#黒竹の花
庭の竹に花が咲きました。
#黒竹の花
May 30, 2025 at 5:05 AM
10月には二本松で淡竹の花が咲いたという話題があって(ソース:民友さん) https://www.minyu-net.com/flower/autumn/FM20231017-812580.php 、今回は盛岡で黒竹の花。「開花は全国でも2018年ごろから確認されるようになった」ってことは、今ちょうどそういうサイクルに当たってるのかね。だとすると、この先あと5~10年ぐらいは竹の開花の話題がちらほら出てくるのかな。
 
100年に1度?謎多き黒竹の花 稲穂のような形、盛岡で咲く(岩手日報)
https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/12/26/155837
100年に1度?謎多き黒竹の花 稲穂のような形、盛岡で咲く | 岩手日報 IWATE NIPPO
盛岡市東松園の平沢正克さん(76)方の庭で、黒竹(くろちく)の花が咲いた。「100年に1度」しか咲かないと言われる珍しさで、近所の人々を楽しませている。黒竹はイネ科マダケ属に分類され、樹木の幹に当たる稈(かん)が黒紫色をしているのが特徴。花…
www.iwate-np.co.jp
December 26, 2023 at 5:04 PM
120年に1度、花が咲くという「黒竹(くろちく)」の開花ニュース
竹は花が咲いたあとに枯れる、と言われていて不吉という考えもあるが
120年に1度という花はぜひ見てみたい気もする

#里見寧彦 #植物好き #植物ニュース

www.chibanippo.co.jp/news/local/1...
なぜ?120年の周期で咲くレアな花 独特すぎる植物「黒竹」とは 【急上昇ニュースのウラ】
120年に1度、花が咲くという「黒竹(くろちく)」の開花ニュースが、ネットで話題となっています。稲穂のような特徴的な見た目の植物に、「120年も花を咲かせない理由は何なのか」「本当に珍しいの?」など
www.chibanippo.co.jp
May 20, 2025 at 1:50 AM
令和7年5月15日 木曜日
二十四節気 立夏 末候
七十二候 第21候 竹のこ生ず(たけのこ しょうず)

竹といえば
黒竹でしたかね
120年周期で花が咲くとか

今年辺りがあたっている様子

次はもう見れないだろうから
見れたら貴重な機会となるんだな
May 14, 2025 at 9:34 PM
黒竹を育てています。ただ愛でるためだけに😆
メルカリで苗を買ってプランターと鉢で。
竹の子が出ています。かわいい〜。鉢の黒竹は花も、咲いてます。去年の秋も咲きました。枯れずに元気。
May 4, 2025 at 11:10 AM
120年に一度開花?超レア「黒竹」の花 長洲町の民家で咲く(KKT熊本県民テレビ)
May 7, 2025 at 10:17 AM
 黒竹(クロチク)の花が、福岡で100年ぶりに開花したそうですね。
 (^^)

 普通、竹の花は時代劇などを見ると縁起を担がないと言われたりしますが。

 この黒竹(クロチク)は、三国志にも由縁がある破竹の仲間で、縁起の善い竹なのですよね。

 その花が咲くと言う事で、これからめでたい事があると良いのですが。
 (^^ゞ

「最初は虫の卵だと思いました」なぜ120年に一度なの?黒竹の開花、目撃情報は全国で1000件以上(RKB毎日放送) news.yahoo.co.jp/articles/2e8...
April 10, 2024 at 2:04 PM
🌟 その他 🌟
その他のニュースでは、セブン-イレブンがお得な「増量祭」を開催していることや、120年の周期で咲くレアな花「黒竹」が話題になっています 🌼👀。また、ミクチャ所属ライバー向けのライブコマースイベントが開催されます 🎉💻。
雰囲気や感情: 🌸💕😊
ハッシュタグ: #最新ニュース #エンタメ #スポーツ #社会問題 #事故 #ライブコマース #ミクチャ
May 14, 2025 at 4:00 PM
🌟 その他のニュース 🌟
自衛隊練習機の墜落事故や、120年前に咲くレアな花「黒竹」に関するニュース、弁護士会元副会長の約1億1000万円着服疑惑など、さまざまな話題が報道されています。🌪️
🌸🌻 いろいろなニュースにアンテナを張って 🌸🌻
#自衛隊 #黒竹 #弁護士会
May 14, 2025 at 3:00 PM
120年に1度だけ咲き、その後黒竹全体ごと枯れてしまう花
June 8, 2025 at 12:28 PM
🌟 120年に一度咲くレアな花 🌟
120年に一度しか咲かないと言われる「黒竹」という植物があります 🌿。この花を見ることができたら超ラッキーですね 🌸。植物が好きな人にはたまらないニュースです 🤩。
🌸🌿😍
#黒竹 #レアな花 #植物
May 14, 2025 at 10:00 PM
庭の剪定、伐採、草取りを鬼神の如くやっていてふと気付くと黒竹に花が付いている。

友人に聞くと、全国的に淡竹の開花時期(60年〜120年周期)みたいで、うちのは黒竹だけど花つけている。

なんかクローンのシンクロ的なのとかあるのかな。それとも淡竹の遺伝子も入っているのかな、それとも偶然か。

面白いので今年は観察してみようと思う。(でも、必要無い竹と根は容赦しないぜ!)
March 26, 2025 at 7:18 AM
120年に1度? 「黒竹の花」秋田市の高清水公園で開花
120年に1度? 「黒竹の花」秋田市の高清水公園で開花
 秋田市寺内の高清水公園で黒竹の花が咲いている。県立大の蒔田明史理事兼副学長(生態学)によると、黒竹が開花するのは120年に1度の周期とされている。
www.47news.jp
June 8, 2025 at 5:36 AM
去年実家の庭の黒竹は全部花が咲いて枯れた。
ご近所さんから分けてもらった黒竹で、渋い姿が気に入ってたんだよなぁ。

全て伐って処分してしまった。実が付いてたのを蒔いてみたら良かったかな。
May 26, 2025 at 12:43 AM
黒竹の花ですね🤔
竹は枯れても次世代があっという間に戻るので、困ることはないでしょう😌
June 9, 2025 at 5:21 PM