#2024年9月1日から値上げ
【2024年9月25日(水) 朝刊1面構成】
<日経>偽広告 東大値上げ 日鉄ポスコ売却 立民幹事長
<朝日>自民総裁選 レバノン空爆 立民幹事長 能登豪雨
<毎日>レバノン空爆 自民総裁選 東大値上げ
<読売>自民総裁選 移植見送り 能登豪雨 立民幹事長
September 24, 2024 at 8:22 PM
#1年間をザックリ振り返る見た人もやる
1月 テニプリにハマる
2月 初めてテニプリ絵を描く
3月 甥っ子1歳になる、ランダムグラデ合同便箋企画発行
4月 テニプリ便箋1作目発行、マーブルカラー便箋のかわいさに感動する
5月 なんかあったか?
6月 カラオケでLASERBEAMを熱唱
7月 テニプリ本1冊め発行、テニプリ合同便箋企画発行、誕生日にテニプリグッズを買いまくる
8月 夏バテで氏ぬ
9月 なんとか回復
10月 ペーパー発行
11月 いい歳こいて姪っ子とお揃いの服を買う、某社の値上げストレスで抜け毛
12月 お歳暮で頂いた芋けんぴを爆食い
私の2024年て一体‥。
December 22, 2024 at 12:10 AM
【独自】新米“卸価格”の大幅値上げ明らかに 豊作で需給改善も…価格高騰続く可能性【サンデーステーション】(2024年9月1日)

https://www.wacoca.com/news/2173755/

【独自】新米“卸価格”の大幅値上げ明らかに 豊作で需給改善も…価格高騰続く可能性【サンデーステーション】(2024年9月1日) 各地で広がる台風被害、品薄が続く「コメ」の収穫にも影響が。 ■“コメ不足”解消カギ「新米」 [...]
【独自】新米“卸価格”の大幅値上げ明らかに 豊作で需給改善も…価格高騰続く可能性【サンデーステーション】(2024年9月1日)
【独自】新米“卸価格”の大幅値上げ明らかに 豊作で需給改善も…価格高騰続く可能性【サンデーステーション】(2024年9月1日)各地で広がる台風被害、品薄が続く「コメ」の収穫にも影響が。 ■“コメ不足”解消カギ「新米」 雨予報に戦々恐々台風の影響はコメ不足の中、新米の収穫に追われる農家にも…(庄治郎商会 原澤太一社長)「雨が降っても水田に水が溜まらないような形で刈り取りを迎えるように…」新潟県南魚沼市で200年続くコメ農家でコシヒカリを作る原澤さん。(庄治郎商会 原澤太一社長)「この時期になってくると稲刈りはもちろん、雨が降るとできないので、今回の台風とか雨というのは警戒しながら作業する形になっています」原澤さんは20ヘクタールの田んぼで年間約100トンのコメを収穫。ホテルや飲食店など様々な取引先に販売しています。コメ保管する倉庫を見ると…(庄治郎商会 原澤太一社長)「(例年)8月末でも多少お米は保管している状況なんですが、今年はコメ不足もあって今は本当に在庫が全く無いという状況です。普段だったらだいたい30キロの米袋が100袋くらいある状況なんですけど…」先月中旬から急激に注文が増え、出荷が例年の3割増に。新米の収穫が急務です。しかし前日にも無情の雨が…(庄治郎商会 原澤太一社長)「市内でも広い範囲で降っているんじゃないかと思っているんですけど…これ以上雨も強くならないで欲しい」「雨強くなってきましたね…」(庄治郎商会 原澤太一社長)「こればっかりは晴れてもらうのを祈るばかりですね…」強さを増す雨…急がれる新米の収穫は出来るのでしょうか。そして、けさ…Q.おはようございます、きょうは稲刈りは?(庄治郎商会 原澤太一社長)「昨日の雨が嘘のように、今日はばっちり稲刈りします」この日、1ヘクタールの田んぼの稲刈りを行い約4800キロのコメを収穫。今年は豊作だといいます。(庄治郎商会 原澤太一社長)「全国的に収穫も進んでいるので、9月中旬位には(コメ不足は)解消されるのかなと思っております」 コメの品薄状態について農林水産省は、あす2日から子ども食堂などに対する備蓄米の無償交付を全国47都道府県51カ所で受け付けると発表。その一方で…Q.いまの現状を「不足」とは考えていないと?(坂本哲志・農水大臣)「今般の短期的なコメの品薄状況などに対しては、今後新米の出回りも踏まえれば慎重になるべきだと考えております」新米の入荷により今月中には品薄が解消される見込みだという政府、しかし消費者にとってはもう一つの懸念が… ■独自入手 新米“卸価格”は大幅に値上げこれは番組が独自に入手した去年と今年の新米の価格が記された資料です。米の卸業者が小売業者に出した物で、一昨日出された最新のリストです。千葉産の同じ品種のコメが去年は60キロ=1万4300円で売られていた物が、今年は2万7000円。1万2700円と大幅に値上げされていました。最終的に新米の店頭価格に反映される可能性があります。8月のコメの価格は前年同月比で26.3%と大幅に上昇していて、さらなる影響が懸念されます。 ■農家懸念 新米“買い付け”価格「去年の倍ほど」(横田農場 横田修一代表)「これが今年収穫した新米になります。去年と同じかそれ以上くらいの収量はとれている印象です」この地で800年以上続くコメ農家の横田さん。すでに新米の出荷が始まっています。その一方、横田さんが懸念しているのが、新米の価格です。(横田農場 横田修一代表)「今年の加熱ぶりというかはちょっと過去見たことないぐらいのおかしな状況になっていると思います。農家から買う値段は去年の倍ぐらいになっていますから」コメの流通は主に農協ルートと民間の集荷業者を通す、2つルートを通して店頭に並びます。通常、農協が農家に支払う“概算金”と呼ばれる価格が基準となります。その基準額が、全国的に急上昇。JA茨城では、前年比で4割以上も上がっています。(横田農場 横田修一代表)「人件費だって機械だって諸々上がってるんで、もちろんその分のコストは価格に反映させて、少し値上げしてくってことはあると思うんですけど、それとは違い、不足してしまったから急に高騰する、みたいな…」さらに、横田さんは背景について民間の集荷業者による買い占めが起きていると指摘します。(横田農場 横田修一代表)「去年がだいたい1万2~3千円ぐらいで売っていたのが、今年で言うと2万5~6千円ぐらい60キロですね。倍ぐらいの値段で集荷しているっていうことだと思います。当然そういう仕入れた値段で、またその値段でさばかないといけないですから。でないと彼ら(集荷業者)も赤字になってしまいますから。だから皆さん本当に困っていますね。ただこれ(値上げ)でやるしかないですからね、この状況ですから」 ■コメ販売店「年内は高値続く可能性」都内のお米販売店では、客に新米価格の値上げについて説明を行っていました。(天地米店 小澤量店主)「新米も順調に入ってきますのでね、ただ高くなっています。むちゃくちゃ値上っています。一般的な値段の5キロで600円は間違いなく上がるかなという感じですかね」都内で米の販売店を営む小澤量さん。直接農家からおコメを仕入れているというこちらのお店。現在は、販売できるギリギリの量は確保できているといいますが、これから入ってくる新米の価格の高騰に頭を悩ませています。(天地米店 小澤量店主)「民間の方(卸売業者)が買い付けに行く金額がどんどん高値になってきて、(新米の価格も)そこをベースにスタートしているので、農協さんと集荷業者さんとの競争もあるので、高いものを出した方にお米が流れますから…」小澤さんは、年内いっぱいは新米価格も高い状態が続くと見込んでいます。(天地米店 小澤量店主)「それだけ上がっていて、前と同じだったりということはありえないので、どこまで上げられるかは、本人(経営者)の判断とあとはお客さんとの関係になると思います」すでに、出まわり始めている今年の新米。台風シーズンが続く中、新米を刈り終えるまで、農家の不安は続きます。9月1日『サンデーステーション』より https://news.tv-asahi.co.jp
www.wacoca.com
September 1, 2024 at 5:58 PM
出版業界ニュースまとめ#2024/01/13
■2023年12月期 書籍、開発品が2021年4月以来の前年超え、全体では97.6%
■トーハン 能登半島地震で取引先書店を支援 店舗復旧など 1月3日から現地で活動
■帝京大学が出版会設立 後発組、新書・選書で存在感
■本が売れない。編集者が考える“変化への一歩”
■ヤマト運輸、大型宅配便の運賃2%値上げ
furuhata.theletter.jp/posts/ac9e18...
January 12, 2024 at 9:39 PM
2024年9月24日の気になったニュース

年間でどれぐらい売り上げているのか知らないが
労働環境が劣悪だと聞くので
30~50円ぐらいまで値上げしてでも
社員に還元してやってほしい

yahooニュースより
「うまい棒」値上げ、税別12円→15円に、2024年10月1日出荷分から
news.yahoo.co.jp/articles/eb1...
「うまい棒」値上げ、税別12円→15円に、2024年10月1日出荷分から(食品産業新聞社ニュースWEB) - Yahoo!ニュース
株式会社やおきんは2024年9月24日、スナック菓子「うまい棒」の価格改定を発表した。
news.yahoo.co.jp
September 24, 2024 at 11:43 AM
【2024年9月29日(日) 朝刊1面構成】
<日経>自民人事 ヒズボラ ハローワーク 三菱UFJ
<朝日>自民人事 能登豪雨 値上げ ヒズボラ 
<毎日>自民人事 作家今村翔吾
<読売>自民人事 石破体制 巨人V ヒズボラ
September 28, 2024 at 8:25 PM
ネスレ日本 9月からボトルタイプのコーヒーを1割程度値上げへ (2024年6月6日掲載) - ライブドアニュース - livedoor
news.google.com/rss/articles/CBMiMWh0dHBzOi8vbmV3cy5saXZlZG9vci5jb20vdG9waWNzL2RldGFpbC8yNjU1MDYxNy_SAQA?oc=5
June 6, 2024 at 7:09 PM
「1時間1本」「遊びに来られない」路線バスの値上げや減便、休止…利用者から悲痛の声 大分(テレビ大分 2024年9月20日) 
www.fnn.jp/articles/-/7...
「バスの本数がものすごく減った。1時間1本くらいしかない時もある。それが1番困る」
日中でもせめて30分に1本は走っていないと厳しいんです……。
「1時間1本」「遊びに来られない」路線バスの値上げや減便、休止…利用者から悲痛の声 大分|FNNプライムオンライン
9月20日はバスの日です。121年前、1903年の日本で初めてバスが走ったことにちなんでいます。このバスが今、大きな曲がり角を迎えています。ダイヤの改正などが予定されている路線バスの現状を取材しました。通勤や通学、そして高齢者の生活の足として欠かせない路線バス。◆バスの利用者「もうバス専門。買い物に来るのが楽しみ。あまり減らしてもらったら遊びに来られない」大分バスは先日、10月からのダイヤ改正を発...
www.fnn.jp
September 23, 2024 at 7:21 AM
ネスレ日本 9月からボトルタイプのコーヒーを1割程度値上げへ (2024年6月6日掲載) - ライブドアニュース - livedoor
news.google.com/rss/articles/CBMiMWh0dHBzOi8vbmV3cy5saXZlZG9vci5jb20vdG9waWNzL2RldGFpbC8yNjU1MDYxNy_SAQA?oc=5
June 6, 2024 at 9:09 PM
ネスレ日本 9月からボトルタイプのコーヒーを1割程度値上げへ (2024年6月6日掲載) - ライブドアニュース - livedoor
news.google.com/rss/articles/CBMiMWh0dHBzOi8vbmV3cy5saXZlZG9vci5jb20vdG9waWNzL2RldGFpbC8yNjU1MDYxNy_SAQA?oc=5
June 6, 2024 at 6:09 PM
ネスレ日本 9月からボトルタイプのコーヒーを1割程度値上げへ (2024年6月6日掲載) - ライブドアニュース - livedoor
news.google.com/rss/articles/CBMiMWh0dHBzOi8vbmV3cy5saXZlZG9vci5jb20vdG9waWNzL2RldGFpbC8yNjU1MDYxNy_SAQA?oc=5
June 6, 2024 at 8:09 PM
2024年初夏の鉄道旅行に使えるJR各社の格安フリーきっぷ・割引きっぷまとめ!

6月に使えるお得なきっぷとしては、以下のものがあります。

・山形新幹線「つばさ」トクだ値SP21(6月1日~14日)
・「いなほ」特急トクだ値SP21(~6月末)
・サイコロきっぷ(5月24日~7月11日)
・福岡・大分DC&オフろう!きっぷ(~6月末 ※7月~9月は少し値上げして継続発売)
・大人の休日倶楽部パス(6月20日~7月2日)

www.kzlifelog.com/entry/jr-osu...
2024年初夏の鉄道旅行に使えるJR各社の格安フリーきっぷ・割引きっぷまとめ!
JR各社は非常に多くのフリーきっぷ・割引きっぷを発売しています。期間限定のものもあり、どのきっぷを使うと良いのかわからないことも多いでしょう。【ひさの乗り鉄ブログ】では、2024年初夏に利用できるJR各社のお得なきっぷ(フリーきっぷ・割引きっぷ)をまとめて紹介します。
www.kzlifelog.com
May 22, 2024 at 4:08 AM
📢 めざまし8★中3殺傷…映像公開は▽あすガソリン値上げ▽両陛下3回目の能登へ

📺UHB(fujitv系列) 🕗[2024年12月18日(水) 午前8:00~午前9:50] 1時間50分
🔻追跡取材中3殺傷…映像公開は関係者語る店内カメラ
🔻あすガソリン値上げ駆け込み給油する人も
🔻両陛下3回目の能登被災者との心のご交流
🔻大谷選手プレゼント
December 17, 2024 at 11:19 PM
ラーメン二郎 野猿街道店2
プチ二郎+しょうが(980円+100円
にんにく少し
#ラーメン二郎 #野猿二郎 #2024年9月1日から値上げ
January 17, 2025 at 2:03 AM
#はてなブックマーク
"65歳以上の介護保険料"、大阪市がダントツで高くしかも現行比の値上げも全国一/※"2024年4月9日" / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.... “介護保険料の引き上げ続々 月額6500円が半数 74自治体調査:朝日新聞” (2 users) htn.to/2fEKkTNMqb
『介護保険料の引き上げ続々 月額6500円が半数 74自治体調査:朝日新聞』へのコメント
この記事に対して1件のコメントがあります。コメントは「大阪市、前からダントツトップだったのにさらに一番増えたのかよ」です。
b.hatena.ne.jp
October 13, 2025 at 10:15 AM