ひつき
banner
happyol.bsky.social
ひつき
@happyol.bsky.social
5 followers 6 following 370 posts
みっともなさめの思考だだもれログ アデルタ様の追いかけアカウント ( #読畢 #観畢) プロフィール画像は家族 独り言なのでいいねをつけられると悲しみます
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
‪自分がうむ全てのもの さみしくて 世界がどんな姿であっても私は変わらず一人だ、と思えるので好き もっとうんでこ
自分の声質が天野月氏の楽曲と相性が良すぎてずっと気分が複雑
パラメータが特化しすぎてんすよ 陰に
自分の場合仏教徒である事が本当に根底にあるんだろうなと思う 仏教思想と、ソーシャルワークの倫理・価値観が離れた私は私ではない それを捨てて尚生きていかないといけないなら、その思想と心中する
… と思うが、そういった信条を捨てさせられて「改宗」させられたのが有Bの大崎君なんだよなあと思うと… 🤮
大穢、ルムナンと極限状況に至った人間の振る舞いを見ていて、自分はどうするだろうと想像したけど…
自分は善性を損なう位なら命を投げてしまうし、大崎君と同様最後まで全体で「善」である事にこだわってしまうと思う 絶対に善人ムーブをする
でもその背景には大崎君と同じ、ある種の命への捨て鉢さがある
ほんで、当たり前に自分の命を大事にする人間に偽善と言われて嫌われそう でも善人である事でかろうじて保てている自己肯定感ってあるし… それがなくなると社会に戻っても私は生きていけない 自分が信じる思想に殉じて死にたい
自分が魅力に感じているとこめも)
・勤務体系の自由さ(週4が当たり前にOK)
・代表の人柄(マジででかい)
・福祉すぎない会社の雰囲気
・会社の成長フェーズ
・従業員を大事にしたい気持ち
・性別移行への対応
・IT活用 などなど

自分がいまいちだと感じているとこめも)
・小さいので交通費申請めっちゃ気使う(諸々4万近くかかる)そのうちやっぱり引っ越さないかと言われたら… うーん…
・後から入ってきて管理職になるので今いるメンバーと軋轢を産まないかは心配 きめ細やかな注意が必要
・対人支援のカンが鈍りそう どこか副業でガチンコ面談ができる場所を探さないとキャリアが途絶える
夜勤も込みの管理職と思うと別にすごい給料良い訳ではないけど、できたばかりの法人で一人目社員を頑張って雇おうと、今できる精一杯のいい待遇を… と考えてくれてんのはすごいわかる わかるから応えたいなと思うし、私にとってはめちゃくちゃ良い条件なのでなんにも文句はない 一緒にいい会社作っていこうね
シンプルにこの休日に単発の介護の仕事入れたらプラス20万ぐらいいきそうだけど まあそこまで頑張る程困ってる訳でもないし 冬だからあんまり活動量増やしたらガタがくる可能性も高いし 本を読んだりものづくりをする時間にあてていこう
新職場のシフト来た 人が足りないのか研修は前半で終わりという事なのか、後半は夜勤多めのシフトになっており、結果として日中フリーが18日もある… ほんまに働いてるといえるのか…?
眠れないのは現実が楽しい証だから、私の場合程々に睡眠がずれるのは健康のバロメータなのかもしれない ただしあまりに眠気が来ないと躁に片足突っ込んでるという事なのでそれもまた良くないんだよな むずい
徹夜してしまい抗うつ剤を飲むのを1日スキップしてしまったようで、再び無気力に襲われている… こんなに違うのかよ…
ただし「ずっと寝てたい」も復活した結果今日はこの時間に眠れそう 苦笑
骨董撮影梱包バイト本当に楽しかったしメルカリにもめっちゃ役立ってて有難い
「自分は物を動かすだけの商売には、どんだけ利益が生まれても強い関心は持てないんだな」と気づけたのもすごい良かった
自分は商売を通じて自己表現したいんだな、という 言語化するとちょっと恥ずかしい位の本音に気づけたのは僥倖だった
眉毛も髪も整えてもらったばかりで、唇がプルプルで、寝まくってるから肌の修復が進んでいつもより輝いており さすがにちょっとテンション上がるです
メルカリは今お金増えても無駄遣いしそうなので休止 まだ売る本は山ほどあるけど一旦京都に在庫移動させる
やはり基本的に物の移動系の商売は別に好きじゃないし「やらなければいけない」状況にならなければやりたくないかも 骨董バイトの時も思ったけど
制作の為の費用 パソコンまわりの費用 作業場構築の費用 ちょっと遠くに行く交通費 あたり全て経費で落とせるようにしたいし、そちらを賄える程度には事業収入を1年かけて作りたい
稼ぎすぎも本業に支障出るので、月5万を目標に

冬は外に出ず沢山寝て過ごすけど、春からはバイトを増やして貯蓄に回したいところ
それ以下はストレスがたまる 自分が最低限のすこやかライフ(人と遊んだり突発的にゲームや本買ったりも含む)を送るために20万は必要 ミニマムで

お金なんてなくても暮らせる自分でいたいけど、快適に暮らす事も大事だし、現状は仕方ないな…
定期は来月からだけど、この家計で失業給付で足りないの当たり前すぎた ものすごい強制力により家計簿をつけさせてもらい、ようやく自分の収支を見つめ直す事ができている ありがてえ… 最低限と思っても交際費は最低月1万、娯楽費も2万はかかるというのもようやくわかった…
家計管理めも)
家賃4.2万
定期約3万
食費3万
光熱費1.5万〜2.5万(季節変動あり)
サブスク1.5万

この辺は固定支出として削れなそう(サブスクは1万まで減らしたい)
-------------------------------
14.2万
働き出したら食費が増えると思うので15万はマストで出ていく これはもう仕方ない…
この時間まで眠気が来ない 最悪だな…
鬱は抜けた感じはあるけど今度は微妙に躁気味な感じがある。人と接さず上げすぎずお金を使いすぎず適度に発散させねば…。
机、DIYで好きな素材使って2万で2つ作れるな!と思ったけど安い机なら2万で買う事もできそう うーむ… 悩ましい…手間を考えると買った方がそらいいんだけど…
結局「つくるぞ」となった時に生きる喜びが湧いてくるタチである事は否定できないぽい どんなに小さな事であっても
文章のリライトと、部屋の模様替え(+作業用机を作る)のと、ベランダをスタンディングデスクにするぞと決めてから心に灯火がついたような感じ。美しさ、大事にしていこうねえ。
明日 最後の認定日行って、役所行って、そのまま隣市いこ 今日のお礼の菓子折りを見繕う
今歌歌ったら間違いなく狂って躁転するぞ 4日位寝れなくなる ステイステイ 穏やかに過ごそう〜〜〜
11月からはいやでも毎日バタバタするんだから、もう10月は気鬱の赴くままのんびりでいっかあ… の気持ちになってきた
こういう過ごし方って逆に今までやった事ないから新鮮でもある
衣替えはできたし、マストのタスクは押さえてるからまあオッケーオッケー…
お風呂入って衣替えした!退職時にしまいこんだ服がもりもり出てきて懐かしすぎて笑ってしまった
お風呂もようやくフルコース入れた… 鬱の最大の弊害だよマジで 風呂に入れなくなると全ての気が滞る 風呂に入れ 湯船に浸かれ 全身を禊げ
あと元々そんなに強くなかったエロとか恋愛の食が更に細く… ほとんどなくなった ただ、これは抗うつ剤の副作用でもあるのかも
後ろ暗いもの>>>>>>>>色恋 の状態なので、とうらぶホラーを毎日読み聞かせしてもらう生活が再来
夏の間は炭水化物全然いらない、絶対食べたくないみたいな感じだったけど今はチャーハンとか食べたい この変化がスイッチの切り替えとして一番わかりやすいかも