こめちゃ
@kometya.bsky.social
200 followers 150 following 3.1K posts
ほやの人。兼業パチンカス、労働が大嫌い。 関心分野:競馬、麻雀、パチンコ、パチスロ、登山、地理、治水(都市河川、暗渠、下水)、交通、思想、哲学、音楽(HR&HM)、アニメ(百合が大好物)、B級グルメ、珍味 山レコ:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-186122-prof.html
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by こめちゃ
solzheshimarin.bsky.social
Twitterに流れてきた万博の感想で、「タイみたいな国が頑張っていた。日本もうかうかしてられない」と書いている人がいて、面白かった。価値観が50年くらいアップデートされてなさすぎる
kometya.bsky.social
ベネズエラの人からすれば、トランプでさえマシに見える
なんなら救世主くらいに見えても不思議はない。
ただ国民全体の利益になるかときかれたら、肯定はできんよね。
アメリカもかつてのアメリカではないのだし
Reposted by こめちゃ
mimorinka.bsky.social
つまり、ベネズエラ国益の石油会社が国内の利権を大いに握ってて輸出で儲けてるけどそれらの利益が国内に還元されてほかの産業を発展させる契機を前大統領と現大統領が悉く潰してきたわけだ
「それならアメリカの石油会社の方がマシ」と
kometya.bsky.social
ベネズエラの事情を考えると、民主化を訴える側がトランピストになってしまうのも腑に落ちる部分はある。
昔は親米の国で、比較的南米ではマシな国ではあった。
チャベス大統領以降、独裁と政治腐敗のフルコースで、石油利権の解放というのは主張として大きく間違ってはいない(現在は国が掌握)
Reposted by こめちゃ
rawhead.bsky.social
ノーベル平和賞受賞したマチャード氏、ドンJrのポッドキャストに出演して、ベネズエラの石油業界を民営化してアメリカ企業が搾取できるようにしる!とか言ってて、トランプに平和賞が行かなかったのは(当然とはいえ)良かったが、こいつに上げるのも間違いだったんでは?感が強い。
leahmcelrath.bsky.social
Nobel Peace Prize recipient María Corina Machado appeared on Donald Trump Jr.’s podcast.

She touted the oil reserves in Venezuela (the largest in the world) and vowed to privatize the oil industry to enable American corporations to exploit and profit from the country’s resources if she gains power.
Reposted by こめちゃ
puniropi.bsky.social
IEかネスケだったあの頃
#イラスト好きな人と繋がりたい
#漫画が読めるハッシュタグ #漫画好きな人と繋がりたい
Reposted by こめちゃ
cvegr.bsky.social
N国と組むの解党的出直しというのに相応しい行動なのでは
kometya.bsky.social
がんばって召喚してみる
werth.bsky.social
魔界への扉探さなきゃ……。
kometya.bsky.social
サキュバス
werth.bsky.social
それはそうとリアルにオタクの好きな女性像ってどんなんだろうな。別にギャルとかではなく普通にオタ友なんじゃないかという気がする。
kometya.bsky.social
自民党のブレーンってもっと優秀な人だと思ってたよ。
Reposted by こめちゃ
muchonov.bsky.social
最後の数合わせとかじゃなくて、いきなりN党と手を組むのはさすがにビビった。もう公明党と復縁という線は全く考えてないのかしらん。

「正規の手続きを経て総裁就任した以上、降ろせるタイミングまでは担ぐしかない」と思ってる穏健派の自民党議員も多いのかもしれないけど、党内外を掌握したトップが仲間や極右をどんどん要職に就けた結果、米共和党がほんの数年間でトランプ党に変質していった経緯を見てたら、そんな悠長なことは言ってられない気がするな…
Reposted by こめちゃ
zpitschi.bsky.social
維新も、国民民主も、N国とくっつくような自民は、見捨てた方がいいよ、流石に。
Reposted by こめちゃ
rawhead.bsky.social
成果じゃないですよ、バイデン政権中に停戦成立したら選挙で有利になるから、トランプに選挙勝ってほしいネタニヤフが交渉に応じなかっただけっすよ。今日報じられてます。
chromearts.bsky.social
とはいえ、エルドアンが花を持たせバイデンが見殺しにしてできなかった和平をトランプが強引にテーブルを用意してでも成し遂げてしまった成果自体は認めざるを得ず、ただ第1段階の停戦ラインが引かれただけで、崩壊する火種は山ほどあるし、停戦が崩壊しかけたとき諸外国がいち早く介入できるのがよいがどうだか…(それにしてもヨーロッパ首脳陣のロジのスムーズさとフットワークには驚かされる)
Reposted by こめちゃ
orangestar.bsky.social
もう何が現実かわからないねって話と藤子F不二雄先生か星新一先生が偉大過ぎるって話です

こんな感じの漫画を描いてkindle unlimitedで配信しています

amzn.to/4n2jEc4
kometya.bsky.social
玉木か高市かで揉めてるけど
マシな選択肢が出るまで、石破続投でいいんだよ。
与野党含めもっとも利害が一致する解決法。
麻生がどうなるかは知らんけど
sankei.com
【石破首相の在職日数】退陣の意向を表明した石破茂首相の在職日数が延び続けている。自民党総裁選に時間を要し、公明党との連立交渉もこじれた。

後継首相を選ぶ臨時国会の召集が20日以降にずれ込んだ結果、20日には在職385日となり、菅義偉氏を超える。
退任する石破首相の在職日数、菅義偉氏超えへ 後継選びが遅れ「まさかこんな形で」
退陣の意向を表明した石破茂首相の在職日数が延び続けている。自民党総裁選に時間を要し、公明党との連立交渉もこじれた。後継首相を選ぶ臨時国会の召集が20日以降にず…
www.sankei.com
kometya.bsky.social
セルフレジとかタブレット端末で注文できるシステム
声を発せずに、誰とも会話せず、会計までこなせるので
隠キャにとっては神システム。
だけどSiriとか超苦手だから、必要な時は文字で伝えてる。
ユーザーサポートの音声AIとかもそうだが、
調べればわかる程度のことしか、答えてくれないんだよね。
適材適所てものがあると思うんだよ。AIでも。
kometya.bsky.social
面白そうだからAIに訊いてみたら
正直に答えてくれた
Reposted by こめちゃ
damojibitch.bsky.social
一例としてchatgptに「100万まで数えてみて」と指示を出すとchatgptは10までカウントして数えることをやめます。それはいいんだけど、そこから再度指示を出してもLLMは100万まで数字を数えることはありません。そして数えない言い訳だけは重ねていきます。これはLLMが一度正解と決めたことは覆さないため。つまりLLMは自我も知能も併せ持っていない、ただの"出力機"という証だったります>RP