奄美大島南部、蘇刈にある謎の「池」。旅行前の下調べで航空写真を見ていた時から気になっていたのだが、どうやら車海老の養殖場らしい。こういう観光地ではないが不思議だったり美しいスポットをみつけると嬉しくなるし、旅の醍醐味だと思う。
March 27, 2024 at 9:58 AM
奄美大島南部、蘇刈にある謎の「池」。旅行前の下調べで航空写真を見ていた時から気になっていたのだが、どうやら車海老の養殖場らしい。こういう観光地ではないが不思議だったり美しいスポットをみつけると嬉しくなるし、旅の醍醐味だと思う。
検索すると「怖い」「呪い」などの言葉がサジェストされる奄美大島南東部・瀬戸内町のホノホシ海岸。荒々しくも美しい太平洋の海と、波が引く際に丸石がカラカラと転がる音が神秘的で、わざわざ蘇刈集落から徒歩で行く価値が十分あった。
不気味なサジェストの由来は、海岸の丸石を持ち帰ると災いが起きるという伝承によるもの。心スポではありません。そもそも伝承の真偽以前に、国立公園内のものを持ち帰る行為は禁止されている。治安悪い系YouTuberが「持ち帰ってみた!」などとやらないことを願う。 #離島の旅
不気味なサジェストの由来は、海岸の丸石を持ち帰ると災いが起きるという伝承によるもの。心スポではありません。そもそも伝承の真偽以前に、国立公園内のものを持ち帰る行為は禁止されている。治安悪い系YouTuberが「持ち帰ってみた!」などとやらないことを願う。 #離島の旅
April 1, 2024 at 4:55 AM
検索すると「怖い」「呪い」などの言葉がサジェストされる奄美大島南東部・瀬戸内町のホノホシ海岸。荒々しくも美しい太平洋の海と、波が引く際に丸石がカラカラと転がる音が神秘的で、わざわざ蘇刈集落から徒歩で行く価値が十分あった。
不気味なサジェストの由来は、海岸の丸石を持ち帰ると災いが起きるという伝承によるもの。心スポではありません。そもそも伝承の真偽以前に、国立公園内のものを持ち帰る行為は禁止されている。治安悪い系YouTuberが「持ち帰ってみた!」などとやらないことを願う。 #離島の旅
不気味なサジェストの由来は、海岸の丸石を持ち帰ると災いが起きるという伝承によるもの。心スポではありません。そもそも伝承の真偽以前に、国立公園内のものを持ち帰る行為は禁止されている。治安悪い系YouTuberが「持ち帰ってみた!」などとやらないことを願う。 #離島の旅
今日の午前の目的地は蘇刈集落。読み方を忘れそうになるが、哲学崩れなので「ソーカル事件」を思い出すようにしている。
March 22, 2024 at 2:19 AM
今日の午前の目的地は蘇刈集落。読み方を忘れそうになるが、哲学崩れなので「ソーカル事件」を思い出すようにしている。
梅雨の中、今日は波がなくて透け具合がヤバい。
#透明度 #transparency #透明感 #clarity #嘉鉄 #嘉鉄湾 #蘇刈 #ヤドリ浜 #yadoribeach #ホノホシ海岸 #honohoshibeach #瀬戸内町 #setouchitown #奄美 #amami #奄美大島 #amamiisland #美しい #beautiful #海 #sea #ocean #海岸 #coast #岩礁 #reef #サンゴ礁 #coralreef #hotelthescene #ドローン #drone #djimavic3 #dji #mavic3
#透明度 #transparency #透明感 #clarity #嘉鉄 #嘉鉄湾 #蘇刈 #ヤドリ浜 #yadoribeach #ホノホシ海岸 #honohoshibeach #瀬戸内町 #setouchitown #奄美 #amami #奄美大島 #amamiisland #美しい #beautiful #海 #sea #ocean #海岸 #coast #岩礁 #reef #サンゴ礁 #coralreef #hotelthescene #ドローン #drone #djimavic3 #dji #mavic3
June 4, 2024 at 7:34 AM