くろまつ ✧✧꧁ ̇꒳ ̇꧂✧✧
@chromearts.bsky.social
480 followers 280 following 8.6K posts
無趣味な人間の形をした生命体 Twitter : https://x.com/PONKOTSUforever?t=2OVfi7LS8PPRdLcNjN_fIg&s=09 はてブ(昔の) : https://kuro-matsu2023.hatenadiary.jp/ note(今の) : https://note.com/ningningnezumi
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
chromearts.bsky.social
奈良、マジでどこにでも鹿がいてウケる。川べりは初めて見た。
chromearts.bsky.social
まあ大阪自民はもともと死んでるが……
chromearts.bsky.social
ディアンジェロ『Black Messiah』を聴いた日のことは今でもよく覚えている。今そこで発せられたような生々しいグルーヴにファルセット、もたつくベースに粘っこいドラム。地の底から沸き起こる大陸の怒りの原始の力をヴードゥーで蘇られせたような迫力が淡々とした中に込められ、残響で頭がぼーっとした。
open.spotify.com/album/5Hfbag...
Black Messiah
open.spotify.com
chromearts.bsky.social
文字通りシーンのモードに歌唱法にまで与えたディアンジェロ『Brown Sugar』の影響は数知れず、『Voodoo』は以前・以降と分けられるほどで、泥臭く野生みが溢れチョコレートファッジのように濃厚な舌触りの甘美なファンクネスはまさしく魔法のような神秘で、今なおその秘術の効力は衰えない。ああ……
chromearts.bsky.social
そういやあまり政教分離原則の観点で高市早苗とヘビーメタルの関係を説いてる論を見たことがないな。
chromearts.bsky.social
Fm7本当にサボると鳴らなくて、日曜3ヶ月ぶりに弾いたら指全く動かなくて猛反省した
Reposted by くろまつ ✧✧꧁ ̇꒳ ̇꧂✧✧
babylonkey.bsky.social
一年間Fを使わずにいたら、Fmが弾けなくなっている!Bは弾けるのに!【ひとマス戻る】
chromearts.bsky.social
柴田聡子ライクなソングライティングだと思ってクレジット見て柴田聡子なこととかあるんだ(上白石萌歌の選球眼ですよ)
open.spotify.com/intl-ja/trac...
元気?
open.spotify.com
chromearts.bsky.social
スピッツはその時々のロックの流行りをめちゃくちゃ柔軟に取り入れており、そら20年以上フラッシュなトップランナーであり続けられるわけですよ…
open.spotify.com/intl-ja/trac...
灯を護る
open.spotify.com
chromearts.bsky.social
JR九州のこの子可愛すぎるな。どこ住み?LINEやってる?
chromearts.bsky.social
ヒコロヒー声優うますぎるだろというオモシロ以上に「ヨナバル:もう中学生/Yonaval: CV. mo-junior high school」でウケてしまった。「mo-junior high school」なんだ…

劇場アニメ『ALL YOU NEED IS KILL』 本予告 |2026年1月9日(金)公開 |ALL YOU NEED IS KILL New Trailer
www.youtube.com/watch?v=IrHi...
劇場アニメ『ALL YOU NEED IS KILL』 本予告 |2026年1月9日(金)公開 |ALL YOU NEED IS KILL New Trailer
YouTube video by Warner Bros. Japan Anime
www.youtube.com
chromearts.bsky.social
玉木嫌いだしキモいけど、野党連合政権の樹立なら何かしら良い風向きに変わるんじゃないかという淡い期待をもって、「ええ話やないかグラドル不倫ハニトラおじさんのクセに」と応援してあげる心づもりにしてあげてたのに、民民党と支持者の議会制民主主義の舐めっぷりには呆れてしまったな。
chromearts.bsky.social
高市にしても玉木(&榛葉)にしても「どうせ野党連合で組んでも実績的に短命政権で終わるだろ」という腹はわかるんだけど、それは自民が過半数を超えていたら取り返される場合の話で、公明にも三行半突きつけられ、維新ですら連立政権に乗りますよと言っている現状、もはや腐っても残るブランドしか残っていない少数与党なわけだから、この機に乗じて基本政策が多少合わなかろうが、野党連合政権で奪取したら法案が通る確率はウンと上がるんだよな。どちらもそれぞれに自分を高く見積もりすぎているようにしか思えない。
chromearts.bsky.social
ブラジル戦のセンターバックと新米キーパー、ちょっとあまりに可哀想だったな……
chromearts.bsky.social
トランプが勝手にテーブル用意しておだてられウハウハ喜んで不確実要素残したままノコノコ帰った今後の見通しとしては、イスラエルサイドに都合の良い傀儡政権を現アメリカの支援のもと樹立され、ガザに入植する口実を得ていくんだろうな。
なので、これからの国際社会にできることはPLOが失望された時の二の舞にせず、いかに介入して2国家解決と共存に向け舵を取れるかにかかってるんだろうな。幸いパレスチナ国家承認のコンセンサスは一部国家除けば大多数となっている以上、そこに持っていきたいところだが果たして。書いておきながらあまりリアリティを感じない。せめてオスロ合意と同じ轍を踏まないでほしい。
Reposted by くろまつ ✧✧꧁ ̇꒳ ̇꧂✧✧
rawhead.bsky.social
成果じゃないですよ、バイデン政権中に停戦成立したら選挙で有利になるから、トランプに選挙勝ってほしいネタニヤフが交渉に応じなかっただけっすよ。今日報じられてます。
chromearts.bsky.social
とはいえ、エルドアンが花を持たせバイデンが見殺しにしてできなかった和平をトランプが強引にテーブルを用意してでも成し遂げてしまった成果自体は認めざるを得ず、ただ第1段階の停戦ラインが引かれただけで、崩壊する火種は山ほどあるし、停戦が崩壊しかけたとき諸外国がいち早く介入できるのがよいがどうだか…(それにしてもヨーロッパ首脳陣のロジのスムーズさとフットワークには驚かされる)