桔梗野
banner
kikyounomm.bsky.social
桔梗野
@kikyounomm.bsky.social
150 followers 140 following 850 posts
かわいいものと読書、紅茶と甘いものが好き。積ん読してしまう派。日記を書いています。指定難病No.52混合性結合組織病(MCTD)治療中。
Posts Media Videos Starter Packs
今日は家族の通院付き添いと仕事の外回り。待ち時間のおともに『暗闇のなかの希望』(レベッカ・ソルニット)
寒い一日。ホカロン印のレッグウォーマーを出しました。足首の冷えは足全体のレイノー反応を誘引してしまうので……。家中にホットカーペットも出して疲労。

今日の歴史探偵は平安時代の終活がテーマでおもしろかった。末法思想の広がった世の中で往生が人々の目標になる、ということ。でもとても難しいこと。仏教説話の一つをを卒論にしたので、以来ずっと興味のあるテーマ。往生要集また読みたい。

#日記
寒い:( ´꒳` ):
先週まで普通に30度超えててクーラーつけてたじゃない……
なんでホットカーペットをつけてフリースのパーカーを着てるんだろう
Reposted by 桔梗野
新しいLINEスタンプ
販売開始しました🤒
line.me/S/sticker/31...
先週は季節の変わり目をもろに感じて体力を消耗。熱もお昼頃からそこそこ上がる日々になってしまった。

あまりにも動けず、今日までの取り置き期限の図書館の本を借りに行けそうになくてめそめそしてたら家族がおつかいしてきてくれた。1年待って、私の後に70人以上ひかえてるタイトルだったのでありがたい。

数日気分がふさぎがちだったけど、レベッカ・ソルニットの『暗闇の中の希望』の冒頭をポストされた方が流れてきて、そうだった、希望を捨てたら相手の思うつぼなんだったと思い直した。
思い直してもしんどいことはしんどいけど、なんとかとどまりたい。停滞からの落下ではなく少しずつの足掻きによる現状維持を。

#日記
Reposted by 桔梗野
なんか、TL見てると諦めムードが漂ってるな。諦めてはいけないのでは。

「あなたの敵は、もう希望はないとあなたが信じることを願っている。無力で、立ち上がる理由もない、もう勝てないのだ、そうあなたが思い込んでしまうことを。」 レベッカ・ソルニット『暗闇のなかの希望』の日本語版の冒頭。
大学病院終わったー
新しいお薬がんばる٩(´ᵕ`๑)و

(毒薬指定でびっくりした)
Reposted by 桔梗野
小川洋子『続 遠慮深いうたた寝』発売。

連載エッセイ「遠慮深いうたた寝」などの最新エッセイを中心に、懐かしい思い出、創作をめぐる話、本と読書など、極上エッセイ集。
www.kawade.co.jp/np/isbn/4309...
このところ詰めてたお仕事が一段落してちょっとすっきり。

先週くらいにお花のアレンジをもらったんだけど、毎日気温が高すぎて日持ちがむずかしい。茎がすぐにふにゃふにゃになってしまう。画像はアレンジに入っていたカーネーション。カーネーションていろんな色があって楽しいお花ですよね

頼んでいた本がちょこちょこ届いてうれしい。

#日記
Reposted by 桔梗野
日本SF作家クラブ編『恐怖とSF』(ハヤカワ文庫JA)を読了。全編書下ろしによるホラーSF短篇のアンソロジーです。アプローチがユニークな作品が多いですね。

どれも面白かったですが、様々な幽霊を認識する観測機が描かれる「#」(梨)、「タタリ」を科学的に解釈するという「タタリ・エクスペリメント」(柴田勝家)、VR世界の深層に入り込んだ少女が幽霊と出会う「始まりと終わりのない生き物」(カリベユウキ)、人間の治療に応用するためにロボットに痛覚を与え、様々な痛みを与え続ける実験を描いた「あなたも痛みを」(菅浩江)、
表紙にこげぱん…!かわいいです☺
\ニャー/

ローソンでノラネコぐんだんのステッカーをもらってきました!まだあってよかった☺
2つ買うごとに1枚なのでにわかパン富豪です
今日もドーナツが食べられるしあわせ。にっこりしててハロウィン仕様かわいい。

連日仕事と用事があったから一日中発熱、基本転がって過ごした。横になる時間を数えたらどんなことになるんだろう、特に今年と実際数えないのに不安になる。気圧もあやしくて閃輝暗点が左目の上からキラキラ。

家族が漫然と睡眠薬を飲むのを止めたのに(今日は飲まずに眠れていて安心)、私はここ数日のストレスによる脳の興奮で薬が効かなくて、毎日余分に飲みたい気持ちと戦っている。人には偉そうに言えるのにな……

#日記
#今日買った・届いた本を紹介する

小鳥書房さんの通販より。
いつも手書きの一筆が添えられていてほっこりします。
発売を楽しみに待ってたのでうれしい!

『コレクターズパレード 100人の収集生活』
『HECTOR』2
車検をお願いしたり、合間に仕事をこなしたりする2日間。家族の病院にも付き添ったけど、先週よりましになっていてちょっと安心。でもお薬はしばらく継続。

県外の家族が万博に行ったらしい。ミャクミャクのいらっしゃいませの写真を撮ってきてほしいといったらリアルタイムで送って見せてくれた。かわいいー☺キャラクターがお行儀よくしている姿がとても好きです。たとえばサンリオオンラインショップでアクセスまで待機があるときのお辞儀しているキティちゃんとか。

今日の仕事終わりに久しぶりにミスド。ブラックサンダーのコラボまだあってうれしい。はんぶんこずつ食べた。

#日記
こんばんはー
本はたくさん積んでてもいいことばっかりですもんね!(わるいささやき)
あと本1冊読みたいのを見つけたら、次々に読みたいものが増える気がします😇

ありがとうございます!よいお薬と聞いたので、私にも効いてくれるといいなぁと思ってます☺
Reposted by 桔梗野
【お知らせ】このたびノーベル文学賞受賞のクラスナホルカイ・ラースロー氏ですが、代表作のひとつ『サタンタンゴ』(上映時間7時間18分の伝説的同名ハンガリー映画原作)の翻訳企画を進めております。来年刊行予定で鋭意制作中。どうぞご期待ください!
Reposted by 桔梗野
ワークライフバランス。
崩れることはある。
「捨てる」と言う人もいる。
だけどそのライフは多分誰かが拾ってる。から働ける。

てなことを、経済学者アダム・スミスが研究に勤しむ間家事は全部母親がやってくれていたという話を契機に、今までの経済学がいかにケアを「なきもの」として計算していたか明らかにした本です。
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
ほしかった本、実はたくさんあるんだー。買っちゃえーの気持ちで最近毎日通販してる
来週かその後には全部揃ったらたのしい。

明日は家族の病院に付き添いだし、車検にも行かなくちゃ。
そしてそろそろ顧問の税理士さんとアポとらないと。来週もそわそわする予定が入っているけど今週も地味に忙しいな……

昨日の鉄剤、はっきりこれっていえないけどもやもや横断的に副作用出てそう。でも我慢できる範囲。来週はいよいよプラケニルも開始だし、なんか毎週色々通院しては処方薬が増えてる。とうとう1日に20錠くらいのむことになってしまった

#日記
今日飲み始めた鉄剤でさっそく胸がむかむかしている。お腹のバランスも崩れそうな気配……。何日かがんばったら慣れるかなー?毎回気持ち悪くなっても貧血から来てるかもしれないいろんな症状が緩和されるなら頑張って飲んでいきたい。

昨日のノーベル賞の阪大の会見で机に3匹並んでいたワニくんが気になっていたのですが、「ワニ博士」というお名前みたい。かわいいー。調べてるといろいろな格好をしてたり表情も豊かでLINEスタンプにもなってる。あのぬいぐるみちょっとほしいなぁとスマホを持ったら検索してしまっている。

今日の満月も庭から見れた。うれしい。画像は昨日の中秋の名月。何度挑戦しても上手にとれない。

#日記