90-00年代をリアルタイムで知っているので、ダブルキャブでなくEXTキャブがあれば、とか、せめてロングベッドだったら…とか思ってしまうのだが、それも今やないものねだりか…
「ローダウンのトライトンを見て一目惚れ!」実はもっと下げたい!? 車高を下げた『トライトン』がカッコいい!【KUHL & VRARVA大感謝オフ会2025】 | Motor-Fan[モーターファン] 自動車関連記事を中心に配信するメディアプラットフォーム
motor-fan.jp/article/1296...
「ローダウンのトライトンを見て一目惚れ!」実はもっと下げたい!? 車高を下げた『トライトン』がカッコいい!【KUHL & VRARVA大感謝オフ会2025】 | Motor-Fan[モーターファン] 自動車関連記事を中心に配信するメディアプラットフォーム
motor-fan.jp/article/1296...
「ローダウンのトライトンを見て一目惚れ!」実はもっと下げたい!? 車高を下げた『トライトン』がカッコいい!【KUHL & VRARVA大感謝オフ会2025】 | Motor-Fan[モーターファン] 自動車関連記事を中心に配信するメディアプラットフォーム
クールのデモカーを見て一目惚れ 元々「トラックが欲しかった」と話す福岡さん。モトクロスでレースまで楽しむ人物なので、トラックは必要。そんなとき「ローダウンのトライトンを見て一目惚れ!」したそう。ソレまでクールとは付き合い […]
motor-fan.jp
October 2, 2025 at 7:34 AM
90-00年代をリアルタイムで知っているので、ダブルキャブでなくEXTキャブがあれば、とか、せめてロングベッドだったら…とか思ってしまうのだが、それも今やないものねだりか…
「ローダウンのトライトンを見て一目惚れ!」実はもっと下げたい!? 車高を下げた『トライトン』がカッコいい!【KUHL & VRARVA大感謝オフ会2025】 | Motor-Fan[モーターファン] 自動車関連記事を中心に配信するメディアプラットフォーム
motor-fan.jp/article/1296...
「ローダウンのトライトンを見て一目惚れ!」実はもっと下げたい!? 車高を下げた『トライトン』がカッコいい!【KUHL & VRARVA大感謝オフ会2025】 | Motor-Fan[モーターファン] 自動車関連記事を中心に配信するメディアプラットフォーム
motor-fan.jp/article/1296...
また爺さんが昔話しちゃうんですけど、TRCと言えば90年代のティアの印象が自分は強いです。
特に90年代前半はインターネットもなく、自分の嗅覚で好きな本を探し出す面白味が強烈でした。まだなんとか全島回れる規模でしたし。多分まだ同人書店も今の形にはなってなかったですよね。会場で買うか自家通販するしかなかった。
Niftyの創作少女系ホームパーティの仲間がサークルや買い専で多く参加してたので、情報交換しながら軽くオフ会する(帰りにみんなで羽田空港に行った事もあった)のも楽しかった……青春時代……
特に90年代前半はインターネットもなく、自分の嗅覚で好きな本を探し出す面白味が強烈でした。まだなんとか全島回れる規模でしたし。多分まだ同人書店も今の形にはなってなかったですよね。会場で買うか自家通販するしかなかった。
Niftyの創作少女系ホームパーティの仲間がサークルや買い専で多く参加してたので、情報交換しながら軽くオフ会する(帰りにみんなで羽田空港に行った事もあった)のも楽しかった……青春時代……
September 10, 2025 at 1:25 PM
また爺さんが昔話しちゃうんですけど、TRCと言えば90年代のティアの印象が自分は強いです。
特に90年代前半はインターネットもなく、自分の嗅覚で好きな本を探し出す面白味が強烈でした。まだなんとか全島回れる規模でしたし。多分まだ同人書店も今の形にはなってなかったですよね。会場で買うか自家通販するしかなかった。
Niftyの創作少女系ホームパーティの仲間がサークルや買い専で多く参加してたので、情報交換しながら軽くオフ会する(帰りにみんなで羽田空港に行った事もあった)のも楽しかった……青春時代……
特に90年代前半はインターネットもなく、自分の嗅覚で好きな本を探し出す面白味が強烈でした。まだなんとか全島回れる規模でしたし。多分まだ同人書店も今の形にはなってなかったですよね。会場で買うか自家通販するしかなかった。
Niftyの創作少女系ホームパーティの仲間がサークルや買い専で多く参加してたので、情報交換しながら軽くオフ会する(帰りにみんなで羽田空港に行った事もあった)のも楽しかった……青春時代……
続)新社会人だった2000年代、自分がブロガーというわけでもないのに有名ブロガーと交流し、オフ会で出版社とIT企業の名刺を交換などしながら、そのことで、よそでは味わえない「特に東京を中心として華ひらいた局地的なメディア文化」の「内輪」に加われたような気分になっていたものである。こうとだけ書くとマスコミなんだから当然だろと思われるかもしれないが、私が勤めていたのはサブカル系でもトレンド系でもなくその対極にあるような堅い総合出版社だったので、「80〜90年代の雑誌で読んだような」「ふわふわ浮ついた」「最新の」事象に触れたかったら、当時はウェブメディア界隈で働く人々のほうへ寄ってくことになったのよ。
August 11, 2025 at 9:08 PM
続)新社会人だった2000年代、自分がブロガーというわけでもないのに有名ブロガーと交流し、オフ会で出版社とIT企業の名刺を交換などしながら、そのことで、よそでは味わえない「特に東京を中心として華ひらいた局地的なメディア文化」の「内輪」に加われたような気分になっていたものである。こうとだけ書くとマスコミなんだから当然だろと思われるかもしれないが、私が勤めていたのはサブカル系でもトレンド系でもなくその対極にあるような堅い総合出版社だったので、「80〜90年代の雑誌で読んだような」「ふわふわ浮ついた」「最新の」事象に触れたかったら、当時はウェブメディア界隈で働く人々のほうへ寄ってくことになったのよ。
5年くらい前、ジャンルの上手い絵師さんがオフ会やろうと企画して段取り組んでいる様子が当時TLに流れてきて、楽しそうなので成功するといいねなんて思っていたんだけど……なんだか1人と揉めてるなぁと……
大変そうだなとそのことに触れるツイートしたら、相互さんから「触れちゃダメ!(超要約)」ってDMがきた。
当時絵師さんと揉めてた人が今回もまた別の人と揉めてる。……ずっと昔から…90年代から界隈の人達と揉め続けてるみたいだね。
大変そうだなとそのことに触れるツイートしたら、相互さんから「触れちゃダメ!(超要約)」ってDMがきた。
当時絵師さんと揉めてた人が今回もまた別の人と揉めてる。……ずっと昔から…90年代から界隈の人達と揉め続けてるみたいだね。
July 9, 2025 at 1:05 PM
5年くらい前、ジャンルの上手い絵師さんがオフ会やろうと企画して段取り組んでいる様子が当時TLに流れてきて、楽しそうなので成功するといいねなんて思っていたんだけど……なんだか1人と揉めてるなぁと……
大変そうだなとそのことに触れるツイートしたら、相互さんから「触れちゃダメ!(超要約)」ってDMがきた。
当時絵師さんと揉めてた人が今回もまた別の人と揉めてる。……ずっと昔から…90年代から界隈の人達と揉め続けてるみたいだね。
大変そうだなとそのことに触れるツイートしたら、相互さんから「触れちゃダメ!(超要約)」ってDMがきた。
当時絵師さんと揉めてた人が今回もまた別の人と揉めてる。……ずっと昔から…90年代から界隈の人達と揉め続けてるみたいだね。
12/2に出るダグ・チャンの商業映画アートブックはスターウォーズ・ファンもそうだしニトロみたいに90~00年代の洋画で育って創作に足を突っ込んでしまった人間は絶対に "買い" です。紙の方を買ってみんなで破産しよう・・・
(Kindleは89%オフなの笑った)
amzn.asia/d/i6TsbM6
(Kindleは89%オフなの笑った)
amzn.asia/d/i6TsbM6
Doug Chiang: The Cinematic Legacy & the Star Wars Legacy
Amazon配送商品ならDoug Chiang: The Cinematic Legacy & the Star Wars Legacyが通常配送無料。更にAmazonならポイント還元本が多数。Poncet, Alexandre, Penso, Gilles作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。
amzn.asia
April 18, 2025 at 3:08 AM
12/2に出るダグ・チャンの商業映画アートブックはスターウォーズ・ファンもそうだしニトロみたいに90~00年代の洋画で育って創作に足を突っ込んでしまった人間は絶対に "買い" です。紙の方を買ってみんなで破産しよう・・・
(Kindleは89%オフなの笑った)
amzn.asia/d/i6TsbM6
(Kindleは89%オフなの笑った)
amzn.asia/d/i6TsbM6
スプリングセールおすすめ【Little Goody Two Shoes】
40%オフで1452円!!90年代アニメ風キャラデザと緻密なビジュアルが押し寄せる豪華絢爛ホラー甘百合ロマンスアドベンチャー!!ただし日本語未対応!!
https://store.steampowered.com/app/1812370/Little_Goody_Two_Shoes/
40%オフで1452円!!90年代アニメ風キャラデザと緻密なビジュアルが押し寄せる豪華絢爛ホラー甘百合ロマンスアドベンチャー!!ただし日本語未対応!!
https://store.steampowered.com/app/1812370/Little_Goody_Two_Shoes/
Save 40% on Little Goody Two Shoes on Steam
Venture into the woods as you play Little Goody Two Shoes, a phantasmagorical horror narrative adventure where all your decisions matter!
store.steampowered.com
March 16, 2025 at 6:01 AM
スプリングセールおすすめ【Little Goody Two Shoes】
40%オフで1452円!!90年代アニメ風キャラデザと緻密なビジュアルが押し寄せる豪華絢爛ホラー甘百合ロマンスアドベンチャー!!ただし日本語未対応!!
https://store.steampowered.com/app/1812370/Little_Goody_Two_Shoes/
40%オフで1452円!!90年代アニメ風キャラデザと緻密なビジュアルが押し寄せる豪華絢爛ホラー甘百合ロマンスアドベンチャー!!ただし日本語未対応!!
https://store.steampowered.com/app/1812370/Little_Goody_Two_Shoes/
PICO-8のオフ会は楽しかったー!
もっとレトロなエンジンを挑戦してみたい💪
(「レトロ」と言っても90年代に育った人にとってそんなにレトロじゃない感じw)
もっとレトロなエンジンを挑戦してみたい💪
(「レトロ」と言っても90年代に育った人にとってそんなにレトロじゃない感じw)
February 17, 2025 at 4:48 AM
PICO-8のオフ会は楽しかったー!
もっとレトロなエンジンを挑戦してみたい💪
(「レトロ」と言っても90年代に育った人にとってそんなにレトロじゃない感じw)
もっとレトロなエンジンを挑戦してみたい💪
(「レトロ」と言っても90年代に育った人にとってそんなにレトロじゃない感じw)
【Amazonスマイルセール】BB550
17,600円 → 7,990円(55%オフ) ※記事公開時の価格
amzn.to/4gov4DC
90年代に発売された競技者向けバスケットボールシューズを復刻した「BB550」。
17,600円 → 7,990円(55%オフ) ※記事公開時の価格
amzn.to/4gov4DC
90年代に発売された競技者向けバスケットボールシューズを復刻した「BB550」。
[ニューバランス] スニーカー BB550 メンズ レディース
90年代にリリースされた競技者向けバスケットボールシューズを復刻した「BB550」。足馴染みのよい上質なフルグレインレザーアッパーに、90年代を彷彿とさせるポップなカラーをアクセントに組み合わせ、懐かしくも新しいルックスに仕上げました。ペアでコーディネートを楽しめるユニセックスサイズで展開します。
amzn.to
February 2, 2025 at 4:40 AM
【Amazonスマイルセール】BB550
17,600円 → 7,990円(55%オフ) ※記事公開時の価格
amzn.to/4gov4DC
90年代に発売された競技者向けバスケットボールシューズを復刻した「BB550」。
17,600円 → 7,990円(55%オフ) ※記事公開時の価格
amzn.to/4gov4DC
90年代に発売された競技者向けバスケットボールシューズを復刻した「BB550」。
ナイキRYZ 365 2シューズで、90年代風のスタイリッシュな足元に!今なら30%オフのチャンス。大胆なカットアウトとDIYの編み構造で、自分好みにカスタマイズ可能。歩きやすさも抜群なので、日常使いからデートまであらゆるシーンで活躍間違いなし!
【30%OFF クーポン対象】ナイキ RYZ 365 2 ウィメンズシューズ NIKE シューズ ライフスタイル Womens スニーカー NEW Sportswear 公式 スタイルアップ 足長 歩きやすい 散歩 軽量 コーデ おしゃれ 厚底 シンプル かわいい FA24 salewomens
hb.afl.rakuten.co.jp
January 3, 2025 at 2:19 PM
ナイキRYZ 365 2シューズで、90年代風のスタイリッシュな足元に!今なら30%オフのチャンス。大胆なカットアウトとDIYの編み構造で、自分好みにカスタマイズ可能。歩きやすさも抜群なので、日常使いからデートまであらゆるシーンで活躍間違いなし!
90年代末、当時高校生だった私は好きなバンドの同世代のファンをネット上で探しているうちに横浜のミッション系の女子校のグループ見つけ、オフ会で仲良くなったけど、そのグループのノリが本当に「女の園の星」だった。電グルの曲をパート分けして口で完コピしてたり、体育の創作ダンスでジーザス・クライスト・スーパースターをパロったりしてた。←これは動画(ホームビデオ)を見せてもらった。
……その中の一人が、先日私の影響でピアス穴を増やした女だ〜〜!💖
……その中の一人が、先日私の影響でピアス穴を増やした女だ〜〜!💖
October 11, 2024 at 12:27 PM
90年代末、当時高校生だった私は好きなバンドの同世代のファンをネット上で探しているうちに横浜のミッション系の女子校のグループ見つけ、オフ会で仲良くなったけど、そのグループのノリが本当に「女の園の星」だった。電グルの曲をパート分けして口で完コピしてたり、体育の創作ダンスでジーザス・クライスト・スーパースターをパロったりしてた。←これは動画(ホームビデオ)を見せてもらった。
……その中の一人が、先日私の影響でピアス穴を増やした女だ〜〜!💖
……その中の一人が、先日私の影響でピアス穴を増やした女だ〜〜!💖
サポーターのオフ会、
90年代00年代はよく
参加してたなあ。
先週末のオフ会の動画や画像を
観たら同年代まるっきり居ないから
絶対参加出来ない(笑)
まあでもサポーターの横の繋がりが
増える機会だから老人はほっといて
どんどんやるとよろし。
90年代00年代はよく
参加してたなあ。
先週末のオフ会の動画や画像を
観たら同年代まるっきり居ないから
絶対参加出来ない(笑)
まあでもサポーターの横の繋がりが
増える機会だから老人はほっといて
どんどんやるとよろし。
October 6, 2024 at 10:21 PM
サポーターのオフ会、
90年代00年代はよく
参加してたなあ。
先週末のオフ会の動画や画像を
観たら同年代まるっきり居ないから
絶対参加出来ない(笑)
まあでもサポーターの横の繋がりが
増える機会だから老人はほっといて
どんどんやるとよろし。
90年代00年代はよく
参加してたなあ。
先週末のオフ会の動画や画像を
観たら同年代まるっきり居ないから
絶対参加出来ない(笑)
まあでもサポーターの横の繋がりが
増える機会だから老人はほっといて
どんどんやるとよろし。
『エイリアン4』以外に「映画館で観ておけばよかった…」と今でも後悔している90年代後半ハリウッド映画(地元でかかっていた作品)
『セブン』
『ヒート』
『ジュマンジ』
『インデペンデンス・デイ』
『ブロークン・アロー』
『ミッション:インポッシブル』
『コンタクト』
『フィフス・エレメント』
『フェイス/オフ』
『スネーク・アイズ』
『シン・レッド・ライン』
『シックス・センス』
『インサイダー』
『エニイ・ギブン・サンデー』
『セブン』
『ヒート』
『ジュマンジ』
『インデペンデンス・デイ』
『ブロークン・アロー』
『ミッション:インポッシブル』
『コンタクト』
『フィフス・エレメント』
『フェイス/オフ』
『スネーク・アイズ』
『シン・レッド・ライン』
『シックス・センス』
『インサイダー』
『エニイ・ギブン・サンデー』
子供のころ定額制の小遣いはお年玉以外もらったことがなく、中高生の頃は「テストで100点取ったら1000円やる」と学業を人質に取られていた。というわけで劇場で映画を観る際は厳選する必要があり、『エイリアン4』(1998年4月25日日本公開)と『スターシップ・トゥルーパーズ』(1998年5月2日日本公開)どちらかを選ぶ必要に迫られ後者を選んだ。今でも「両方観たかったな…」とたまに思い出す。
September 25, 2024 at 8:23 AM
『エイリアン4』以外に「映画館で観ておけばよかった…」と今でも後悔している90年代後半ハリウッド映画(地元でかかっていた作品)
『セブン』
『ヒート』
『ジュマンジ』
『インデペンデンス・デイ』
『ブロークン・アロー』
『ミッション:インポッシブル』
『コンタクト』
『フィフス・エレメント』
『フェイス/オフ』
『スネーク・アイズ』
『シン・レッド・ライン』
『シックス・センス』
『インサイダー』
『エニイ・ギブン・サンデー』
『セブン』
『ヒート』
『ジュマンジ』
『インデペンデンス・デイ』
『ブロークン・アロー』
『ミッション:インポッシブル』
『コンタクト』
『フィフス・エレメント』
『フェイス/オフ』
『スネーク・アイズ』
『シン・レッド・ライン』
『シックス・センス』
『インサイダー』
『エニイ・ギブン・サンデー』
"ホンダ XLR BAJA(MD22)(1991)"
こりゃまた随分と懐かしいものをwww
同級生が乗ってたな。当時はオフ車に全く興味がなかったので「ふ~~ん」って感じだったけど。
と云うか、ハセガワ、ここ数年80~90年代のバイクや車を新規金型で販売してるけど、当時を知る人って50を余裕で過ぎてると思うんやけど、その年齢の人達がハセガワのバイクキットを作れるんやろか?タミヤは素組でもそれなりに形になるけど、ハセガワは「懐かしぃ~~」と思う程度の人には完成まで持っていかれへんでwww
www.hasegawa-model.co.jp/product/bk16/
こりゃまた随分と懐かしいものをwww
同級生が乗ってたな。当時はオフ車に全く興味がなかったので「ふ~~ん」って感じだったけど。
と云うか、ハセガワ、ここ数年80~90年代のバイクや車を新規金型で販売してるけど、当時を知る人って50を余裕で過ぎてると思うんやけど、その年齢の人達がハセガワのバイクキットを作れるんやろか?タミヤは素組でもそれなりに形になるけど、ハセガワは「懐かしぃ~~」と思う程度の人には完成まで持っていかれへんでwww
www.hasegawa-model.co.jp/product/bk16/
ホンダ XLR BAJA(MD22)(1991) | 株式会社 ハセガワ
www.hasegawa-model.co.jp
September 5, 2024 at 11:01 AM
"ホンダ XLR BAJA(MD22)(1991)"
こりゃまた随分と懐かしいものをwww
同級生が乗ってたな。当時はオフ車に全く興味がなかったので「ふ~~ん」って感じだったけど。
と云うか、ハセガワ、ここ数年80~90年代のバイクや車を新規金型で販売してるけど、当時を知る人って50を余裕で過ぎてると思うんやけど、その年齢の人達がハセガワのバイクキットを作れるんやろか?タミヤは素組でもそれなりに形になるけど、ハセガワは「懐かしぃ~~」と思う程度の人には完成まで持っていかれへんでwww
www.hasegawa-model.co.jp/product/bk16/
こりゃまた随分と懐かしいものをwww
同級生が乗ってたな。当時はオフ車に全く興味がなかったので「ふ~~ん」って感じだったけど。
と云うか、ハセガワ、ここ数年80~90年代のバイクや車を新規金型で販売してるけど、当時を知る人って50を余裕で過ぎてると思うんやけど、その年齢の人達がハセガワのバイクキットを作れるんやろか?タミヤは素組でもそれなりに形になるけど、ハセガワは「懐かしぃ~~」と思う程度の人には完成まで持っていかれへんでwww
www.hasegawa-model.co.jp/product/bk16/
今日?昨日?の
軽スポーツカー
80年代から90年代
国産スポーツカー
オールジャンル
オフ会参加された皆さん
ありがとございました😆
次回は 12月7日の予定です
よろしくお願いします✨
軽スポーツカー
80年代から90年代
国産スポーツカー
オールジャンル
オフ会参加された皆さん
ありがとございました😆
次回は 12月7日の予定です
よろしくお願いします✨
August 31, 2024 at 4:15 PM
今日?昨日?の
軽スポーツカー
80年代から90年代
国産スポーツカー
オールジャンル
オフ会参加された皆さん
ありがとございました😆
次回は 12月7日の予定です
よろしくお願いします✨
軽スポーツカー
80年代から90年代
国産スポーツカー
オールジャンル
オフ会参加された皆さん
ありがとございました😆
次回は 12月7日の予定です
よろしくお願いします✨
カラオケ、下手すると今世紀になってから行ってないかもしんない… と思ったけど、2010年付近にツイッターで知り合った連中と何回か行ってた気がするな
90年代終盤に就職で東京に出て、オフ会で徹カラすることが多かった気が
90年代終盤に就職で東京に出て、オフ会で徹カラすることが多かった気が
August 26, 2024 at 2:09 PM
カラオケ、下手すると今世紀になってから行ってないかもしんない… と思ったけど、2010年付近にツイッターで知り合った連中と何回か行ってた気がするな
90年代終盤に就職で東京に出て、オフ会で徹カラすることが多かった気が
90年代終盤に就職で東京に出て、オフ会で徹カラすることが多かった気が
90年代ゾンビなのでジョン・ウー最高傑作はDANZEN『フェイス/オフ』派。ハリウッドのスケールと作家性の奇跡的マリージュ―。
Castor Troy Face Off GIF
Alt: 『フェイス/オフ』監獄で泣き笑いするニコラス・ケイジ
media.tenor.com
July 20, 2024 at 2:59 PM
90年代ゾンビなのでジョン・ウー最高傑作はDANZEN『フェイス/オフ』派。ハリウッドのスケールと作家性の奇跡的マリージュ―。
June 23, 2024 at 12:02 PM
こっそり告知‼︎
8月31日 土 19時からエアポで
緩〜い 車の集まりします✨
車種 ABCCS軽スポーツカー
80年代から90年代の
国産スポーツカー
オールジャンルです‼︎
興味ある方は是非‼︎ 😁👍
画像は前回のオフ‼︎
8月31日 土 19時からエアポで
緩〜い 車の集まりします✨
車種 ABCCS軽スポーツカー
80年代から90年代の
国産スポーツカー
オールジャンルです‼︎
興味ある方は是非‼︎ 😁👍
画像は前回のオフ‼︎
June 23, 2024 at 9:43 AM
こっそり告知‼︎
8月31日 土 19時からエアポで
緩〜い 車の集まりします✨
車種 ABCCS軽スポーツカー
80年代から90年代の
国産スポーツカー
オールジャンルです‼︎
興味ある方は是非‼︎ 😁👍
画像は前回のオフ‼︎
8月31日 土 19時からエアポで
緩〜い 車の集まりします✨
車種 ABCCS軽スポーツカー
80年代から90年代の
国産スポーツカー
オールジャンルです‼︎
興味ある方は是非‼︎ 😁👍
画像は前回のオフ‼︎
あー、まだちゃんと確認出来てないけど、川崎公演はたぶん90年代のオフブロードウェイ版、今回の藤田演出版は2014年のブロードウェイ版のはず。だから「初演」と言っても間違いではない…か?
オフ版では確か、メンフィスのシーンでモンティが「彼女は他とは違う」って歌う曲が入ってて、モンティのチャラ男度が少し低く感じられるようになってた(でもチャラいことに変わりはないが)。他にも細々したところ台詞が変わってるはず。
オフ版では確か、メンフィスのシーンでモンティが「彼女は他とは違う」って歌う曲が入ってて、モンティのチャラ男度が少し低く感じられるようになってた(でもチャラいことに変わりはないが)。他にも細々したところ台詞が変わってるはず。
藤田演出版Violetのパンフ読んでるけど、2020年の(中止後の)限定公演のことを「日本初演」って書いてるけど、えーっと、2016年に川崎市の小劇場で結構豪華なキャストで上演してるんですが…。限定公演に川崎キャストで父親役だった畠中さんが出てたわけだし、知らないわけはないと思うんですが…?
April 18, 2024 at 3:13 PM
あー、まだちゃんと確認出来てないけど、川崎公演はたぶん90年代のオフブロードウェイ版、今回の藤田演出版は2014年のブロードウェイ版のはず。だから「初演」と言っても間違いではない…か?
オフ版では確か、メンフィスのシーンでモンティが「彼女は他とは違う」って歌う曲が入ってて、モンティのチャラ男度が少し低く感じられるようになってた(でもチャラいことに変わりはないが)。他にも細々したところ台詞が変わってるはず。
オフ版では確か、メンフィスのシーンでモンティが「彼女は他とは違う」って歌う曲が入ってて、モンティのチャラ男度が少し低く感じられるようになってた(でもチャラいことに変わりはないが)。他にも細々したところ台詞が変わってるはず。
最近ニ…ヴァーナ聴きたくなって🍎musicに選曲任せてたんだけどオフ…プリングめちゃくちゃ好きだわ
ま〜た90年代だよ!!!
ま〜た90年代だよ!!!
March 29, 2024 at 1:12 PM
最近ニ…ヴァーナ聴きたくなって🍎musicに選曲任せてたんだけどオフ…プリングめちゃくちゃ好きだわ
ま〜た90年代だよ!!!
ま〜た90年代だよ!!!
グレンラガンは「不可能を可能にする」などという単純な話ではない>RP それならカミナは生き返ってるしロシウは苦労しないしニアは消えないしヴィラルは子どもを持っている。グレンラガンは「不可能を可能にできない世界の中で、どうやって生きていくか」という人間の意志についての物語であり、白か黒かオンかオフかの二元論を突破して次の次元へ進化するアウフヘーベン、止揚の物語だ。さらにあの物語はシモンの成長物語であると同時に、70年代から90年代へのロボットアニメ変遷の歴史のパロディであり、同時にガイナックスからカラーが独立した際のゴタゴタのセルフパロディなんだが、AIはそれを理解できるのだろうか?
February 29, 2024 at 11:02 PM
グレンラガンは「不可能を可能にする」などという単純な話ではない>RP それならカミナは生き返ってるしロシウは苦労しないしニアは消えないしヴィラルは子どもを持っている。グレンラガンは「不可能を可能にできない世界の中で、どうやって生きていくか」という人間の意志についての物語であり、白か黒かオンかオフかの二元論を突破して次の次元へ進化するアウフヘーベン、止揚の物語だ。さらにあの物語はシモンの成長物語であると同時に、70年代から90年代へのロボットアニメ変遷の歴史のパロディであり、同時にガイナックスからカラーが独立した際のゴタゴタのセルフパロディなんだが、AIはそれを理解できるのだろうか?
私が一番コミティアに一般として通ってたのは90年代だから、もう25〜35年前ってことか。その時期の半分は東京在住だったから行きやすかったのもあるけど。
インターネット普及前はNiftyの創作少女系ホームパーティの仲間内(サークルとイベントスタッフと一般まぜこぜ)でオフ会したりしてた。当時は会場(流通センター)のサークル全部回るくらいのボリューム感だったし、知らないサークルさん見つけるのが楽しかった。
それが今は意識が描き手になってしまったので、なんかコミティア怖くて行けなくなっちゃったんですよね。化け物(失礼)の巣みたいに思ってしまっている。
インターネット普及前はNiftyの創作少女系ホームパーティの仲間内(サークルとイベントスタッフと一般まぜこぜ)でオフ会したりしてた。当時は会場(流通センター)のサークル全部回るくらいのボリューム感だったし、知らないサークルさん見つけるのが楽しかった。
それが今は意識が描き手になってしまったので、なんかコミティア怖くて行けなくなっちゃったんですよね。化け物(失礼)の巣みたいに思ってしまっている。
February 25, 2024 at 9:27 AM
私が一番コミティアに一般として通ってたのは90年代だから、もう25〜35年前ってことか。その時期の半分は東京在住だったから行きやすかったのもあるけど。
インターネット普及前はNiftyの創作少女系ホームパーティの仲間内(サークルとイベントスタッフと一般まぜこぜ)でオフ会したりしてた。当時は会場(流通センター)のサークル全部回るくらいのボリューム感だったし、知らないサークルさん見つけるのが楽しかった。
それが今は意識が描き手になってしまったので、なんかコミティア怖くて行けなくなっちゃったんですよね。化け物(失礼)の巣みたいに思ってしまっている。
インターネット普及前はNiftyの創作少女系ホームパーティの仲間内(サークルとイベントスタッフと一般まぜこぜ)でオフ会したりしてた。当時は会場(流通センター)のサークル全部回るくらいのボリューム感だったし、知らないサークルさん見つけるのが楽しかった。
それが今は意識が描き手になってしまったので、なんかコミティア怖くて行けなくなっちゃったんですよね。化け物(失礼)の巣みたいに思ってしまっている。