黒木夏兒(プロジェクト・たいわにっく):同人誌『台湾ミニチュア世界』売れております!次回新刊は台湾大罷免投票リポート!
@heimuxiaer.bsky.social
53 followers
72 following
130 posts
『綺譚花物語』『蘭人異聞録』『友繪の小梅屋備忘録』など台湾漫画翻訳の他、映画字幕も担当。台湾のサブカル作品を色々日本に紹介していきたい翻訳者、黒木夏兒(クロキナツコ)。中華BLも繁体字で嗜みます。プロジェクト・たいわにっくのサークル名で同人誌即売会にも参加。Twitterの@heimu_xiaer2の他、フェイスブックページ「プロジェクト・たいわにっく」https://www.facebook.com/project.taiwanicでも仕事や同人誌情報を発信中。
そしてドル沼にはまり台漫キャラを再現中。
Posts
Media
Videos
Starter Packs
【順次】「スマホ保険証」9月19日から全国でスタート、対応可能な施設にはステッカー掲示へ
news.livedoor.com/article/deta...
健康保険証の利用登録をしたマイナカードをスマホに追加することで、医療機関や薬局で使える。なお、多くの医療機関や薬局はカードリーダーを追加で設置する必要があるという。
news.livedoor.com/article/deta...
健康保険証の利用登録をしたマイナカードをスマホに追加することで、医療機関や薬局で使える。なお、多くの医療機関や薬局はカードリーダーを追加で設置する必要があるという。
オーストラリアの物議を醸す団体「Collective Shout」が主導となってオンラインストア・プラットフォームからアダルトゲームが次々と削除されている問題。削除対象はポルノ的な内容に限らず、百合ゲームなどLGBTQゲームも対象になっています。「女性に対する性暴力などを助長している」という団体の主張はもはや形骸化。この団体は反ポルノの保守系組織ですが、反LGBTQグループと接点を持っていることも指摘されています。
www.advocate.com/arts-enterta...
www.advocate.com/arts-enterta...
SFW lesbian games wrongly axed in online stores' overeaching 'adult content' purge
Well, who could have seen this coming?
www.advocate.com
【解説】「普通のクマとは違う行動」男性が薮に引きずり込まれ安否不明 北海道・羅臼岳
news.livedoor.com/article/deta...
専門家は「一般的にはヒグマは人を避けてくれる動物で、こちらの存在を先に知らせればクマが逃げてくれるのが常識」「行動が変容していたクマだと思います」と話した。
news.livedoor.com/article/deta...
専門家は「一般的にはヒグマは人を避けてくれる動物で、こちらの存在を先に知らせればクマが逃げてくれるのが常識」「行動が変容していたクマだと思います」と話した。
誌面に載るのはこっちの名前なのになぜ勝手に文章を変えるのか。そういう編集とは本を1冊も出さないうちからしっかり闘ってきた。次に仕事がもらえないかもじゃない、不本意な文章が自分の名前でずっと刻まれるのなんて耐えられない。「この程度の記事で…(笑)」という人もいるだろうが、なんにせよいやなものはいやなのだ。