video by 読売テレビニュース
youtu.be
餅巾着に似てるの💰くらいしか無い
💰気持ちわかる💰
Reposted by むむむ
#おでんデッキ
餅巾着
餅巾着
餅巾着
大根
ジャガイモ
ちくわぶ
ウィンナー
餅巾着
餅巾着
餅巾着
体裁すら無いのキツ〜〜い
Reposted by むむむ
これ何度読んでも凄いな…こういう世迷い言を言う人間が経済安保大臣
#おでんデッキ
大根
餅巾着
しらたき
ちくわぶ
牛すじ
ジャガイモ
厚揚げ
Reposted by むむむ
AIは、オンラインの議論の落とし穴であるシーライオニング(しつこく絡んで疲弊させる)、ガスライティング(人の信頼性や尊厳を傷つける発言をする)のツールとして、非常に優秀です。

Grokのハルシネーションに人力で対応しつづけても疲弊するばかりです。

これは新しい種類のネットハラスメントだと思います。
Reposted by むむむ
しかも勝ったとしても請求項できる金額って全然高くなくてほとんどが費用倒れするって聞いたことある
ホント腹立たしい

やすゆき先生がここ数年、裁判に時間かけてること思うと損失はんぱないやん
Reposted by むむむ
1000万えぐ…
山田議員はそんな費用がかかるもんを軽々しくクリエイターにやれって言ってんのかと思うとホント腹立たしい
Reposted by むむむ
裁判費用1000万超えそうだなぁ…(白目)
仕事頑張らねば
昨晩見た移動拒否柴犬に飼い主の制服姿の女学生がいつものようにといった感じでスマホいじって時間潰していたのが1人と一匹の日常を垣間見た感じがあって良かった
Reposted by むむむ
信頼度の高い企業が、生成AIの出力される仕組みをしっかり説明せずに騙すように普及させていることも大問題だと思う
たまに親御さんに画像データが収集されそれが二次利用される事を説明するけど、そんなの知らなかったが大半

私もMSやNTT、果てはデザイン書を出版する企業にテレビ局やメディアまでもが不誠実にユーザーを騙そうとするとは思いもしなかった
(出版社に至っては権利問題の書籍出してたよな…?)

少し前はネットリテラシー高めようという動きがあった筈なんだが…どこー?
植物には雌雄異株じゃなくて他家受粉じゃないと結実しないチランジアみたいなタイプもいるけど、自家受粉を延々と続けていったら何か特有の形質が出て来たりするんだろうか…
超〜〜アホみたいな疑問なんだけど累代飼育ってメリットがデメリットを下回って飼育個体全滅(足立区生物園のオガサワラシジミとか)の危険性があるけど、植物の場合自家受粉が世代的に長期間行われても問題が出たりしないんだろうか気になる…
再エネで世界シェア取れない、技術的にも遅れているのがほぼ確定しているのわかっているから核融合炉とか水素エネルギーとか別路線で行こうとしているのか?それより日本全体や生態系の事を考えた上でのソーラーパネルの違法開発の厳しい取り締まりとか農業型ソーラーパネルに金を出して欲しいよ……。
やっぱ核融合炉やるつもりなんだ。福島の原発の諸々もまだまだ進んでもないのに核融合炉なんてものをコントロール出来る気がしない。