#食堂運営
れんげ食堂ってはじめてはいった なにこれ 福祉活動?税金で運営されている?
October 28, 2025 at 12:16 PM
西村食堂、観光客向けの刺し身系もうまそう(そのあたり扱ってる会社が運営してるらしい)なんだけど、普通に地元民が食ってる定食とかカレーとかもめちゃくちゃうまそうだったんだよなぁ...
October 29, 2025 at 1:04 PM
魚金食堂
贅沢 本マグロ丼

過去に12種海鮮丼をPostしたお店🏠
本マグロ食べたい欲を満たしてくれる🤤
魚屋さん運営だからネタは安価で新鮮🐟
お味噌汁は内子びっしりのカニ汁🦀
#青空ごはん部 #外食班 #苫小牧グルメ
September 25, 2025 at 2:43 AM
こども食堂を政治家が視察、っていうと「本来は公的な支援として行うべきことを民間にお任せすることになっており申し訳ないがいろいろ難しいところも金銭的な問題もあり動けておらず、せめて今の運営状況と実態、ニーズを学んでなんとかこれから政治に反映させたいのでお邪魔します」の意味合いかと思うじゃん
違うんかい!!もっと民間に頼れ〜って言うんかい!エッこっちはケーキ出させて食ったんかい!?などと呆れ果ててたとこです
September 24, 2025 at 1:57 PM
政治家どもの「子ども食堂」への認識がアタオカ過ぎる話が山ほど流れてくる。
なんで政治家がでかい顔してケーキもらったり、「みんなどんどん気軽に行きましょう」なんて言えるの。

自己解答するけど子ども食堂を政治の失敗の結果なんて思ってなくて、
公的補助してるんだから、政府のおかげで運営出来てるくらいに思ってて、何より「子ども」に関わること発言したり映像流すことでイメージ上がると思ってるからだよね。バ(以下罵声略
September 23, 2025 at 8:35 PM
なんで、日本の政治家、重要な選挙前になったら急に子ども食堂のこと気にかけ始めるんだろうねぇ。それはずっとずっと前からそこにあって、個々の頑張りでギリギリ運営されている。そもそも子ども食堂は「飢えた人」への手当てではなく、地域活性化のためにやるべきことで、「お腹が空いた人への支援」であることを政治家としては己の無能を恥じなければならんのにね。ニコニコ笑って一緒にお食事とか馬鹿なんじゃないかな。
福祉の手が行き届かない人を都合よく使ってそのままポイ捨てすんなバカ。という感想しか出てこない。
September 22, 2025 at 6:38 AM
『王国商店街』は商店街運営シミュレーションゲームです。
プレイヤーはシスターソフィアとなり、不景気に嘆くイシュワルドの街に活気を与えましょう。
イシュワルドの王国商店街には庶民の食堂をはじめ、武器屋や防具屋、剣術道場なども建てることができます。
各店舗の経営状況を把握し、黒字経営を目指し店舗を拡張していってください。
貴方の経営力で貧しく小さな商店街はやがて巨大なマーケットへと変わるでしょう。
王国商店街は、建てて建てて建てまくるちょっと変わった店舗経営ゲームです。
王国商店街
『王国商店街』は商店街運営シミュレーションゲームです。 プレイヤーはシスターソフィアとなり、不景気に嘆くイシュワルドの街に活気を与えましょう。 イシュワルドの王国商店街には庶民の食堂をはじめ、武器屋や防具屋、剣術道場なども建てることができます。 各店舗の経営状況を把握し、黒字経営を目指し店舗を拡張していってください。 貴方の経営力で貧しく小さな商店街はやがて巨大なマーケットへと変わるでしょう。 王国商店街は、建てて建てて建てまくるちょっと変わった店舗経営ゲームです。
enadori-daisuki-otona.com
September 20, 2025 at 10:01 AM
夜は、移住者や地域住民さんが運営する「クランク地域食堂」で食事をいただきながら、ゆったりとした時間を過ごしました。この食堂には、地域のドクターや塾帰りの生徒など、多様な方々が次々に訪れ、地域の温かさを感じる場となっています。

このような素晴らしい地域を、全国フォーラムの開催地の候補として相談できることに感謝しています。羽田さんはじめスタッフの皆さん、施設や地域のご案内を1日していただき、ありがとうございました。
January 19, 2025 at 2:13 PM
新潟の芸能事務所が「こども食堂」を運営する理由 ミス・アース・ジャパン山田彩乃の思いとは?【#潟ちゅーぶ 8月23日放送】 | 新潟ニュース NST

https://www.magmoe.com/2517266/entertainment-news/2025-08-30/

■ローカルタレントの現場にJOY潜入 古町モールにJOYさん見参 「今日のテーマはズバリ“ローカルタレント”です!」と大塚七海(NGT48)が声を弾ませる。群馬県を代表するタレントを自認するJOYにとっても気になるテーマ [...]
新潟の芸能事務所が「こども食堂」を運営する理由 ミス・アース・ジャパン山田彩乃の思いとは?【#潟ちゅーぶ 8月23日放送】 | 新潟ニュース NST - MAGMOE
古町モールにJOYさん見参
www.magmoe.com
August 30, 2025 at 3:15 AM
【本日のイベント✨】
🕒10/4(土) 23:00~
🎈​【初見大歓迎】店舗型イベント「よぞら食堂」​🎈
もち山金魚様から販売されているアバターちゃんたちが運営する雑談系食堂イベントです!
是非お気軽にお越しいただけると嬉しいです!
イベント終了後はイベント規約にのとって自由に散策や、V睡を行っても構いません!
眠れない夜を、貴方と共に

ハッシュタグ: #よぞら食堂_

#VRChat #VRChatイベント
【初見大歓迎】店舗型イベント「よぞら食堂」
wondernote.net
October 4, 2025 at 8:50 AM
おにぎりアクション、今年はfor JAPANでいつもより長く参加できるんだ!という嬉しさと共に、
もしかして日本の子どもの食卓事情ってマジでヤバい……?という危機感がある。
子ども食堂運営に対する支援が必要ということかもしれないけど、それもどうなんだろうという気持ち。
てかほんとに行政がちゃんとしてくれ……
November 13, 2025 at 3:57 PM
今日の #青空ごはん部 #外食班 です。
今日リニューアルオープンした、北海道庁の食堂に行って、味噌ラーメンを食べてきました。
本当は、限定の「花咲ガニの鉄砲汁と五目ごはん」を食べたかったのですが、既に売切になっていました😂
(4枚目)

味噌ラーメンは520円の安さで、普段食べているラーメンから考えると物足りなさは感じましたが、このお値段なら十分美味しいんじゃないかと思いました。
ごちそうさまでした。

明日は北海海鮮丼が提供される予定ですが、きっとこちらもすぐ売切になりそうな気がします😅
January 30, 2025 at 4:10 AM
子ども食堂運営3団体にお米券 長野ロータリークラブが寄贈|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト www.shinmai.co.jp/news/article...
子ども食堂運営3団体にお米券 長野ロータリークラブが寄贈|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
長野市の長野ロータリークラブは8日、市内で子ども食堂を運営している3団体に、それぞれコメ200キロ分のお米券を贈った。  同市三本柳西のNPO法人「にっこりひろば」では、同クラブ会長の…
www.shinmai.co.jp
August 10, 2024 at 1:12 PM
#25年産米 も安くならない? #新潟 で起きた異変 輸入増えて国産減らす可能性も<続く 「 #令和の米騒動
北海道新聞デジタル

炊きたてご飯の香りが、湯気とともに厨房 (ちゅうぼう) に広がった。1日1300食、90キロの北海道産米を使う札幌市役所地下食堂。運営するユニオン給食 (札幌) ...

www.hokkaido-np.co.jp/article/1133...
25年産米も安くならない? 新潟で起きた異変 輸入増えて国産減らす可能性も<続く「令和の米騒動」>㊦:北海道新聞デジタル
炊きたてのご飯の香りが、湯気とともに厨房(ちゅうぼう)に広がった。1日1300食、90キロの北海道産米を使う札幌市役所地下食堂。運営するユニオン給食(札幌)によると、昨年2月の米の仕入れ値は10キロ3...
www.hokkaido-np.co.jp
March 12, 2025 at 8:38 AM
キッズなんとかは関係ありません。※私達は子ども食堂を13店舗運営しております。

Zが代表を詐称していた以下の事業については、アカウント乗っ取りと詐欺で被害届が受理されていまして、加害として加算されています。

・炊き出し
・猫カフェ
・保護猫施設
・予想屋事業

これ以外は私共は無関係です。
ご承知おきください。
November 14, 2024 at 5:44 AM
>RP認定NPO法人「全国こども食堂支援センター・むすびえ」が11日、調査結果を発表。18年度の調査開始以降、初めて1万カ所を突破……増加要因を「子どもが安心して過ごせる場所として定着しつつあることや、個人だけではなく企業や法人による運営が広がった」と分析している……

→違うのでは。親の貧困が進んだからだとおもう。
December 12, 2024 at 3:10 AM
子どもたちを笑顔に!モリコロパーク大道芸フェスティバルで特別な食堂開催#モリコロパーク#子ども食堂#大道芸

今年もモリコロパークで大道芸フェスティバルが開催。特別に「1000人子ども食堂」を運営し、地域の子どもたちを招待します。
子どもたちを笑顔に!モリコロパーク大道芸フェスティバルで特別な食堂開催
今年もモリコロパークで大道芸フェスティバルが開催。特別に「1000人子ども食堂」を運営し、地域の子どもたちを招待します。
aichi.publishing.3rd-in.co.jp
April 9, 2025 at 5:21 PM
前も話題になりましたが、当時よふか市に参加してくださっていた方(今は脱退済み)の…キャラが素敵だったのはもちろん、異能力の話ができるカフェがたいへん使い勝手がよく、たくさん活用させていただいていたのですよね。
代替にセンターの食堂などは出したのですが、やはりカフェは身近…!
なんとかカフェ…とかバーとか…何か作るか…?🤔
カフェとか運営できそうなやついるかな…

#よふか市小話
April 23, 2025 at 11:12 AM
オルガマリー「藤丸!!何当然のように食堂をサーヴァントに運営させているの!!説明しなさい!!」

ぐだ「はわわ!当たり前過ぎて忘れてた!でも何か勝手にし始めたんですよあの人達!」

エミヤ「随分な言い草だな、マスター」

オルガマリー「誰よ!?」

ぐだ「説明し難い人来ちゃった…」

#FGO
August 5, 2025 at 10:47 AM
"何回かの廃寮危機を乗り越え、現在も学生による自治運営を続ける京都大学吉田寮。1897年の京都帝国大学寄宿舎創設から、京都大学当局による吉田寮現棟・寮食堂明渡請求訴訟が起こされた翌年の2020年までを対象とし、その歩みをたどる。京都大学新聞の連載企画を再構成"

吉田寮百年物語編集委員会 編 『京大吉田寮百年物語 現役最古の学生寮がたどった歴史と寮自治』
comingbook.honzuki.jp?detail=97849...
『京大吉田寮百年物語』
何回かの廃寮危機を乗り越え、現在も学生による自治運営を続ける京都大学吉田寮。<br /> 1897年の...
comingbook.honzuki.jp
June 29, 2025 at 8:00 AM
1月23日の栃木県内ニュース 「小山北桜高が子ども食堂に 学生主体で運営、料理体験も」など3本をお届けします
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/1043045
#下野新聞
1月23日の栃木県内ニュース 「小山北桜高が子ども食堂に 学生主体で運営、料理体験も」など3本をお届けします
www.shimotsuke.co.jp
January 23, 2025 at 12:10 PM
【意外】板橋区役所の食堂「カフェダイニング ナカジュク」を運営しているのは、あのテレビ局の関連会社だった!
【意外】板橋区役所の食堂「カフェダイニング ナカジュク」を運営しているのは、あのテレビ局の関連会社だった!
食事を安く済ませたいときに、私(佐藤)は役所に行くようにしている。役所の食堂なら美味しい料理を安く食べられるからだ。最近も板橋区役所の食堂「カフェダイニング …
rocketnews24.com
December 2, 2024 at 2:34 AM