ということで、『北海道SFアンソロジー』の書影はこちらです‼️
イラストは裏表紙までぐるりと繋がったものになっておりますので、カバー全体のデザインもお披露目できるのが楽しみです🦊
先行予約は11月8日(土)まで💨
書影のアクリルキーホルダーもぜひ✨
イラストは裏表紙までぐるりと繋がったものになっておりますので、カバー全体のデザインもお披露目できるのが楽しみです🦊
先行予約は11月8日(土)まで💨
書影のアクリルキーホルダーもぜひ✨
November 4, 2025 at 9:30 AM
ということで、『北海道SFアンソロジー』の書影はこちらです‼️
イラストは裏表紙までぐるりと繋がったものになっておりますので、カバー全体のデザインもお披露目できるのが楽しみです🦊
先行予約は11月8日(土)まで💨
書影のアクリルキーホルダーもぜひ✨
イラストは裏表紙までぐるりと繋がったものになっておりますので、カバー全体のデザインもお披露目できるのが楽しみです🦊
先行予約は11月8日(土)まで💨
書影のアクリルキーホルダーもぜひ✨
November 19, 2024 at 6:11 AM
Hilma Af Klint
On the viewing of flowers and trees
1933
watercolor and graphite on paper
Hilma Af Klint Foundation
ヒルマ・アフ・クリント
《花と木をみることについて、 無題》
1933
水彩・紙
ヒルマ・アフ・クリント財団
#ヒルマアフクリント展
On the viewing of flowers and trees
1933
watercolor and graphite on paper
Hilma Af Klint Foundation
ヒルマ・アフ・クリント
《花と木をみることについて、 無題》
1933
水彩・紙
ヒルマ・アフ・クリント財団
#ヒルマアフクリント展
October 5, 2025 at 7:33 AM
Hilma Af Klint
On the viewing of flowers and trees
1933
watercolor and graphite on paper
Hilma Af Klint Foundation
ヒルマ・アフ・クリント
《花と木をみることについて、 無題》
1933
水彩・紙
ヒルマ・アフ・クリント財団
#ヒルマアフクリント展
On the viewing of flowers and trees
1933
watercolor and graphite on paper
Hilma Af Klint Foundation
ヒルマ・アフ・クリント
《花と木をみることについて、 無題》
1933
水彩・紙
ヒルマ・アフ・クリント財団
#ヒルマアフクリント展
🎤2025-006
米倉千尋 Chihiro Yonekura LIVE 2025〜歌う門には福来る〜
2025/01/25(土) 17:00開演
@浅草花劇場
米倉千尋 Chihiro Yonekura LIVE 2025〜歌う門には福来る〜
2025/01/25(土) 17:00開演
@浅草花劇場
January 25, 2025 at 10:45 AM
🎤2025-006
米倉千尋 Chihiro Yonekura LIVE 2025〜歌う門には福来る〜
2025/01/25(土) 17:00開演
@浅草花劇場
米倉千尋 Chihiro Yonekura LIVE 2025〜歌う門には福来る〜
2025/01/25(土) 17:00開演
@浅草花劇場
ジャン・コクトーの家(庭) 【12】
【1】 Château de la Bonde(ラ・ボンド城)を臨む庭園。ここであの可愛い猫様カップアンドソーサーのエスプレッソをいただきました。至福の時間。このお城が見える方向にコクトーのベッドやデスクが設置されていました。(だから部屋に対して変な角度に置いてあるように見える)
【2・3】 庭園のあちこちに、切り絵風の背もたれのベンチがありました。どれも異なったモチーフで、関連するコクトーの「言葉」が添えられていました。(訳はALT参照)
【4】 果樹園スペース。果樹でできた大きな正方形が4つ。メインはリンゴ。壁や塀沿いに異なった果樹が。
【1】 Château de la Bonde(ラ・ボンド城)を臨む庭園。ここであの可愛い猫様カップアンドソーサーのエスプレッソをいただきました。至福の時間。このお城が見える方向にコクトーのベッドやデスクが設置されていました。(だから部屋に対して変な角度に置いてあるように見える)
【2・3】 庭園のあちこちに、切り絵風の背もたれのベンチがありました。どれも異なったモチーフで、関連するコクトーの「言葉」が添えられていました。(訳はALT参照)
【4】 果樹園スペース。果樹でできた大きな正方形が4つ。メインはリンゴ。壁や塀沿いに異なった果樹が。
August 27, 2025 at 8:38 AM
ジャン・コクトーの家(庭) 【12】
【1】 Château de la Bonde(ラ・ボンド城)を臨む庭園。ここであの可愛い猫様カップアンドソーサーのエスプレッソをいただきました。至福の時間。このお城が見える方向にコクトーのベッドやデスクが設置されていました。(だから部屋に対して変な角度に置いてあるように見える)
【2・3】 庭園のあちこちに、切り絵風の背もたれのベンチがありました。どれも異なったモチーフで、関連するコクトーの「言葉」が添えられていました。(訳はALT参照)
【4】 果樹園スペース。果樹でできた大きな正方形が4つ。メインはリンゴ。壁や塀沿いに異なった果樹が。
【1】 Château de la Bonde(ラ・ボンド城)を臨む庭園。ここであの可愛い猫様カップアンドソーサーのエスプレッソをいただきました。至福の時間。このお城が見える方向にコクトーのベッドやデスクが設置されていました。(だから部屋に対して変な角度に置いてあるように見える)
【2・3】 庭園のあちこちに、切り絵風の背もたれのベンチがありました。どれも異なったモチーフで、関連するコクトーの「言葉」が添えられていました。(訳はALT参照)
【4】 果樹園スペース。果樹でできた大きな正方形が4つ。メインはリンゴ。壁や塀沿いに異なった果樹が。
スマホカメラ草っぱ撮り
スイカズラ科のスイカズラ
つる性の木(…草っぱとは?)
白から黄の色変化とか花の形とか、2つセットなのとか、なんかおもろかわいい
林の北縁の暗いとこで風吹いて揺れてるから
仕方なくシャッター速度上げまくった
使ってるカメラアプリが特殊なのできれいに写ってる
(換算50mm辺りのパースやっぱ落ち着くな〜🐥)
スイカズラ科のスイカズラ
つる性の木(…草っぱとは?)
白から黄の色変化とか花の形とか、2つセットなのとか、なんかおもろかわいい
林の北縁の暗いとこで風吹いて揺れてるから
仕方なくシャッター速度上げまくった
使ってるカメラアプリが特殊なのできれいに写ってる
(換算50mm辺りのパースやっぱ落ち着くな〜🐥)
May 30, 2024 at 2:52 PM
スマホカメラ草っぱ撮り
スイカズラ科のスイカズラ
つる性の木(…草っぱとは?)
白から黄の色変化とか花の形とか、2つセットなのとか、なんかおもろかわいい
林の北縁の暗いとこで風吹いて揺れてるから
仕方なくシャッター速度上げまくった
使ってるカメラアプリが特殊なのできれいに写ってる
(換算50mm辺りのパースやっぱ落ち着くな〜🐥)
スイカズラ科のスイカズラ
つる性の木(…草っぱとは?)
白から黄の色変化とか花の形とか、2つセットなのとか、なんかおもろかわいい
林の北縁の暗いとこで風吹いて揺れてるから
仕方なくシャッター速度上げまくった
使ってるカメラアプリが特殊なのできれいに写ってる
(換算50mm辺りのパースやっぱ落ち着くな〜🐥)
Hilma Af Klint, 1922.
On the viewing of flowers and trees
1922
watercolor and graphite on paper
Hilma Af Klint Foundation
ヒルマ・アフ・クリント
《花と木を見ることについて、 無題》
1922
水彩・紙
ヒルマ・アフ・クリント財団
#ヒルマアフクリント展
On the viewing of flowers and trees
1922
watercolor and graphite on paper
Hilma Af Klint Foundation
ヒルマ・アフ・クリント
《花と木を見ることについて、 無題》
1922
水彩・紙
ヒルマ・アフ・クリント財団
#ヒルマアフクリント展
October 5, 2025 at 9:35 AM
Hilma Af Klint, 1922.
On the viewing of flowers and trees
1922
watercolor and graphite on paper
Hilma Af Klint Foundation
ヒルマ・アフ・クリント
《花と木を見ることについて、 無題》
1922
水彩・紙
ヒルマ・アフ・クリント財団
#ヒルマアフクリント展
On the viewing of flowers and trees
1922
watercolor and graphite on paper
Hilma Af Klint Foundation
ヒルマ・アフ・クリント
《花と木を見ることについて、 無題》
1922
水彩・紙
ヒルマ・アフ・クリント財団
#ヒルマアフクリント展
ZOCX 大森靖子&戦慄かなの、『IDOL AND READ 042』表紙登場!
https://www.moezine.com/1760594/
ZOCXの大森靖子と戦慄かなのが、4月3日(木)発売の『IDOL AND READ 042』の表紙に登場する。 裏表紙は、ZOCX(大森靖子、戦慄かなの、荼緒あいみ、天國3ゅ姫、千椿真夢、猫猫猫はう)に。 インタビューには、坂川陽香(AKB48)、伊藤実希(SKE48)、橋田歩果(ロージークロニクル)、橘花怜(いぎなり東北産)などが出演する。 『IDOL AND READ 042』 定価:¥1,540 発売日:2025年4月3日(木) …
https://www.moezine.com/1760594/
ZOCXの大森靖子と戦慄かなのが、4月3日(木)発売の『IDOL AND READ 042』の表紙に登場する。 裏表紙は、ZOCX(大森靖子、戦慄かなの、荼緒あいみ、天國3ゅ姫、千椿真夢、猫猫猫はう)に。 インタビューには、坂川陽香(AKB48)、伊藤実希(SKE48)、橋田歩果(ロージークロニクル)、橘花怜(いぎなり東北産)などが出演する。 『IDOL AND READ 042』 定価:¥1,540 発売日:2025年4月3日(木) …
ZOCX 大森靖子&戦慄かなの、『IDOL AND READ 042』表紙登場!
ZOCXの大森靖子と戦慄かなのが、4月3日(木)発売の『IDOL AND READ 042』の表紙に登場する。裏表紙は、ZOCX(大森靖子、戦慄かなの、荼緒あいみ、天國3ゅ姫、千椿真夢、猫猫猫はう)に。インタビューには、坂川陽香(AKB48)、伊藤実希(SKE48)、橋田歩果(ロージークロニクル)、橘花怜(いぎなり東北産)などが出演する。 『IDOL AND READ 042』定価:¥1,540発売日:2025年4月3日(木)仕様:A5判/224頁cover:大森靖子×戦慄かなの(ZOCX)2人は仲直りしたのか?6人はどう集まったのか?back cover: ZOCX(大森靖子/戦慄かなの/荼緒あいみ/天國3ゅ姫/千椿真夢/猫猫猫はう)live report: ZOCX、BiSinterview:坂川陽香(AKB48)/伊藤実希(SKE48)/橋田歩果(ロージークロニクル)/橘花怜(いぎなり東北産)/吉本此那(僕が見たかった青空)/ALLY(WHITE SCORPION)/空詩かれん(iLiFE!)/早桜ニコ/優雨ナコ(クマリデパート)group interview:わーすた/RAY(feat.大黒メロン)【関連記事】 乃木坂46、櫻坂46、日向坂46、出演番組の人気回をLeminoにて期間限定で無料配信! CANDY TUNE、2ndシングルCDより新曲「レベチかわいい!」先行配信スタート! Genesis Girl、6週連続配信ラストを飾るサイバーメタルチューン「End of Eden」リリース! 若月佑美、Novelbright ねぎとのラジオ番組『若月佑美とNovelbrightねぎのオフタイム・レコーズ』放送決定!【コメントあり】
www.moezine.com
March 12, 2025 at 12:00 PM
ZOCX 大森靖子&戦慄かなの、『IDOL AND READ 042』表紙登場!
https://www.moezine.com/1760594/
ZOCXの大森靖子と戦慄かなのが、4月3日(木)発売の『IDOL AND READ 042』の表紙に登場する。 裏表紙は、ZOCX(大森靖子、戦慄かなの、荼緒あいみ、天國3ゅ姫、千椿真夢、猫猫猫はう)に。 インタビューには、坂川陽香(AKB48)、伊藤実希(SKE48)、橋田歩果(ロージークロニクル)、橘花怜(いぎなり東北産)などが出演する。 『IDOL AND READ 042』 定価:¥1,540 発売日:2025年4月3日(木) …
https://www.moezine.com/1760594/
ZOCXの大森靖子と戦慄かなのが、4月3日(木)発売の『IDOL AND READ 042』の表紙に登場する。 裏表紙は、ZOCX(大森靖子、戦慄かなの、荼緒あいみ、天國3ゅ姫、千椿真夢、猫猫猫はう)に。 インタビューには、坂川陽香(AKB48)、伊藤実希(SKE48)、橋田歩果(ロージークロニクル)、橘花怜(いぎなり東北産)などが出演する。 『IDOL AND READ 042』 定価:¥1,540 発売日:2025年4月3日(木) …
Hilma Af Klint
On the viewing of flowers and trees
1922
watercolor and graphite on paper
Hilma Af Klint Foundation
ヒルマ・アフ・クリント
《花と木をみることについて、 無題》
1922
水彩・紙
ヒルマ・アフ・クリント財団
#ヒルマアフクリント展
On the viewing of flowers and trees
1922
watercolor and graphite on paper
Hilma Af Klint Foundation
ヒルマ・アフ・クリント
《花と木をみることについて、 無題》
1922
水彩・紙
ヒルマ・アフ・クリント財団
#ヒルマアフクリント展
October 5, 2025 at 7:38 AM
Hilma Af Klint
On the viewing of flowers and trees
1922
watercolor and graphite on paper
Hilma Af Klint Foundation
ヒルマ・アフ・クリント
《花と木をみることについて、 無題》
1922
水彩・紙
ヒルマ・アフ・クリント財団
#ヒルマアフクリント展
On the viewing of flowers and trees
1922
watercolor and graphite on paper
Hilma Af Klint Foundation
ヒルマ・アフ・クリント
《花と木をみることについて、 無題》
1922
水彩・紙
ヒルマ・アフ・クリント財団
#ヒルマアフクリント展
買ってよかった23
中の作品を買ったのはもっと前なんだけど、今年、今村文さんの作品を林友子さんに額装していただきました。いろんなお花の絵を描いて切り抜いて半透明のグラシン紙に貼り付けた、押し花とか植物標本みたいな雰囲気の今村文さんの作品、白い台紙を付けるの忘れて林友子さんにお見せしたら、このまま宙に浮かす感じで額装しましょう!と言われて、とっても素敵に仕上げて下さった。
中の作品を買ったのはもっと前なんだけど、今年、今村文さんの作品を林友子さんに額装していただきました。いろんなお花の絵を描いて切り抜いて半透明のグラシン紙に貼り付けた、押し花とか植物標本みたいな雰囲気の今村文さんの作品、白い台紙を付けるの忘れて林友子さんにお見せしたら、このまま宙に浮かす感じで額装しましょう!と言われて、とっても素敵に仕上げて下さった。
December 29, 2023 at 2:10 AM
買ってよかった23
中の作品を買ったのはもっと前なんだけど、今年、今村文さんの作品を林友子さんに額装していただきました。いろんなお花の絵を描いて切り抜いて半透明のグラシン紙に貼り付けた、押し花とか植物標本みたいな雰囲気の今村文さんの作品、白い台紙を付けるの忘れて林友子さんにお見せしたら、このまま宙に浮かす感じで額装しましょう!と言われて、とっても素敵に仕上げて下さった。
中の作品を買ったのはもっと前なんだけど、今年、今村文さんの作品を林友子さんに額装していただきました。いろんなお花の絵を描いて切り抜いて半透明のグラシン紙に貼り付けた、押し花とか植物標本みたいな雰囲気の今村文さんの作品、白い台紙を付けるの忘れて林友子さんにお見せしたら、このまま宙に浮かす感じで額装しましょう!と言われて、とっても素敵に仕上げて下さった。
そういうわけでDIC川村記念美術館だよ! をしました。
お茶席満席でしょんぼりしていたけれど、キャンセル発生もありえますからと言われてちょいちょい状況確認して粘っていたら何とかなり、ハッピーハッピーハッピーエンド! お茶はお抹茶を選んで、ランダムの上生菓子はエントランスホールの天井装飾をイメージした「光の華」。
咲いている蝋梅も見られてこの世の春とはこのこと! というテンションでお送りしました!
お茶席満席でしょんぼりしていたけれど、キャンセル発生もありえますからと言われてちょいちょい状況確認して粘っていたら何とかなり、ハッピーハッピーハッピーエンド! お茶はお抹茶を選んで、ランダムの上生菓子はエントランスホールの天井装飾をイメージした「光の華」。
咲いている蝋梅も見られてこの世の春とはこのこと! というテンションでお送りしました!
February 14, 2025 at 1:44 PM
そういうわけでDIC川村記念美術館だよ! をしました。
お茶席満席でしょんぼりしていたけれど、キャンセル発生もありえますからと言われてちょいちょい状況確認して粘っていたら何とかなり、ハッピーハッピーハッピーエンド! お茶はお抹茶を選んで、ランダムの上生菓子はエントランスホールの天井装飾をイメージした「光の華」。
咲いている蝋梅も見られてこの世の春とはこのこと! というテンションでお送りしました!
お茶席満席でしょんぼりしていたけれど、キャンセル発生もありえますからと言われてちょいちょい状況確認して粘っていたら何とかなり、ハッピーハッピーハッピーエンド! お茶はお抹茶を選んで、ランダムの上生菓子はエントランスホールの天井装飾をイメージした「光の華」。
咲いている蝋梅も見られてこの世の春とはこのこと! というテンションでお送りしました!
そうそう、ゴッホ展ようやく2周目行けまして、念願のブックカバーとしおりをGET!
ブックカバーはゴッホ展ではなくミュージアムショップで、しおりはゴッホ展内のショップで購入。紙のゴッホのしおりはカバーについてきたやつだけど紙はヨレヨレになるので使わないかな😂
ラミネートしてもいいけどねー🎶
花咲くアーモンドの木の枝のしおりがとってもお気に入り!プラ素材?なのもいい〜これで国宝読みますദ്ദി(⩌ᴗ⩌ )🌟
ブックカバーはゴッホ展ではなくミュージアムショップで、しおりはゴッホ展内のショップで購入。紙のゴッホのしおりはカバーについてきたやつだけど紙はヨレヨレになるので使わないかな😂
ラミネートしてもいいけどねー🎶
花咲くアーモンドの木の枝のしおりがとってもお気に入り!プラ素材?なのもいい〜これで国宝読みますദ്ദി(⩌ᴗ⩌ )🌟
July 23, 2025 at 1:18 PM
そうそう、ゴッホ展ようやく2周目行けまして、念願のブックカバーとしおりをGET!
ブックカバーはゴッホ展ではなくミュージアムショップで、しおりはゴッホ展内のショップで購入。紙のゴッホのしおりはカバーについてきたやつだけど紙はヨレヨレになるので使わないかな😂
ラミネートしてもいいけどねー🎶
花咲くアーモンドの木の枝のしおりがとってもお気に入り!プラ素材?なのもいい〜これで国宝読みますദ്ദി(⩌ᴗ⩌ )🌟
ブックカバーはゴッホ展ではなくミュージアムショップで、しおりはゴッホ展内のショップで購入。紙のゴッホのしおりはカバーについてきたやつだけど紙はヨレヨレになるので使わないかな😂
ラミネートしてもいいけどねー🎶
花咲くアーモンドの木の枝のしおりがとってもお気に入り!プラ素材?なのもいい〜これで国宝読みますദ്ദി(⩌ᴗ⩌ )🌟
3/20から始まる《herstories -女性の視点でたどる美術史》にて、京都高島屋での谷澤紗和子さんのショーケース展示に書き下ろした文章をハンドアウトに載せていただく予定です❤️🔥
「花のように美しくあれ」と求められるあなたの
ぐちゃぐちゃの根っこが、
絡まり伸びることが私はうれしい
《herstories -女性の視点でたどる美術史》
2025年3月20日(木祝)~5月25日(日)
(月曜休館、5月5日開館、5月7日休館)
午前10時~午後5時
@#京都市立芸術大学 芸術資料館
各線「京都」駅下車 徒歩6分
www.kcua.ac.jp/20250320_her...
「花のように美しくあれ」と求められるあなたの
ぐちゃぐちゃの根っこが、
絡まり伸びることが私はうれしい
《herstories -女性の視点でたどる美術史》
2025年3月20日(木祝)~5月25日(日)
(月曜休館、5月5日開館、5月7日休館)
午前10時~午後5時
@#京都市立芸術大学 芸術資料館
各線「京都」駅下車 徒歩6分
www.kcua.ac.jp/20250320_her...
March 16, 2025 at 11:59 PM
3/20から始まる《herstories -女性の視点でたどる美術史》にて、京都高島屋での谷澤紗和子さんのショーケース展示に書き下ろした文章をハンドアウトに載せていただく予定です❤️🔥
「花のように美しくあれ」と求められるあなたの
ぐちゃぐちゃの根っこが、
絡まり伸びることが私はうれしい
《herstories -女性の視点でたどる美術史》
2025年3月20日(木祝)~5月25日(日)
(月曜休館、5月5日開館、5月7日休館)
午前10時~午後5時
@#京都市立芸術大学 芸術資料館
各線「京都」駅下車 徒歩6分
www.kcua.ac.jp/20250320_her...
「花のように美しくあれ」と求められるあなたの
ぐちゃぐちゃの根っこが、
絡まり伸びることが私はうれしい
《herstories -女性の視点でたどる美術史》
2025年3月20日(木祝)~5月25日(日)
(月曜休館、5月5日開館、5月7日休館)
午前10時~午後5時
@#京都市立芸術大学 芸術資料館
各線「京都」駅下車 徒歩6分
www.kcua.ac.jp/20250320_her...
「約束をしたから」(1/2)卒業後に忍術学園を訪れた小平太と土井先生の話。
この小平太は西国に長次といく小平太です
この小平太は西国に長次といく小平太です
January 26, 2025 at 2:42 AM
「約束をしたから」(1/2)卒業後に忍術学園を訪れた小平太と土井先生の話。
この小平太は西国に長次といく小平太です
この小平太は西国に長次といく小平太です
🌸販売作品紹介⑨🌸
『Blossom Heart DOLL』
素材:アクリル/メディウム/パネル/アルシュ紙
サイズ(mm): 180×100×22mm
制作年:2023
マザーワートと桜の木モチーフに、持ち主の心臓や諍いから護る御守りとして制作した作品です。
少女のドレスは桜の木の根元をイメージしてます🪡
作品本体は表面から側面にかけて、少女の祈りが煌めくように小さな花のレリーフが散りばめられています✴︎✨
『Blossom Heart DOLL』
素材:アクリル/メディウム/パネル/アルシュ紙
サイズ(mm): 180×100×22mm
制作年:2023
マザーワートと桜の木モチーフに、持ち主の心臓や諍いから護る御守りとして制作した作品です。
少女のドレスは桜の木の根元をイメージしてます🪡
作品本体は表面から側面にかけて、少女の祈りが煌めくように小さな花のレリーフが散りばめられています✴︎✨
November 5, 2024 at 2:11 PM
🌸販売作品紹介⑨🌸
『Blossom Heart DOLL』
素材:アクリル/メディウム/パネル/アルシュ紙
サイズ(mm): 180×100×22mm
制作年:2023
マザーワートと桜の木モチーフに、持ち主の心臓や諍いから護る御守りとして制作した作品です。
少女のドレスは桜の木の根元をイメージしてます🪡
作品本体は表面から側面にかけて、少女の祈りが煌めくように小さな花のレリーフが散りばめられています✴︎✨
『Blossom Heart DOLL』
素材:アクリル/メディウム/パネル/アルシュ紙
サイズ(mm): 180×100×22mm
制作年:2023
マザーワートと桜の木モチーフに、持ち主の心臓や諍いから護る御守りとして制作した作品です。
少女のドレスは桜の木の根元をイメージしてます🪡
作品本体は表面から側面にかけて、少女の祈りが煌めくように小さな花のレリーフが散りばめられています✴︎✨
「part of the journey」(2023)
道半ばも気持ちいい。ここまでやって来た。
アクリルガッシュ、色鉛筆、水彩紙
#illustaration
#illust
#イラスト
#山
#mountains
#hiking
#ハイキング
#山と渓谷
道半ばも気持ちいい。ここまでやって来た。
アクリルガッシュ、色鉛筆、水彩紙
#illustaration
#illust
#イラスト
#山
#mountains
#hiking
#ハイキング
#山と渓谷
September 9, 2024 at 8:13 AM
「part of the journey」(2023)
道半ばも気持ちいい。ここまでやって来た。
アクリルガッシュ、色鉛筆、水彩紙
#illustaration
#illust
#イラスト
#山
#mountains
#hiking
#ハイキング
#山と渓谷
道半ばも気持ちいい。ここまでやって来た。
アクリルガッシュ、色鉛筆、水彩紙
#illustaration
#illust
#イラスト
#山
#mountains
#hiking
#ハイキング
#山と渓谷
ピクニック後に友人らと好きな花屋に行き、花を買った
March 23, 2025 at 11:53 AM
ピクニック後に友人らと好きな花屋に行き、花を買った
おはようございます😊
令和6年5月2日(木)友引
✨寅の日✨
世界まぐろデー
郵便貯金の日
歯科医師記念日
ごっつの日
コージーコーナーの日
国府津の日
カルシウムの日
交通広告の日
コツコツが勝つコツの日
婚活の日
紙コップの日
VIVUS GOLFの日
日本で鉛筆の生産がスタート
第1回全日本柔道選手権大会が開催
《今日の花》
フロックス
《花言葉》
協調
一致
合意
令和6年5月2日(木)友引
✨寅の日✨
世界まぐろデー
郵便貯金の日
歯科医師記念日
ごっつの日
コージーコーナーの日
国府津の日
カルシウムの日
交通広告の日
コツコツが勝つコツの日
婚活の日
紙コップの日
VIVUS GOLFの日
日本で鉛筆の生産がスタート
第1回全日本柔道選手権大会が開催
《今日の花》
フロックス
《花言葉》
協調
一致
合意
цветы желаю GIF
ALT: цветы желаю GIF
media.tenor.com
May 1, 2024 at 7:48 PM
おはようございます😊
令和6年5月2日(木)友引
✨寅の日✨
世界まぐろデー
郵便貯金の日
歯科医師記念日
ごっつの日
コージーコーナーの日
国府津の日
カルシウムの日
交通広告の日
コツコツが勝つコツの日
婚活の日
紙コップの日
VIVUS GOLFの日
日本で鉛筆の生産がスタート
第1回全日本柔道選手権大会が開催
《今日の花》
フロックス
《花言葉》
協調
一致
合意
令和6年5月2日(木)友引
✨寅の日✨
世界まぐろデー
郵便貯金の日
歯科医師記念日
ごっつの日
コージーコーナーの日
国府津の日
カルシウムの日
交通広告の日
コツコツが勝つコツの日
婚活の日
紙コップの日
VIVUS GOLFの日
日本で鉛筆の生産がスタート
第1回全日本柔道選手権大会が開催
《今日の花》
フロックス
《花言葉》
協調
一致
合意
過去絵
幣六(へいろく)
御幣の妖怪(付喪神)
御幣とは神祭用具の一つで紙または布を切り、細長い木にはさんで垂らしたものです。
水木しげる大先生はご神託だと称してデマを流して人々を混乱に陥れる妖怪と解説している。
誤解を招いたり、不快感を与えたりする言葉をご神託として流して慌てふためく様を眺めてはキャッキャしてるんかな? 知らんけど。
つまりみんなに語弊を与えてるってこと? 語弊 (御幣)だけに…どっとはらい。
百器徒然袋(ひゃっきつれづれぶくろ)鳥山石燕
幣六(へいろく)
御幣の妖怪(付喪神)
御幣とは神祭用具の一つで紙または布を切り、細長い木にはさんで垂らしたものです。
水木しげる大先生はご神託だと称してデマを流して人々を混乱に陥れる妖怪と解説している。
誤解を招いたり、不快感を与えたりする言葉をご神託として流して慌てふためく様を眺めてはキャッキャしてるんかな? 知らんけど。
つまりみんなに語弊を与えてるってこと? 語弊 (御幣)だけに…どっとはらい。
百器徒然袋(ひゃっきつれづれぶくろ)鳥山石燕
May 11, 2024 at 5:36 AM
過去絵
幣六(へいろく)
御幣の妖怪(付喪神)
御幣とは神祭用具の一つで紙または布を切り、細長い木にはさんで垂らしたものです。
水木しげる大先生はご神託だと称してデマを流して人々を混乱に陥れる妖怪と解説している。
誤解を招いたり、不快感を与えたりする言葉をご神託として流して慌てふためく様を眺めてはキャッキャしてるんかな? 知らんけど。
つまりみんなに語弊を与えてるってこと? 語弊 (御幣)だけに…どっとはらい。
百器徒然袋(ひゃっきつれづれぶくろ)鳥山石燕
幣六(へいろく)
御幣の妖怪(付喪神)
御幣とは神祭用具の一つで紙または布を切り、細長い木にはさんで垂らしたものです。
水木しげる大先生はご神託だと称してデマを流して人々を混乱に陥れる妖怪と解説している。
誤解を招いたり、不快感を与えたりする言葉をご神託として流して慌てふためく様を眺めてはキャッキャしてるんかな? 知らんけど。
つまりみんなに語弊を与えてるってこと? 語弊 (御幣)だけに…どっとはらい。
百器徒然袋(ひゃっきつれづれぶくろ)鳥山石燕
チムニー珈琲焙煎所と服部真里子さんがコラボしてクリスマスをイメージした4種類のコーヒーにそれぞれ短歌がついている「聖夜の四部作」届きました🎄 職場の方にも配ろうと思っていっぱい買ったらおまけつけてくださった
chimney-cr.stores.jp?category_id=...
chimney-cr.stores.jp?category_id=...
December 22, 2024 at 1:26 PM
チムニー珈琲焙煎所と服部真里子さんがコラボしてクリスマスをイメージした4種類のコーヒーにそれぞれ短歌がついている「聖夜の四部作」届きました🎄 職場の方にも配ろうと思っていっぱい買ったらおまけつけてくださった
chimney-cr.stores.jp?category_id=...
chimney-cr.stores.jp?category_id=...
09
ものすごくよく寝た。9時前にチェックアウトし、近所の魚料理の店に朝食を食べにいく。メイン料理を注文+他の食事はビュッフェ形式、金目鯛の干物半身を焼いてもらう間に色々食べられて、良い形式だった。あら汁が濃厚で美味かった。橙を使ったもずくも爽やかで美味かったな……金目鯛もちょうど良い脂と身のバランスでよかった、干物で食べたのは初めてかもしれない。近所のコーヒー屋でドリップしてもらったコーヒー飲みつつ、浜辺を歩く。風は涼しいが、日差しが強いのは勘弁してほしい。途中、ジャカランダの狂い咲きを見つける。リスボンで見た花だよなと思ってたら、ポルトガルのカスカイスと熱海は姉妹都市とのこと。
ものすごくよく寝た。9時前にチェックアウトし、近所の魚料理の店に朝食を食べにいく。メイン料理を注文+他の食事はビュッフェ形式、金目鯛の干物半身を焼いてもらう間に色々食べられて、良い形式だった。あら汁が濃厚で美味かった。橙を使ったもずくも爽やかで美味かったな……金目鯛もちょうど良い脂と身のバランスでよかった、干物で食べたのは初めてかもしれない。近所のコーヒー屋でドリップしてもらったコーヒー飲みつつ、浜辺を歩く。風は涼しいが、日差しが強いのは勘弁してほしい。途中、ジャカランダの狂い咲きを見つける。リスボンで見た花だよなと思ってたら、ポルトガルのカスカイスと熱海は姉妹都市とのこと。
October 2, 2023 at 2:36 PM
09
ものすごくよく寝た。9時前にチェックアウトし、近所の魚料理の店に朝食を食べにいく。メイン料理を注文+他の食事はビュッフェ形式、金目鯛の干物半身を焼いてもらう間に色々食べられて、良い形式だった。あら汁が濃厚で美味かった。橙を使ったもずくも爽やかで美味かったな……金目鯛もちょうど良い脂と身のバランスでよかった、干物で食べたのは初めてかもしれない。近所のコーヒー屋でドリップしてもらったコーヒー飲みつつ、浜辺を歩く。風は涼しいが、日差しが強いのは勘弁してほしい。途中、ジャカランダの狂い咲きを見つける。リスボンで見た花だよなと思ってたら、ポルトガルのカスカイスと熱海は姉妹都市とのこと。
ものすごくよく寝た。9時前にチェックアウトし、近所の魚料理の店に朝食を食べにいく。メイン料理を注文+他の食事はビュッフェ形式、金目鯛の干物半身を焼いてもらう間に色々食べられて、良い形式だった。あら汁が濃厚で美味かった。橙を使ったもずくも爽やかで美味かったな……金目鯛もちょうど良い脂と身のバランスでよかった、干物で食べたのは初めてかもしれない。近所のコーヒー屋でドリップしてもらったコーヒー飲みつつ、浜辺を歩く。風は涼しいが、日差しが強いのは勘弁してほしい。途中、ジャカランダの狂い咲きを見つける。リスボンで見た花だよなと思ってたら、ポルトガルのカスカイスと熱海は姉妹都市とのこと。
六花亭ビル訪問!売り場に小規模即売会の会場っぽさを感じた。
June 3, 2024 at 1:07 PM
六花亭ビル訪問!売り場に小規模即売会の会場っぽさを感じた。
撮影できた中で自分のベスト3をお届けします。
1.吉田泰一郎「夜霧の犬」
薄く削った木で出来ているのかな?と思いませんか。あるいは再生紙にも見えますよね。
なんと銅製です。しかもひとつひとつのパーツが自然のモチーフなのです。蝶、花、絡まる蔦など。野生の犬が持つ神々しさに一目惚れしました。この犬とどこか遠くの森の果てまで行ってしまいたいと思いました。
@artclub.bsky.social
1.吉田泰一郎「夜霧の犬」
薄く削った木で出来ているのかな?と思いませんか。あるいは再生紙にも見えますよね。
なんと銅製です。しかもひとつひとつのパーツが自然のモチーフなのです。蝶、花、絡まる蔦など。野生の犬が持つ神々しさに一目惚れしました。この犬とどこか遠くの森の果てまで行ってしまいたいと思いました。
@artclub.bsky.social
November 4, 2023 at 4:03 AM
撮影できた中で自分のベスト3をお届けします。
1.吉田泰一郎「夜霧の犬」
薄く削った木で出来ているのかな?と思いませんか。あるいは再生紙にも見えますよね。
なんと銅製です。しかもひとつひとつのパーツが自然のモチーフなのです。蝶、花、絡まる蔦など。野生の犬が持つ神々しさに一目惚れしました。この犬とどこか遠くの森の果てまで行ってしまいたいと思いました。
@artclub.bsky.social
1.吉田泰一郎「夜霧の犬」
薄く削った木で出来ているのかな?と思いませんか。あるいは再生紙にも見えますよね。
なんと銅製です。しかもひとつひとつのパーツが自然のモチーフなのです。蝶、花、絡まる蔦など。野生の犬が持つ神々しさに一目惚れしました。この犬とどこか遠くの森の果てまで行ってしまいたいと思いました。
@artclub.bsky.social