堂々と嘘を吐くな。
7.2PS原付の中でもNS-1は車体の重さの影響で、
100kmh到達するのは、すんごい遅くて、
走り屋ほど、カウル全部外してネイキッド運用してたじゃん。
最強の7.2PS原付は、
NS50F、MBX50F、MTX50R、TZR50、AR50、WOLF50だろ。
NS-1なんかアプリリアくらい人気無かったよ、当時は。
www.youtube.com/shorts/nPKeq...
7.2PS原付の中でもNS-1は車体の重さの影響で、
100kmh到達するのは、すんごい遅くて、
走り屋ほど、カウル全部外してネイキッド運用してたじゃん。
最強の7.2PS原付は、
NS50F、MBX50F、MTX50R、TZR50、AR50、WOLF50だろ。
NS-1なんかアプリリアくらい人気無かったよ、当時は。
www.youtube.com/shorts/nPKeq...
1分でよくわからないホンダのイカレポンチ原付【ガバガバ解説】#honda #ns1 #バイク #automobile #ゆっくり解説 #真夏の夜の淫夢 #野獣先輩 #淫夢 #原付 #ツーリング
YouTube video by わをゐ
www.youtube.com
October 18, 2025 at 10:56 AM
堂々と嘘を吐くな。
7.2PS原付の中でもNS-1は車体の重さの影響で、
100kmh到達するのは、すんごい遅くて、
走り屋ほど、カウル全部外してネイキッド運用してたじゃん。
最強の7.2PS原付は、
NS50F、MBX50F、MTX50R、TZR50、AR50、WOLF50だろ。
NS-1なんかアプリリアくらい人気無かったよ、当時は。
www.youtube.com/shorts/nPKeq...
7.2PS原付の中でもNS-1は車体の重さの影響で、
100kmh到達するのは、すんごい遅くて、
走り屋ほど、カウル全部外してネイキッド運用してたじゃん。
最強の7.2PS原付は、
NS50F、MBX50F、MTX50R、TZR50、AR50、WOLF50だろ。
NS-1なんかアプリリアくらい人気無かったよ、当時は。
www.youtube.com/shorts/nPKeq...
平地で80㌔ ベルトとウェイトローラー新しい時はTZR50のメーター読みで90㌔出てたらしいけど眉唾
April 30, 2025 at 1:47 PM
平地で80㌔ ベルトとウェイトローラー新しい時はTZR50のメーター読みで90㌔出てたらしいけど眉唾
7.2PS原付界では、当時圧倒的な人気あったTZR50。
NS1は「重くて加速が弱い」って評価が多かったのに対し、
TZR50は、完ぺきな戦闘力で、走り屋には絶大な支持ありました。
まさか、NS1が現代まで残るなんて、予想できんかったなあ。
まあ、僕ら世代で圧倒的な人気あったのは、カワサキのAR50ですがw
NS1は「重くて加速が弱い」って評価が多かったのに対し、
TZR50は、完ぺきな戦闘力で、走り屋には絶大な支持ありました。
まさか、NS1が現代まで残るなんて、予想できんかったなあ。
まあ、僕ら世代で圧倒的な人気あったのは、カワサキのAR50ですがw
March 7, 2025 at 12:33 AM
7.2PS原付界では、当時圧倒的な人気あったTZR50。
NS1は「重くて加速が弱い」って評価が多かったのに対し、
TZR50は、完ぺきな戦闘力で、走り屋には絶大な支持ありました。
まさか、NS1が現代まで残るなんて、予想できんかったなあ。
まあ、僕ら世代で圧倒的な人気あったのは、カワサキのAR50ですがw
NS1は「重くて加速が弱い」って評価が多かったのに対し、
TZR50は、完ぺきな戦闘力で、走り屋には絶大な支持ありました。
まさか、NS1が現代まで残るなんて、予想できんかったなあ。
まあ、僕ら世代で圧倒的な人気あったのは、カワサキのAR50ですがw
'91~'12 ヤマハTZR50の解説❗️
50ccのフルサイズ仕様で初のフルカウル。
前16インチに後17インチで前後ディスクブレーキ、自主規制上限の7.2PSのパワーと存在感ある仕様。
1993年にTZR50Rにモデルチェンジ、1997年に生産終了したが、ヨーロッパでは2012年まで生産された😳
ride-hi.com/machine/yama...
50ccのフルサイズ仕様で初のフルカウル。
前16インチに後17インチで前後ディスクブレーキ、自主規制上限の7.2PSのパワーと存在感ある仕様。
1993年にTZR50Rにモデルチェンジ、1997年に生産終了したが、ヨーロッパでは2012年まで生産された😳
ride-hi.com/machine/yama...
March 7, 2025 at 12:17 AM
'91~'12 ヤマハTZR50の解説❗️
50ccのフルサイズ仕様で初のフルカウル。
前16インチに後17インチで前後ディスクブレーキ、自主規制上限の7.2PSのパワーと存在感ある仕様。
1993年にTZR50Rにモデルチェンジ、1997年に生産終了したが、ヨーロッパでは2012年まで生産された😳
ride-hi.com/machine/yama...
50ccのフルサイズ仕様で初のフルカウル。
前16インチに後17インチで前後ディスクブレーキ、自主規制上限の7.2PSのパワーと存在感ある仕様。
1993年にTZR50Rにモデルチェンジ、1997年に生産終了したが、ヨーロッパでは2012年まで生産された😳
ride-hi.com/machine/yama...
ミニバイクレース全盛の頃だから、
TZR50のもう少し前だったと
思います😃
TZR50のもう少し前だったと
思います😃
February 8, 2025 at 12:05 PM
ミニバイクレース全盛の頃だから、
TZR50のもう少し前だったと
思います😃
TZR50のもう少し前だったと
思います😃
TZR50は覚えてますが、こんなバイクあったんですね♪
知りませんでした😃
知りませんでした😃
February 8, 2025 at 11:44 AM
TZR50は覚えてますが、こんなバイクあったんですね♪
知りませんでした😃
知りませんでした😃
これが令和のTZR50か
でもTZRは買えないし事実上そうなるよな
馬力は倍、車重は1.5倍、値段もざっくり2倍。でも馬力差は2ストだからそれほどR125有利ではないと思う。
なくなったのは車両だけじゃなくて、バリバリマシン(廃刊)を回し読む中高生も居なくなったんだろな。
若い人乗って欲しい。
x.com/yamaha_bike/...
ヤマハもこっちに公式アカウントつくってくんねーかな
でもTZRは買えないし事実上そうなるよな
馬力は倍、車重は1.5倍、値段もざっくり2倍。でも馬力差は2ストだからそれほどR125有利ではないと思う。
なくなったのは車両だけじゃなくて、バリバリマシン(廃刊)を回し読む中高生も居なくなったんだろな。
若い人乗って欲しい。
x.com/yamaha_bike/...
ヤマハもこっちに公式アカウントつくってくんねーかな
x.com
x.com
January 25, 2025 at 12:42 AM
これが令和のTZR50か
でもTZRは買えないし事実上そうなるよな
馬力は倍、車重は1.5倍、値段もざっくり2倍。でも馬力差は2ストだからそれほどR125有利ではないと思う。
なくなったのは車両だけじゃなくて、バリバリマシン(廃刊)を回し読む中高生も居なくなったんだろな。
若い人乗って欲しい。
x.com/yamaha_bike/...
ヤマハもこっちに公式アカウントつくってくんねーかな
でもTZRは買えないし事実上そうなるよな
馬力は倍、車重は1.5倍、値段もざっくり2倍。でも馬力差は2ストだからそれほどR125有利ではないと思う。
なくなったのは車両だけじゃなくて、バリバリマシン(廃刊)を回し読む中高生も居なくなったんだろな。
若い人乗って欲しい。
x.com/yamaha_bike/...
ヤマハもこっちに公式アカウントつくってくんねーかな
YB-1fourは自分が初めて買ったバイクです。
新人時代に通ってたスタジオの師匠筋にあたる方がヤマハのTZR50に乗っていて、興味を持ちました。
スクーターは嫌だったので、趣味性があるギア付きのこれになりました😄
2年ほど乗って仕事先の知り合いの方に売り渡しました。
とても可愛いバイクでした。
The YB-1four is the first bike I bought.
I rode it for about two years and then sold it to an acquaintance from work.
It was a really cute bike.
新人時代に通ってたスタジオの師匠筋にあたる方がヤマハのTZR50に乗っていて、興味を持ちました。
スクーターは嫌だったので、趣味性があるギア付きのこれになりました😄
2年ほど乗って仕事先の知り合いの方に売り渡しました。
とても可愛いバイクでした。
The YB-1four is the first bike I bought.
I rode it for about two years and then sold it to an acquaintance from work.
It was a really cute bike.
December 24, 2024 at 4:59 AM
YB-1fourは自分が初めて買ったバイクです。
新人時代に通ってたスタジオの師匠筋にあたる方がヤマハのTZR50に乗っていて、興味を持ちました。
スクーターは嫌だったので、趣味性があるギア付きのこれになりました😄
2年ほど乗って仕事先の知り合いの方に売り渡しました。
とても可愛いバイクでした。
The YB-1four is the first bike I bought.
I rode it for about two years and then sold it to an acquaintance from work.
It was a really cute bike.
新人時代に通ってたスタジオの師匠筋にあたる方がヤマハのTZR50に乗っていて、興味を持ちました。
スクーターは嫌だったので、趣味性があるギア付きのこれになりました😄
2年ほど乗って仕事先の知り合いの方に売り渡しました。
とても可愛いバイクでした。
The YB-1four is the first bike I bought.
I rode it for about two years and then sold it to an acquaintance from work.
It was a really cute bike.
ヤマハ TZR50の解説❗️
ヤマハ初となるフルサイズ原付スポーツのフルカウルモデル。
市販レーサーマシン「TZ50」と同時開発され、多くのパーツを共有。
エンジンは水冷2ストロークで、最高出力は自主規制いっぱいの7.2PSを発揮。
TZRシリーズとそっくりなレーシースタイル
bike-news.jp/post/380054
ヤマハ初となるフルサイズ原付スポーツのフルカウルモデル。
市販レーサーマシン「TZ50」と同時開発され、多くのパーツを共有。
エンジンは水冷2ストロークで、最高出力は自主規制いっぱいの7.2PSを発揮。
TZRシリーズとそっくりなレーシースタイル
bike-news.jp/post/380054
November 18, 2024 at 9:55 PM
ヤマハ TZR50の解説❗️
ヤマハ初となるフルサイズ原付スポーツのフルカウルモデル。
市販レーサーマシン「TZ50」と同時開発され、多くのパーツを共有。
エンジンは水冷2ストロークで、最高出力は自主規制いっぱいの7.2PSを発揮。
TZRシリーズとそっくりなレーシースタイル
bike-news.jp/post/380054
ヤマハ初となるフルサイズ原付スポーツのフルカウルモデル。
市販レーサーマシン「TZ50」と同時開発され、多くのパーツを共有。
エンジンは水冷2ストロークで、最高出力は自主規制いっぱいの7.2PSを発揮。
TZRシリーズとそっくりなレーシースタイル
bike-news.jp/post/380054
TZR50用のミクニMJセットが来てました。
早速#130に変更。
早速#130に変更。
October 24, 2024 at 10:54 AM
TZR50用のミクニMJセットが来てました。
早速#130に変更。
早速#130に変更。
Motorcyclist編集部「懐かしの原付バイク大図鑑・平成編」ムック本❗️🛵
平成時代を彩った原付50ccマシンを、当時のカタログとともに一挙紹介。
ビジネスバイク派生型スポーツの台頭、NS-1やTZR50などのフルスケールロードスポーツ、衝撃的な価格破壊モデルのチョイノリなど
amzn.to/3XbXXf2
平成時代を彩った原付50ccマシンを、当時のカタログとともに一挙紹介。
ビジネスバイク派生型スポーツの台頭、NS-1やTZR50などのフルスケールロードスポーツ、衝撃的な価格破壊モデルのチョイノリなど
amzn.to/3XbXXf2
September 5, 2024 at 6:52 AM
Motorcyclist編集部「懐かしの原付バイク大図鑑・平成編」ムック本❗️🛵
平成時代を彩った原付50ccマシンを、当時のカタログとともに一挙紹介。
ビジネスバイク派生型スポーツの台頭、NS-1やTZR50などのフルスケールロードスポーツ、衝撃的な価格破壊モデルのチョイノリなど
amzn.to/3XbXXf2
平成時代を彩った原付50ccマシンを、当時のカタログとともに一挙紹介。
ビジネスバイク派生型スポーツの台頭、NS-1やTZR50などのフルスケールロードスポーツ、衝撃的な価格破壊モデルのチョイノリなど
amzn.to/3XbXXf2
>>思い出に残る原チャリ
中坊の頃、初めて2ケツしたヤンキー女先輩の薔薇と、
やっぱ、規制前の7.2PS原チャリっすよねえ・・
DT50、MBX50、MTX50R、AR50、NS-50F、TZR50、
ガンマ50、ウルフ50、NS1
AR50、今でも欲しい。
中坊の頃、初めて2ケツしたヤンキー女先輩の薔薇と、
やっぱ、規制前の7.2PS原チャリっすよねえ・・
DT50、MBX50、MTX50R、AR50、NS-50F、TZR50、
ガンマ50、ウルフ50、NS1
AR50、今でも欲しい。
August 20, 2024 at 1:31 AM
>>思い出に残る原チャリ
中坊の頃、初めて2ケツしたヤンキー女先輩の薔薇と、
やっぱ、規制前の7.2PS原チャリっすよねえ・・
DT50、MBX50、MTX50R、AR50、NS-50F、TZR50、
ガンマ50、ウルフ50、NS1
AR50、今でも欲しい。
中坊の頃、初めて2ケツしたヤンキー女先輩の薔薇と、
やっぱ、規制前の7.2PS原チャリっすよねえ・・
DT50、MBX50、MTX50R、AR50、NS-50F、TZR50、
ガンマ50、ウルフ50、NS1
AR50、今でも欲しい。
TZR50確保してあるの報告忘れてて今更言いずらいしヤフオクでいい値で売れてるのが気になる・・・
April 5, 2024 at 3:33 AM
TZR50確保してあるの報告忘れてて今更言いずらいしヤフオクでいい値で売れてるのが気になる・・・
今はTZR50とバンバン50と3YJ(たしか)とバンバン90があります 全部動きません どうして
March 1, 2024 at 1:10 PM
今はTZR50とバンバン50と3YJ(たしか)とバンバン90があります 全部動きません どうして