#自公過半数を割れ
自公過半数割れたし参政党も国民民主も大健闘したしバランスは悪くないな……立民が大して削れなかったのがまじで遺憾の意だけど
July 21, 2025 at 12:02 AM Everybody can reply
3 likes
自公で過半数割れるけど、立憲国民でも過半数足りないから、自公維新国民で政権樹立ってことになりそう
October 27, 2024 at 12:42 PM Everybody can reply
おっ自公過半数割れるか
October 27, 2024 at 11:02 AM Everybody can reply
8 likes
🌟 最新ニュースまとめ 🌟
最近のニュースでは、以下のような出来事がありました。まず、徳島県の徳島自動車道でバスとトラックが事故を起こし、2人が死亡、5人が重傷を負いました。また、インドネシアでマグニチュード6.7の地震が発生しました。さらに、参院選の情勢調査では、与党が過半数を割れる可能性があると報じられています。
日本の政治関連のニュースでは、参政党の台頭や自公政権の財政政策が話題となっています。また、経済関連では、長崎県の対馬でクマの出没が相次いでおり、注意喚起が行われています。
エンターテイメント関連では、NEWSのライブツアーや、Number_iの平野紫耀のイメチェンなどが注目されて
July 14, 2025 at 8:20 AM Everybody can reply
自公そのまま過半数割れてくれーっ
July 20, 2025 at 11:02 AM Everybody can reply
「君達は、連立だ何だとはしゃいでるけど、そんな単純な話じゃない。順番というものがあるでしょ。まず選挙の結果が出て、自公が過半数取れるのか過半数割れするのか。割れて初めて、じゃあ首班指名選挙で誰に投票するのがまとまれるのかという話になってくるんですよ(メガネクイー)」と記者に説教するあずみんの様子が容易に想像できるわ()
「選挙結果次第だ」

これはまぁその通り。
議席数やら何やらが変わって、政権運営どうするのかとなって初めて連立やら何やらのステップにいく。
ただ維新やら国民やら入れた連立政権は今以上に不安定になるから、できれば自公と立憲が強い勢力図でいて欲しい。
まぁ、あずみんの普段の言動的に、連立だなんだと騒いでるメディアへの苦言含みの可能性はあるが。
>連立政権に新たに加わる政党に関し、石破政権が伸び悩んだ時に「日本維新の会や国民民主党がなるとは思えない」と指摘。その上で「石破茂首相に代わる誰かになって、この人なら組めるという政党が出てきた時に初めて動くかもしれない。選挙結果次第だ」と語った。

新たに加わりそうな政党が「爆弾だらけ」でとてもじゃないが今のままの体制の方がマシじゃないのか?
www.47news.jp/12795007.htm...
June 30, 2025 at 12:07 PM Everybody can reply
3 reposts 9 likes
#いつまで待たせる夫婦別姓 #夫婦別姓反対議員には投票しません 女性たちによるリレートーク!!|Isoko Mochizuki とオッカ君チャンネル(YouTube)
m.youtube.com/watch?v=YrNb...

オッカ君チャンネルにて、4月23日午後5時〜衆院参院議員会館前で女性団体による大集会が開かれるにあたり、女性たちによるリレートークを開催!自公が過半数割れていても、国民民主の玉木代表が早期結論に慎重姿勢を示すなど、再び選択的夫婦別姓法案が通らない可能性が出ています。
#いつまで待たせる夫婦別姓 #夫婦別姓反対議員には投票しません 女性たちによるリレートーク!!
YouTube video by Isoko Mochizuki とオッカ君チャンネル
m.youtube.com
April 20, 2025 at 10:58 AM Everybody can reply
起きたら自公過半数割れてた
October 27, 2024 at 8:32 PM Everybody can reply
1 likes
日本維新の会・馬場伸幸代表の第一声…行財政改革で財源捻出

大阪府を見ると馬場発言は虚偽発言で嘘公約である事を見極めるのが国民に必要だ。自公維新国民民主は日本を滅す政党である。自公が過半数割れたら維新や国民民主が自公に参加して与党を狙っている。
www.smartnews.com/ja-jp/articl...
日本維新の会・馬場伸幸代表の第一声…行財政改革で財源捻出 (読売新聞)
衆院選が15日公示され、日本維新の会・馬場伸幸代表は東京都・JR高田馬場駅前で第一声を上げた。  この選挙で二つのことを訴え、皆さまと共に考えていきたい。 一つ目は「政治とカネ」の問題だ。自民党には再発防止策の案が何もない。政策活動費はすぐにやめないといけないが、自民...
www.smartnews.com
October 15, 2024 at 4:29 AM Everybody can reply
1 likes

Bluesky's Top 10 Trending Words from the Past 10 Minutes:
️⚠️💨6 - 過半数割れ
️⚠️💨6 - 自民
️⚠️💨5 - 開票
️⚠️💨5 - 当確
️⚠️💨4 - 当選
️⚠️💨4 - 過半数
️⚠️💨4 - 速報
️⚠️💨4 - 議席
️⚠️💨3 - 選挙
️⚠️💨3 - 立憲
(tap/click to see all posts on Bluesky featuring that word!)

#ListenToBlackVoices
October 27, 2024 at 11:10 AM Everybody can reply
1 likes
なるでしょうね。自公が過半数割れる&石破退陣が、運命の分かれ目かもしれないと思い始めてます。
July 18, 2025 at 1:47 PM Everybody can reply
あら!!
日テレ調べでも、自公でも過半数割れるかもって。。
October 24, 2024 at 2:15 PM Everybody can reply
1 likes
自公過半数割れたし北村先生は当選したし今回の選挙は嬉しい結果だった🥰🥰立憲にとられたらヤバかったから国民参政で潰し合ってくれて丁度良い采配だったと思う
July 21, 2025 at 1:56 AM Everybody can reply
自公過半数割れたか
July 20, 2025 at 9:11 PM Everybody can reply
10 likes
来る衆議院選挙の情勢報道で、「自公過半数割れか」みたいな報道が相次いでますが、蓋を開けてみれば(自民単独過半数は割れるにしても)現与党が過半数を取るんじゃないかと悲観するくらいには、今の日本人のことは信用する気が失せているのが正直なところです。

さらにいえば、自公が過半数割れして「石破おろし」が起こった場合、今度こそ高市早苗が首相になってしまい、維新や国民民主を取り込んで巨大な極右連合体が政権を維持することになるのでは、という嫌な予感もしてしまいます。どっちに進んでも良いことが起きなさそうな……
October 25, 2024 at 7:38 AM Everybody can reply
35 reposts 2 quotes 79 likes
まあこれしかないし、10年経っても20年経ってもこれしかないのだろうな。それこそ「自公維新国民参政保守」の枠組みが、衆参の過半数が割れる日が訪れることは俺が生きているうち(あと20年くらい生きられるとして)には見られないのだろうけど、俺はその枠組みに対して「中指を立て続けること」だけはやめずにくたばっていきたい。その余裕があれば、なのだけど。
October 4, 2025 at 6:37 AM Everybody can reply

Bluesky's Top 10 Trending Words from the Past 10 Minutes:
️⚠️💨5 - 自民
️⚠️💨3 - 裏金
️⚠️💨3 - 選挙
️⚠️💨3 - 立憲
️⚠️💨3 - 自民党
️⚠️💨3 - 落選
️⚠️💨3 - 当選
️⚠️💨2 - 政権
️⚠️💨2 - 議員
️⚠️💨2 - 維新
(tap/click to see all posts on Bluesky featuring that word!)

#FreePalestine 🇵🇸
October 27, 2024 at 11:30 AM Everybody can reply
国民がアホすぎて何やっても自公で過半数になり売国法案がどんどん可決されるから、過半数割れるように自ら仕向けてるのかもな。ゲルはじめとした一派は。※妄想です
October 16, 2024 at 11:55 AM Everybody can reply
私は、『批判や非難する側が正しく見えてしまう民衆心理』がはたらいて、立憲の大幅な議席増・れいわの議席増・自公の議席減だとみているから、国民と維新が大幅議席増・参政が議席獲得で公明を外してでも、保守系連立政権が望ましいと考えている。
だが、大阪の選挙区を調べてみたら、公明・維新・国民が1議席を争う構図になっていて、立憲に利しそうな予感がしてきて困り果てている。
立憲が第一党になったとしても過半数は割れるだろう。
選挙に勝った連中の“議員力”が試されることになるだろう。
October 23, 2024 at 1:37 PM Everybody can reply

Bluesky's Top 10 Trending Words (past 10min):
💨x88 - 開票
💨x82 - 議席
💨x68 - 当確
💨x1* - gaza 🔓
💨x51 - 速報
💨x30 - 特番
💨x30 - 1﹐492
💨x25 - 躍進
💨x22 - 過半数
💨x21 - 自民
*🔓 = Unlocked Emergency Words (see img)

#ListenToBlackVoices

(Something not right? Reply!)
July 20, 2025 at 11:10 AM Everybody can reply
noi
自公は過半数割れたが、全体に占める自公と路線を異にする政党・無所属の割合は非常に少ないの(なんなら改選前より数を減らした)ので非常に厳しい。
人権とか反差別とか、そんな基礎中の基礎のような部分は全ての政治家がしっかりとインストール済であって欲しいものだけど、おかしなことに、理解している人の方が少ないようで。今の勢力図で改憲なんかしたら目も当てられない。
キツいなぁ…。
July 21, 2025 at 3:01 AM Everybody can reply
1 likes
自公は過半数割れたのに、本質的に勝ってないということを僕たちはより戦略として考えて行った方がいいですね…デマや差別に負けたという事を……
July 21, 2025 at 3:21 AM Everybody can reply
1 likes
選挙、自公は過半数割れたけど、でも議席数的に首相は自民のままなんだよね?
October 28, 2024 at 12:33 AM Everybody can reply