#総合資源エネルギー調査会資源・燃料分科会
第5回総合資源エネルギー調査会資源・燃料分科会カーボンマネジメント小委員会CCS事業支援WGでは、資料3・資料4をもとにCCS支援制度およびパイプライン支援案を検討し、コスト明確化やオークション方式、変動対応、自立化促進等の主要論点と英国等比較を踏まえ、難脱炭素産業のCO₂回収・輸送・貯留チェーン競争促進と2030年事業開始を目指して意見交換した。
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shigen_nenryo/carbon_management/ccs_wg/005.html
第5回 総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会 カーボンマネジメント小委員会 CCS事業の支援措置に関するワーキンググループ(METI/経済産業省)
第5回 総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会 カーボンマネジメント小委員会 CCS事業の支援措置に関するワーキンググループ
www.meti.go.jp
June 12, 2025 at 12:52 AM
「第2回 総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会 カーボンマネジメント小委員会 CCS事業制度検討ワーキンググループ/中央環境審議会 水環境・土壌農薬部会 海底下CCS制度専門委員会 合同会合」では、監視・閉鎖・資金制度案(ISO27914準拠、全坑井閉塞、圧入終了後原則10年で廃止申請、移管後はJOGMECが事業者拠出で監視)と長期安定性評価(モデル整合・無漏えい・安定化)が議論された。
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shigen_nenryo/carbon_management/ccs_business_system/002.html
October 8, 2025 at 4:41 AM
第4回 総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会 カーボンマネジメント小委員会 CCS事業の支援措置に関するワーキンググループでは、CCS支援制度について議論:CCS事業のストラクチャーとリスクの例(案)、排出事業者とCO2輸送貯留停止リスク、輸送貯留事業者とCO2供給途絶リスク、輸送貯留料金のオークションにおける上限価格の考え方、段階的に貯留量を増やすプロジェクトへの対応(案)。
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shigen_nenryo/carbon_management/ccs_wg/004.html
April 27, 2025 at 5:29 AM
#総合資源エネルギー調査会資源・燃料分科会
第41回。資源・燃料政策を巡る状況のまとめ。①資源・燃料の安定供給確保(エネルギー、鉱物、燃料供給体制の強靭化)②GX(次世代燃料=合成燃料、SAF、バイオ燃料等、CCS/CCU/カーボンリサイクル、水素社会推進法に基づく拠点整備、地熱発電)。今後、GX実行会議にてGXビジョン案を策定し、年度内目途にエネルギー基本計画(エネ基)・地球温暖化対策計画(温対計画)改定。
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shigen_nenryo/041.html
第41回 総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会(METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shigen_nenryo/041.html
www.meti.go.jp
June 8, 2024 at 6:28 AM
このあたりの資料を見ると、影響を与える地域の当事者抜きで集まったいい大人(リンク先に委員の名簿あり)が何やってんだってめまいがします。⇒ 第41回 総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会 https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shigen_nenryo/041.html #環境正義 #気候変動
第41回 総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会(METI/経済産業省)
第41回 総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会
www.meti.go.jp
June 19, 2024 at 8:16 AM
#総合資源エネルギー調査会基本政策分科会
2040年に向けたエネルギー政策・エネルギーミックスについて関係団体ヒアリング:電気事業連合会、日本ガス協会、石油連盟、全国石油商業組合連合会、再生可能エネルギー長期安定電源推進協会。また、次世代燃料(水素、アンモニア、合成メタン/グリーンLPG、バイオ燃料・合成燃料等)、CCUS、重要鉱物、エネルギーセキュリティについて。
https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/2024/061/
総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会(第61回会合)|資源エネルギー庁
https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/2024/061/
www.enecho.meti.go.jp
August 31, 2024 at 7:33 AM
第1回総合資源エネルギー調査会資源・燃料分科会カーボンマネジメント小委員会CCS事業制度検討WGと中央環境審議会海底下CCS制度専門委員会の合同会合はCCS制度案とJOGMEC資料を基に制度設計を検討。資料5は許可・実施計画認可・モニタリング・海域CO2基準・漏えい防止・影響評価を論点提示(結論なし)。資料6は貯留メカニズム・ワークフロー・モニタリング・漏えい防止を整理(結論なし)。
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shigen_nenryo/carbon_management/ccs_business_system/001.html
September 14, 2025 at 6:11 AM
『エネルギー基本計画について議論する審議会「総合資源エネルギー調査会基本政策分科会」の17名の委員の構成は、化石燃料や原子力、産業界につながりのある委員が多数を占めている。』
まずそこから駄目じゃん。

foejapan.org/issue/202501... @FoEJapanより
第7次エネルギー基本計画案に対する意見を提出しました | 国際環境NGO FoE Japan
「第7次エネルギー基本計画(案)」が1月26日までパブリック・コメントにかけられています。 FoE Japanでは、以下の意見を提出しました。 1.策定プロセス2.エネルギー政策...
foejapan.org
January 29, 2025 at 9:04 AM