#鶏肉ときのこクリーム煮
15年ぶりくらいにグリヴーイ(壷焼き)食べた。気温30度超えてるのに頼むアホがあまりいないらしく「オーブンあっためるのに時間かかるから待って!と」言われました。
June 19, 2025 at 9:36 AM
12/15 夜: 鶏胸肉とほうれん草のガーリッククリーム煮(山本ゆりさんレシピ)、コンソメスープ
12/16 昼:ガパオライス
夜: 焼き厚揚げのきのこあんかけ、白菜と卵の味噌汁、大根の常備菜
12/18 夜: 鶏肉の柚子胡椒焼き丼(白ごはん.comレシピ)、豆乳スープ、小松菜のナムル
December 18, 2024 at 11:31 AM
宮城の里のきょうのお昼ごはん🍴

2月8日のメニュー
鶏肉ときのこクリーム煮
サラダ
ほうれん草卵炒め
みそ汁
みかん

冬本番❄️寒さ対策してますか?
水分補給と適度な運動で寒さに負けない体作りを💪

宮城の里では、栄養満点💯美味しい食事をご用意😋
鶏肉ときのこクリーム煮で体の中から温まる🍲
ほうれん草卵炒めも彩り豊かで食欲そそる🥬🥚
温野菜サラダも美味しく、みかんも嬉しい🍊

美味しい食事と楽しい仲間と、心も体も温まる時間を☺️

#宮城の里 #デイサービス #前橋市 #介護 #食事 #栄養 #健康 #冬 #水分補給 #運動不足 #温活 #鶏肉ときのこクリーム煮 #ほうれん草卵炒め
February 8, 2025 at 8:54 AM
夫氏が外食のため、M85(父)と2人分。
鶏肉のクリーム煮きのこもりもり(季節感なし)、サラダ。
グラスは飲もうかやめようかか迷っている気持ちのあらわれw
しかし今日は暑かったね。
先が思いやられます。
お疲れ様でした〜

#青空ごはん部
June 12, 2024 at 10:04 AM
夜ご飯は流石になにか作りたい
鶏肉の上にきのこのクリーム煮でも乗せようか…
October 7, 2025 at 4:38 AM
夜ご飯、鶏肉とどっさりきのこのクリーム煮。大好きな上田淳子さんのレシピ。パセリバターライスに乗っけて、最高においしい~!何回も作ってる。きのこはマッシュルームとしいたけです。
スープはキャベツとベーコン、じゃがいものコンソメスープ。

@gohanclub.bsky.social
#自炊班
October 7, 2024 at 11:11 AM
・鶏肉、きのこ、ほうれん草のクリーム煮
・れんこんの梅おかか和え
・じゃがいもの甘辛煮
れんこん、色変わっちゃったけど美味しかった☺️
#青空ごはん部
#自炊班
#ぬい撮り
April 10, 2025 at 11:57 AM
🍲てきとうクリームシチュー

鶏肉 ひとくち大
玉ねぎ くし形
にんじん 乱切り
大根 小ぶりの乱切り
セロリ 斜め薄切り
きのこ ほぐす
かぶ くし形

バター
薄力粉
牛乳
鶏ガラスープ
塩、こしょう
あればエルブドプロヴァンス

大根は下茹でする。
玉ねぎとセロリをしんなりするまで炒めたら鶏肉を入れ、色が変わるまで炒める。軽く塩こしょうを振る。
大根、にんじんを加えてざっと炒めたらかぶるくらいの水を入れて煮る。鶏がらスープも振る。

#むぎレシピ

March 5, 2025 at 9:15 AM
余った生クリーム消費に簡単に作れそうな

きのこのクリーム煮

を作ってみたよ
ベーコン入れたけど鶏肉でも良いな…
May 7, 2025 at 12:48 AM
晩ごはんは冷蔵庫のあらゆる使うべき食材を適当に混ぜ合わせて鶏肉のクリーム煮のようなものを錬成 バタ焼きかぼちゃといんげん煮 きのこのスープ
September 28, 2025 at 11:54 AM
朝食を作る元気がないなぁ…とぼんやりとしながら干し芋をもぐもぐしてから「昨日買ってきた100gで¥100くらいの鶏肉を塩で揉んで酒と水で煮なければ…値引き品のアスパラときのこもスープにしなければ…」と思い、赤いきつね北海道編なるもの(鰹と利尻昆布出汁だそうですが赤いきつね自体が久々で「なんだか記憶の中よりも麺がモチッとしているなぁ」という感想だけになってしまった…)を啜りながら鶏を煮ながらクリームスープを作りました
May 15, 2024 at 2:05 AM
今日は休みなので作業しつつ、鶏肉をきのこと一緒にやわやわになるまで煮込んだクリーム煮にしよう。
きのこ三種盛り合わせが安かった
November 2, 2025 at 2:04 AM
写真だとよくわからないけど、鶏肉のクリーム煮。きのこ多め。
#青空ごはん部
August 24, 2025 at 12:33 AM
今日はこないだ買った生クリームの残りを消費したくて、ホットクック公式レシピの鶏肉のレモンクリーム煮🍋
普段家では作らないおしゃれな味付けでした🥰
じゃがいも小4個(400g)と書いてあったので素直に入れたんだけど、かなり多い😇
じゃがいもと水を少なめにして、きのこを足しても良いかも!
March 8, 2024 at 1:01 PM
白菜のクリーム煮。いざ作ろうとしたら白菜の残りが少なかったので、目についたものを入れてみた。空豆は合うと思う。高野豆腐が一か八か、どうでしょう。
#青空ごはん部 Japanese food posting hour
May 18, 2024 at 10:29 AM
今日は舞茸と鶏肉の豆乳クリーム煮。にんじんコンソメしりしり。
めっちゃ舞茸の味になっちゃったなー。きのこ嫌いの旦那には鶏肉だけ食べてもらお。
June 28, 2024 at 3:39 AM
昨日つくった鶏肉ときのこのクリーム煮にショートパスタいれただけのご飯おいしくてしあわせ、きのこたくさん入れてても違和感ないの不思議
October 4, 2024 at 2:43 AM
お皿からこぼれまくってるのとか、きのこも鶏肉もはいってるのぜったいおいちぃクリーム煮じゃないですか💓💓💓
うるさい常連のおフェニ様にも遭遇できたらスーパーハッピーです!!!
たべろぐ、最高値でレビュー投稿します!!!
March 7, 2025 at 1:11 AM
【腸活作り置き#51】きのこと麹で最強の腸活レシピ3選|ヘルシーなのに絶品の発酵食品メニュー

https://www.yacook.org/261993/

【腸活作り置き#51】きのこと麹で最強の腸活レシピ3選|ヘルシーなのに絶品の発酵食品メニュー きのこをたっぷり使った、ヘルシーなのに大満足メニュー3品のご紹介。 作り置きにもおすすめ「きのこのオーブン焼き」、濃厚でクリーミーな「きのこの豆乳ポタージュ」、食べ応え抜群でうま味が詰まった「きのこと鶏肉のトマトクリーム煮」の3品です。 どれも塩麹とシンプルな調味料で作る体に優しいレシピ。 …
【腸活作り置き#51】きのこと麹で最強の腸活レシピ3選|ヘルシーなのに絶品の発酵食品メニュー
【腸活作り置き#51】きのこと麹で最強の腸活レシピ3選|ヘルシーなのに絶品の発酵食品メニュー きのこをたっぷり使った、ヘルシーなのに大満足メニュー3品のご紹介。 作り置きにもおすすめ「きのこのオーブン焼き」、濃厚でクリーミーな「きのこの豆乳ポタージュ」、食べ応え抜群でうま味が詰まった「きのこと鶏肉のトマトクリーム煮」の3品です。 どれも塩麹とシンプルな調味料で作る体に優しいレシピ。 食物繊維豊富なきのこと麹を組み合わせた腸活にぴったりなメニュー。 どれも簡単で美味しいので、ぜひお試しください。 \発酵食大学 レシピ本発売中/ https://hakkoushoku.jp/topic/31792/ このチャンネルでは発酵食品を取り入れた、体に優しい簡単料理・腸活レシピをご紹介しています。 腸活に必要な食物繊維と発酵食品を取り入れて、お通じの改善など健康な食生活にお役立てくださいね。 00:00 オープニング 00:28 きのこのオーブン焼き 04:34 きのこの豆乳ポタージュ 08:24 きのこと鶏肉のトマトクリーム煮 11:53 試食タイム 15:37 エンディング ━━━━━━━━━━━━━━ \発酵食大学オンラインコース/ ▼「通信部」の詳細はこちら https://hakkoushoku.jp/tusin/ ▼公式LINE 開講情報やレシピをお届け! https://lin.ee/CEYFbFh​ ▼Instagram https://www.instagram.com/hakkousyokudaigaku/ ▼発酵食大学 公式サイト https://hakkoushoku.jp ▼発酵食大学 オンラインショップ https://hakkoushoku.stores.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━ ◎撮影に使用した調理器具・愛用品・調味料 ◆ヨーグルトメーカー(タニカ電器KAMOSICO)発酵食大学オリジナルレシピ本付き https://hakkoushoku.stores.jp/items/65cc63c8e35190002a8f91f7 ◆クイジナート ハンドブレンダー https://amzn.to/3UgALbX ◆保存用瓶 WECK ガラスキャニスター500ml https://amzn.to/3JVgkfM ◆丸いまな板 https://amzn.to/3pIK4EF ━━━━━━━━━━━━━━ ▼塩麹の作り方はこちら https://hakkoushoku.jp/recipe/2759/ ◆きのこのオーブン焼き 【材料】作りやすい分量 好みのきのこ 500g程 塩麹 大さじ2 オリーブオイル 大さじ2 黒コショウ 適量 1)きのこは石づきを取り、食べやすい大きさに切る、またはほぐす。 2)ボウルに入れ塩麹、オリーブオイルを加えて全体をよく混ぜ合わせ、オーブンの天板に広げる。 3)200度に予熱したオーブンで10分程焼いて取り出し、上下を返す。 4)黒コショウを振り、追加で5〜8分程焼く。 ※きのこは、ひらたけ、舞茸、マッシュルーム(ホワイト、ブラウン)を使いました。お好みのものをお使いください。 ※今回は生野菜と和えてサラダにしました。 ◆きのこの豆乳ポタージュ 【材料】4人分 好みのきのこ 400g程 タマネギ 1/2個(160g) 豆乳 400ml 水 100ml 塩麹 大さじ2 黒コショウ 適量 米油 大さじ2 1)きのこは石づきを取って適当な大きさに切り、タマネギは薄切りにする。 2)鍋に油を入れタマネギを弱火でしっかり炒める。 3)きのこを加えフタをして蒸し煮にする。(焦げそうなら水を入れる) 4)水と塩麹を加え5分ほど煮て粗熱を取る。 5)ブレンダーでなめらかにし、豆乳を加えて温める。 6)器に盛り、好みで黒コショウを振る。 ※ホワイトマッシュルーム 1袋(約100g)、ブナピー 1袋(約150g)、エリンギ 1袋(約150g)使いました。 ◆きのこと鶏肉のトマトクリーム煮 【材料】4人分 鶏もも肉 320g 好みのきのこ 400g トマト缶 1/2缶(200g) 生クリーム 50ml(ヘルシーにする場合は牛乳や豆乳でも) 塩麹 鶏肉の10% 味噌 40g オリーブオイル 大さじ1 黒コショウ 適量 1)一口大に切った鶏もも肉に塩麹をまぶし30分程置く。 2)きのこは石づきを取り、食べやすい大きさに切る、またはほぐす。 3)鍋にオリーブオイルをひいて、弱めの中火で鶏もも肉に両面焼き色をつける。 4)きのこを入れて、味噌を水(大さじ1)で溶いて入れ、とトマト缶を加えフタをして煮る。 5)途中で軽く混ぜ、火が通ったら仕上げに生クリームを加える。 6)器に盛り好みで黒コショウを振る。 ※しめじ 100g、舞茸 150g、マッシュルーム 150g使用しました。 ━━━━━━━━━━━━━━ Here
www.yacook.org
October 22, 2024 at 12:27 AM
白菜と鶏肉のクリーム煮をつくった。そういえばあるなと思いつきで入れた冷凍きのこミックスがすべてを奪っていった(きのこは冷凍すると香りや旨みが増す)。すごくおいしいけどこれはきのこのクリームスープ…!
January 14, 2024 at 9:16 AM
クリーム系の料理まじで上手く撮れない
これなんですか?
めっちゃ美味しかったけど🙄
November 13, 2024 at 2:00 PM