#読畢
#青空書写部
本日はXのゆるっと自主練 お題メモさんからお借りしました。お題ありがとうございました。

就中(なかんずく)、漢検か何かで覚えたので読めはするけど日常会話では使わないな…
畢りは「おわ(をは)り」とルビがふってありました。まさに終わる・終えることを意味するそうです。
October 20, 2025 at 12:06 PM
#みなさんの創作のタイトルや由来を教えてください

やりたーい!と思ったけれど物語の終盤あたりでタイトルの意味が分かるというのがスキスキ人間で、そういうタイトルが多い🥹でもさらっと紹介させてほしい!

『かぐやの隠ろへ』
かぐやは勿論かぐや姫のこと。隠ろへは古語で隠し事、外からは分からない事柄。千古がかぐや姫にとっての秘密だしその他にも……?

『畢生のサルウァトル』
畢生は一生涯、サルウァトルはラテン語で救世主。宗教戦争中のフランスが舞台なので、畢に十字架が入ってるの良いなと思ったのでした。

『アーシェの弔鐘を鳴らすまで』
完結してるので読んで確かめて欲しさある🥺‼︎
October 2, 2025 at 9:54 AM
#読畢
この視点に立てるライターは現状この人しかいないのでは、とすら思う この本を作っていただいてありがとうございます
「最貧困女子」もかつて読んで衝撃だったけど、仕事で出会った色々な人の事を思い出しながら読んだ どうしたらいいんだろうねえ…
August 25, 2025 at 5:48 AM
#読畢
ヴィパッサナー瞑想 参加することになったので読んだ。絶対に痛みに悶えまくると思うがなんとか最後までやりきりたい。
July 29, 2025 at 10:49 AM
#読畢
オーディブル
気になっていたやつ
年齢を経ての変化、中年の危機
デラシネ度でいうと自分も似たようなものなので共感をもって読めた
共感故に、ここに大きな病気がきたら一気に生きているしんどさ増すだろうな… と勝手に心配してました
July 17, 2025 at 2:48 AM
本が読みたくて北海道まで移動してきました 旅行ではなく移動
その間に読んだ本たちのメモ
#読畢
再読、オーディブル ゲームの元ネタになっていたので改めて履修
July 17, 2025 at 2:45 AM
#読畢
漫画もおすすめされていたので読んだ
主人公、好意を知りながら思わせぶりな事するのは割と罪深いのでは…?
July 13, 2025 at 7:30 AM
#読畢
オーディブル
大穢のオマージュ元と聞いたので読みました
大穢の味する…!蟹の生の脳髄みたいな味…(失礼)
July 13, 2025 at 7:28 AM
#読畢

あとは読みかけなので読んだら更新する
July 13, 2025 at 7:17 AM
July 13, 2025 at 7:16 AM
July 13, 2025 at 7:15 AM
July 13, 2025 at 7:14 AM
July 13, 2025 at 7:14 AM
July 13, 2025 at 7:14 AM
#読畢
ブックホテルで宿泊中読んだ本①
July 13, 2025 at 7:13 AM
#読畢
まんが「よふかしのうた」6巻まで
スロースタートな感じで面白さが増していくタイプの漫画、久々だった また続き読みます
July 6, 2025 at 11:05 AM
#読畢
こちらはノンフィクションを得意とする作家によるもの。多くはなかったであろう資料を集めてまとめてくれている。「どんな人か知りたい」と言われたらこれ一冊あれば済みそう。
June 25, 2025 at 3:01 PM
#読畢
島秋人 後期に文通を始めた女性との書簡集 元々野良で障害者支援に近い事をしており、その成果を本にしたものを送った所本人の目に留まり… という経緯から始まった文通。
前坂女史と違い「お世話になった人たち」にはこの人は入っていなかったけど、何か本人の中に線引きがあったのだろうか。どちらも本人の、あまりにまっすぐな思いが綴られており心を打つ。
June 25, 2025 at 2:57 PM
#読畢
島秋人 7年文通していた人との書簡集
June 25, 2025 at 2:54 PM
#読畢
偶然読んだ雑草についてのオムニバスのような新書で紹介されていた「ゑのこぐさ獄窓(まど)辺の花器にそよぎゐて涼しき朝のいのち愛ほし」という歌の美しさに衝撃を受けて、島秋人という歌人の本を読んでいた。これは本人が切望していた、死後(処刑後)出版された歌集。あと3冊は親しい人との書簡集など。
June 25, 2025 at 2:53 PM
#読畢
思ったより文章難しくて毎ページのように行った場所を戻りながら読んでいる まだ30ページ程しか読めていないが、今も理解度十分で進んでいます!とは言い難い
ただ、こういう文章を読む為に私は働かない選択をしたのだった!!!という事を思い出しています
内容に全然触れていないけど30ページ時点での自分の感想です
June 25, 2025 at 2:49 PM
#読畢
インクルーシブについて考える時に、私程度の頭では盲点な事が多々書かれていた/一人の、多重なマイノリティ性を抱える人間として、この問題に鈍感でいる選択肢はない/これからも、折に触れて読み返したい/韓国の事情を知る一助にもなって助かった 私は本当に、あまりにもものを知らないなあ…
June 25, 2025 at 2:43 PM
#読畢
これ、簡単に見えるのに中身ぎゅっと詰まっててすごく良かった 地層のやつも読みたい
June 10, 2025 at 5:53 AM
タグつけわふれた
#読畢
June 10, 2025 at 5:51 AM
June 10, 2025 at 5:50 AM