小学生の戀治と兄ズがさあ‼️
夏休みの自由研究で『新聞紙を丸めてするチャンバラごっこにおける最強の剣』をテーマに実験する回の事しか考えたくないって言ってんの‼️‼️
夏休みの自由研究で『新聞紙を丸めてするチャンバラごっこにおける最強の剣』をテーマに実験する回の事しか考えたくないって言ってんの‼️‼️
September 17, 2025 at 5:04 PM
小学生の戀治と兄ズがさあ‼️
夏休みの自由研究で『新聞紙を丸めてするチャンバラごっこにおける最強の剣』をテーマに実験する回の事しか考えたくないって言ってんの‼️‼️
夏休みの自由研究で『新聞紙を丸めてするチャンバラごっこにおける最強の剣』をテーマに実験する回の事しか考えたくないって言ってんの‼️‼️
卒業研究なんて、究極誰の役にも立たない
学術の世界で貢献できるわけでもないし、せいぜい先生のお手伝い程度だ
この卒業研究がうまくいってもいかなくても、誰も影響を受けない
つまり、何を言いたいかというと研究はどこまで行っても、自分のためにやっているということだ
知的訓練というか、研究の作法を身につけるためにやっている
だから、どこまで行っても、自己満足だから、突き詰めるのも、そこそこで終わらせるのも自由
重く考えすぎる必要はない
あなたが研究をそこそこで終わらせても、誰も迷惑かけない
世界は何ひとつ変わらない
自分がやっているのは、研究ごっこ、研究風だと思って肩の力抜いてやっていくよ
学術の世界で貢献できるわけでもないし、せいぜい先生のお手伝い程度だ
この卒業研究がうまくいってもいかなくても、誰も影響を受けない
つまり、何を言いたいかというと研究はどこまで行っても、自分のためにやっているということだ
知的訓練というか、研究の作法を身につけるためにやっている
だから、どこまで行っても、自己満足だから、突き詰めるのも、そこそこで終わらせるのも自由
重く考えすぎる必要はない
あなたが研究をそこそこで終わらせても、誰も迷惑かけない
世界は何ひとつ変わらない
自分がやっているのは、研究ごっこ、研究風だと思って肩の力抜いてやっていくよ
January 15, 2025 at 12:23 PM
卒業研究なんて、究極誰の役にも立たない
学術の世界で貢献できるわけでもないし、せいぜい先生のお手伝い程度だ
この卒業研究がうまくいってもいかなくても、誰も影響を受けない
つまり、何を言いたいかというと研究はどこまで行っても、自分のためにやっているということだ
知的訓練というか、研究の作法を身につけるためにやっている
だから、どこまで行っても、自己満足だから、突き詰めるのも、そこそこで終わらせるのも自由
重く考えすぎる必要はない
あなたが研究をそこそこで終わらせても、誰も迷惑かけない
世界は何ひとつ変わらない
自分がやっているのは、研究ごっこ、研究風だと思って肩の力抜いてやっていくよ
学術の世界で貢献できるわけでもないし、せいぜい先生のお手伝い程度だ
この卒業研究がうまくいってもいかなくても、誰も影響を受けない
つまり、何を言いたいかというと研究はどこまで行っても、自分のためにやっているということだ
知的訓練というか、研究の作法を身につけるためにやっている
だから、どこまで行っても、自己満足だから、突き詰めるのも、そこそこで終わらせるのも自由
重く考えすぎる必要はない
あなたが研究をそこそこで終わらせても、誰も迷惑かけない
世界は何ひとつ変わらない
自分がやっているのは、研究ごっこ、研究風だと思って肩の力抜いてやっていくよ
続)「本を書けば値段をつけて売りに出すことができるが、自分自身のことはタダでしか表に出せない」というのは、「そもそも自己評価が低い」というのに加えて「インターネットは水道のような無料のインフラで群衆の叡智が分量無制限のオープンソースでありフェアユースなのだ」みたいな理屈がくっついた挙句、「無料で書いてたってスレッドの最後までなんか読んでもらえないのに、それを有料にして読んでもらえるわけないじゃんか〜!」とこじらせたマインド、みたいなものであろう。もうね、家の前にレモネードの屋台を出すところから始めたい。夏休みの自由研究でお店屋さんごっこをしてこなかったツケを中年になった今払っているんだこれは。
August 6, 2024 at 12:53 AM
続)「本を書けば値段をつけて売りに出すことができるが、自分自身のことはタダでしか表に出せない」というのは、「そもそも自己評価が低い」というのに加えて「インターネットは水道のような無料のインフラで群衆の叡智が分量無制限のオープンソースでありフェアユースなのだ」みたいな理屈がくっついた挙句、「無料で書いてたってスレッドの最後までなんか読んでもらえないのに、それを有料にして読んでもらえるわけないじゃんか〜!」とこじらせたマインド、みたいなものであろう。もうね、家の前にレモネードの屋台を出すところから始めたい。夏休みの自由研究でお店屋さんごっこをしてこなかったツケを中年になった今払っているんだこれは。
気にしてること(できてないこと)
・勉強の時間をとるだけとる
・塗り絵する
・片付けする
・夏の自由研究の内容きめる
・ブログの更新
・カフェごっこのメニュー決め
・
んー ほかには んー
・勉強の時間をとるだけとる
・塗り絵する
・片付けする
・夏の自由研究の内容きめる
・ブログの更新
・カフェごっこのメニュー決め
・
んー ほかには んー
June 5, 2024 at 4:24 AM
気にしてること(できてないこと)
・勉強の時間をとるだけとる
・塗り絵する
・片付けする
・夏の自由研究の内容きめる
・ブログの更新
・カフェごっこのメニュー決め
・
んー ほかには んー
・勉強の時間をとるだけとる
・塗り絵する
・片付けする
・夏の自由研究の内容きめる
・ブログの更新
・カフェごっこのメニュー決め
・
んー ほかには んー
私の自由研究、ひょうたんが完成しました。速攻子どもに取られたが……
November 28, 2023 at 7:09 AM
私の自由研究、ひょうたんが完成しました。速攻子どもに取られたが……
夏休みごっことは、当時、朝に子どもアニメ大会があったのでアニメを見たり、勉強したり、本読んで読書ノート書いたりするだけです。自由研究は小松菜を育ててるのでそれってことで(?)
July 25, 2025 at 9:20 AM
夏休みごっことは、当時、朝に子どもアニメ大会があったのでアニメを見たり、勉強したり、本読んで読書ノート書いたりするだけです。自由研究は小松菜を育ててるのでそれってことで(?)
にっちもさっちもネコではあるが、お昼休みにおともだち(?)とやってた自由研究ごっこは上手くいってたのでよかったです
June 28, 2024 at 1:14 PM
にっちもさっちもネコではあるが、お昼休みにおともだち(?)とやってた自由研究ごっこは上手くいってたのでよかったです
『地獄変』にしよう!好きだし!と思ったんだけど研究する気で読んだら掘り下げたいとこがありすぎて、しかも先行研究とかもネットで公開されてないと読めないし、個人が趣味で研究ごっこをするのって大変なんだなってわかりました。
大学生の時も「落とし所が見つかりそうな部分」を狙ってレポート書いてたの思い出した。自由ってむずくて楽しい
大学生の時も「落とし所が見つかりそうな部分」を狙ってレポート書いてたの思い出した。自由ってむずくて楽しい
June 8, 2025 at 9:21 AM
『地獄変』にしよう!好きだし!と思ったんだけど研究する気で読んだら掘り下げたいとこがありすぎて、しかも先行研究とかもネットで公開されてないと読めないし、個人が趣味で研究ごっこをするのって大変なんだなってわかりました。
大学生の時も「落とし所が見つかりそうな部分」を狙ってレポート書いてたの思い出した。自由ってむずくて楽しい
大学生の時も「落とし所が見つかりそうな部分」を狙ってレポート書いてたの思い出した。自由ってむずくて楽しい
現パロ
春の家で夏休みの宿題するリク橙見たい…飛燕は横で勉強ごっこするし自由研究も横で見たり手伝う
春の家で夏休みの宿題するリク橙見たい…飛燕は横で勉強ごっこするし自由研究も横で見たり手伝う
July 25, 2024 at 5:09 AM
現パロ
春の家で夏休みの宿題するリク橙見たい…飛燕は横で勉強ごっこするし自由研究も横で見たり手伝う
春の家で夏休みの宿題するリク橙見たい…飛燕は横で勉強ごっこするし自由研究も横で見たり手伝う
これをやりだせば、野党も与党も何かにかこつけて、法廷ごっこを始め、「だったらこいつはどうなんだ」というwhata aboutismが連鎖するし。
あと。これが公的な処分を伴わないような学術研究の場合だったら、自由に論じられ、批判もできる、といった話が、当人が何らかの社会的処罰を受ける、というような文脈に乗ったら、果たして前と同じように議論ができますかね?
私は特に後段が疑問なんだけど。生きてる人間までもが標的になるのだから。
あと。これが公的な処分を伴わないような学術研究の場合だったら、自由に論じられ、批判もできる、といった話が、当人が何らかの社会的処罰を受ける、というような文脈に乗ったら、果たして前と同じように議論ができますかね?
私は特に後段が疑問なんだけど。生きてる人間までもが標的になるのだから。
April 2, 2024 at 10:28 AM
これをやりだせば、野党も与党も何かにかこつけて、法廷ごっこを始め、「だったらこいつはどうなんだ」というwhata aboutismが連鎖するし。
あと。これが公的な処分を伴わないような学術研究の場合だったら、自由に論じられ、批判もできる、といった話が、当人が何らかの社会的処罰を受ける、というような文脈に乗ったら、果たして前と同じように議論ができますかね?
私は特に後段が疑問なんだけど。生きてる人間までもが標的になるのだから。
あと。これが公的な処分を伴わないような学術研究の場合だったら、自由に論じられ、批判もできる、といった話が、当人が何らかの社会的処罰を受ける、というような文脈に乗ったら、果たして前と同じように議論ができますかね?
私は特に後段が疑問なんだけど。生きてる人間までもが標的になるのだから。