Hajime Fujita
banner
hfujita.bsky.social
Hajime Fujita
@hfujita.bsky.social
540 followers 430 following 7.5K posts
Software engineer @Fastly. Father of 👧👦. Interested in OS, networks, Linux, aircrafts, Nikon DSLRs, and anime. 🇺🇲CO/IL→TX→MI. Posts are my own. 📍Greater Detroit Area, MI, USA 📆 Joined July 2023
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by Hajime Fujita
CNN @cnn.com · 3h
It's a disturbing trend to economists: Car loans are typically the last payments that Americans are willing to miss. They're too important to their lives: Cars are essential tools to get to work, drive families and access food. https://cnn.it/3Jqi5qL
Reposted by Hajime Fujita
歳を重ねて、白髪が増えたと、嘆いている貴方(私自身は白髪になって全く平気なのだが)、それは悪性癌であるメラノーマの発生を防いでもらっているのですよ❣️

つまり、メラノサイトの幹細胞がDNA障害を受けた時に、それによって癌化するリスクの抑制策として、幹細胞であるのを終えて、最後の分化に入る選択をするのだとの論文。

“Graying or Melanoma? DNA Damage Directs Stem Cell Outcomes“

www.technologynetworks.com/cancer-resea...
Graying Hair May Reflect a Natural Defense Against Cancer Risk
Graying hair and melanoma both arise from how pigment-producing stem cells respond to DNA damage, a new study reports.
www.technologynetworks.com
とりあえず買ってみた。
そういえば妻の実家(富山の平野部)付近にも、川を伝ってきたと思われる熊が出てましたね…
Reposted by Hajime Fujita
"違います。

答えは、日本人の70代以上の年配の男性です。

あくまで現場で働く彼女らの弁ですが、女性や外国人(ネパール人や中国人のスタッフも多くいます)にいきなり暴言を吐く、最初から命令口調で話してくる、性的な発言をする、全員が従わなくてはいけないルールに腹を立ててすぐ怒鳴る、といった行動は、世界各国からの渡航者のうち日本人の年配男性に極度に多かったそうです。"
www.asahi.com/articles/ASR...
退職後に気づいた夫の人柄 「本当に大っ嫌い」と叫んだ妻のあきらめ:朝日新聞
それは、40年以上の勤めを終えた夫が最後に勤務した日のこと。東京都に住む70代の主婦は、長年家族のために働いてくれたことに感謝の気持ちでいっぱいだった。 帰宅した夫を「ご苦労様でした」とねぎらった。…
www.asahi.com
おお、CPSCは生きてるのか
Good morrow on this Recall Thursday Eve.
Reposted by Hajime Fujita
“While she has made history by defying all odds to become Japan’s first-ever female prime minister, her rule threatens to set the country back by decades.”

Read seven essential facts about Sanae Takaichi — Japan’s new hard-right prime minister:

zeteo.com/p/japan-firs...
ホワイトハウス崩壊(文字通り)
世界のリーダーは健在だった…!
Reposted by Hajime Fujita
CNN @cnn.com · 21h
Walmart is pausing job offers to foreign candidates needing H-1B visas to work in the United States, a company spokesperson said. https://cnn.it/4o3z8y7
ワイでもクリアできそう😇
Lecturing active soldiers about being too fat while dropping standards so low for the ICE deportation force that a third of their recruits can't handle the easiest PT test I've ever heard of www.theatlantic.com/politics/arc...
太古の昔から、選挙のたびにボートマッチやるとだいたい政策志向の一致度が最も高かったのは公明党だったんだよな…。
公明党お前だったのか、政権が右に行きすぎないようにしてくれていたのは(今更体操)
Reposted by Hajime Fujita
長らく公明党がやってた国交相のポストは自民の議員が就く事になったと言うことで、誰?と思ったら前に総務大臣やってた人らしい。

物流政策がどうなるかが気になってたんだけど、国交省の職務分掌範囲はむちゃくちゃ大きくて、記事では航空大学に関する施策に触れられており興味深かった。
曰く
「航空・交通分野でみると、これまで航大の女性枠拡大など、公明党が重視してきた「社会的公平性」などの観点から進められてきた政策が、自民党の視点により重点項目が変化する可能性が出てきた。」との事で、え、公明党...結構そういうのしっかりやってたんや...

社会的公平性の政策が後退するのは...嫌だな...
国交相に金子元総務相 13年ぶり非公明=高市内閣(Aviation Wire) - Yahoo!ニュース
高市早苗首相は10月21日午後、組閣を行い、国土交通大臣に自民党の金子恭之(かねこ・やすし)元総務相(64、衆院熊本4区)を起用した。同ポストに公明党以外の議員が就任するのは、自公連立政権が与党に
news.yahoo.co.jp
すごい、よく原発内部図解や博物館の模型で見る燃料集合体だ。(写真は記事から)
Reposted by Hajime Fujita
君が代の着席を貫いても逮捕されない時代が続きますように
bsky.app/profile/toky...
よかった、お子様ランチの旗を捨てたり破いたりしても罪には問われなさそうなのか。(そこ?)
すでに外国の国旗・国章に関しては外国国章損壊罪によって犯罪化されているが、同罪の「国旗」や「国章」はあくまで大使館・領事館などの公的機関に掲揚されている国旗や国章を外したり破ったり盗んだりすることに限定されていて、デパートやイベントで飾られた国旗を汚損しても適用されないという (多数意見)。同罪は外国との国際関係や対外的安全を保護する目的で制定されているが、維新高市政権が要求する『日本の国旗損壊罪』が「じゃあ、なにからなにを守ろうとしているのか?」と考えると、やっぱりいろいろおかしいと思うんだよな。

www.yokohama-roadlaw.com/glossary/cat...
外国国章損壊罪|横浜の弁護士による無料相談|横浜ロード法律事務所
外国国章損壊罪|
www.yokohama-roadlaw.com
なるほど!先週末くらいから散発的に花火の音がきこえています。
最近やたら花火が聞こえるのはもしかしてDiwali?
まあ、目の細かさの違いが味の違いに出てるのかもしれませんねえ。なおプラセボかもしれませんが純正フィルタのほうがおいしいと感じました。
フィルターなんてなんでも一緒だろ、と思ってV60用フィルタが切れたので同サイズのスーパーPB品を買ったら、全然味が違ってびっくりしました!コーヒーマシンでも試してみたいのでHarioのでかいフィルタも売って欲しい!
Reposted by Hajime Fujita
「ルールや法律を守れない」で思い出した。日本で飛行機乗ったとき、セキュリティチェックポイントに「使ったトレイ(探知機通すところで使うやつ)は片付けてください」って書いてあったのね。日本語オンリーで。当然、日本語の読めない人は片付けないんだわ。
知り合いが観光地に温泉つきマンション持ってるんだけど、「入浴時のご注意」を日本語だけじゃなくて英語もつけて掲示したら、格段にトラブル減ったらしいよ。
経済活性化のためにインバウンドが必要なのだったら、「日本語のわからないやつは日本来るな」って言ってる場合じゃないと思うよ。
dc.watch.impress.co.jp/docs/news/dc...
お、なになに?と思ったらデジタルカメラマガジンの特集らしい。

このbridge、バグなのかなんなのか時々記事リンクが欠けた画像のみ投稿が出るなあ。
先日の夢は「プレゼンをすることになって自分のタイムスロットが来たもののスライドが存在しないし何なら何について話すかすらわからない」みたいなよくあるやつだったが、夢の中の自分は特に焦りもせず「あー面倒なことになったなあ、プレゼンばっくれたいけどもう聴衆来ちゃってるし…なんか使えるスライド転がってないかな…」と冷静に探していた。