#莒光号
このところTLが莒光号なので、過去の莒光号画像を……などと言いながら一体何を撮ったのか判然としない写真を貼ってみることにする。
April 16, 2024 at 12:42 PM
莒光号来年残ってるかなぁ
September 22, 2025 at 4:31 AM
台湾車(莒光号用客車とかですかね?)の本を解いてみましたが、流石に制御弁の向きまでは分からずで…代用行李車の40TP32200型の写真では、それなりに古い車両ですがどうも換装されているようにも見えました。

摺動抵抗は…私も分からないことばかりです。寧ろ、シミュレーション上の再現と調査への執念が凄いなと感嘆するばかりで…
August 1, 2024 at 12:11 PM
見た目から電車扱いされがちなPP自強号ですが、これまでの先頭車に代わり新型電気機関車が編成前後に付くようになるなど、その中身は機関車+客車です。
つまり、莒光号が消えつつある台鉄でも当分は客車の旅ができるという事。
August 24, 2025 at 12:34 PM
莒光号@猴硐駅
2012/7/1

猴硐猫村を散策中、台鉄莒光号が駅に到着しました。
手動扉の古い客車です。

初台湾旅行ということで、行動範囲は台北近郊のみ。おまけにスケジュールの都合上、タイミングがあわず莒光号には乗っていません。

この時は観光号客車からの台枠流用車もぼちぼち走ってたんだよね。台湾版スロ54のなれの果て、35SP32720形の重厚な乗り心地は今も忘れられない。

海外鉄初心者に台湾乗り鉄をぜひオススメしたい!
February 22, 2024 at 7:20 AM
【C104のお知らせ】
8/12(月)、東ハ16a「竹フェンス」では新刊1冊と既刊3冊を配布いたします。
カタログ上の目印は莒光号!ぜひお越しください。
#C104
August 10, 2024 at 5:10 AM
台湾、10年前まではディーゼル自強号も莒光号も現役バリバリだったんだよな…コロナ禍で渡航しづらい空気が蔓延してた頃に一気に置き換わった印象
しかし、新幹線があろうと数々の車両が引退しても特急街道っぷりは健在。
April 16, 2024 at 1:30 PM
📝2014年7月、台鉄樹林駅にて

雨上がりの樹林駅ホームを撮りました。
まだ手動扉の莒光号もいっぱい走ってたんだっけ。
#莒光号
#海外鉄
#海外旅行
#台湾旅行
#台湾鉄路
January 17, 2025 at 8:17 AM
アメロコがうなる!
2014/1/13

池上駅を発車する莒光号を撮ったものです。アメロコR163号機が爆音をならし、グングン加速しながら通過していきます。

それから半年後、台鉄台東線は電化されました。
#台湾鉄路
#台鉄
#莒光号
#海外鉄
April 28, 2024 at 11:41 AM
昨年末の台湾乗り鉄旅。(順不同)
今度行く時には莒光号は無くなっているかも…。
April 25, 2024 at 10:15 AM
オキモッツァ書いてないでDENSYAしたほうがいい。それかよく休むべきだ。はぁ莒光号………
February 19, 2024 at 6:28 AM
6月に台湾旅行が生えそう
莒光号が消える前にもう一度乗っておきたい…
March 17, 2025 at 3:46 PM
周末の莒光臨海号小旅行🚂

#台湾 #鉄道 #客車列車
June 23, 2025 at 12:31 AM
莒光号同士の出会い。こういう光景も、本数が激減した今となっては目にしにくくなりましたな。

2018年4月 樹林
April 16, 2024 at 12:45 PM
台湾最南端の駅、枋山駅。
ちょうどここで新自強号の通過待ちだったので、記念碑とからめて莒光号を撮影。
2024.12.31。
January 15, 2025 at 2:03 PM
今朝の莒光号
January 6, 2025 at 1:44 AM
やっぱ莒光号はいいね
May 5, 2024 at 4:16 AM
莒光号も撮りたいけど行けるようになる頃には無くなってそう
October 28, 2024 at 1:08 PM
2014年7月、台鉄莒光号の車内にて。

台北近郊の瑞芳から夜行列車(莒光号606次)で、台湾東部を南下しました。相変わらず眠れません(笑)

玉里を過ぎると、徐々に空が白んできました。紫色のあやしげな朝空を見ながら、目的地までの道中を過ごします。

とくに夏場は冷房がハンパなく効いているので、薄手の長袖は不可欠です。寒すぎるときはデッキに避難だ!
#台湾鉄路
#海外鉄
#莒光号
#夜行列車
July 15, 2024 at 6:08 AM
📝莒光号@岡山駅
2015/1/18

夕暮れ時の台鉄岡山駅で、手動扉客車の莒光号を撮りました。この頃から遠くない引退を意識して、この客車をよく記録していたのが懐かしいです。
#海外鉄
#莒光号
#台湾鉄路
#台湾旅行
June 8, 2025 at 8:19 AM
2014年7月、台鉄花蓮駅にて。

台北近郊の瑞芳駅から、夜行列車(莒光号606次)で台東県関山まで移動しました。

花蓮駅から非電化区間に入るため、機関車交換が行われます。2014年7月のダイヤ改正まで見られた、かつての花蓮駅名物です。

電気機関車が切り離され、電源車を連結したDLが連結されます。この様子を見ようと、深夜ながら多くのレイルファンが来ていました。
#台湾鉄路
#莒光号
#海外鉄
#花蓮駅
July 11, 2024 at 12:08 PM
莒光号@七堵駅
2014/7/5

手動ドアの莒光号がたくさん走っていた頃の一コマです。近いうちに消えるかもと思い、当時から積極的に撮るようにしていました。
#台湾鉄路
#海外鉄
#莒光号
July 5, 2024 at 8:00 AM
台湾とか行きたいなぁ
莒光号とか乗りたい
May 14, 2024 at 6:53 AM
莒光号で旅をした日。
April 16, 2024 at 12:56 PM
あされん。1つ目のタスク、莒光号の撮影できた
January 5, 2025 at 12:58 AM